通勤で毎日R246をかっ飛ばしていたC5だが、このところ週末の近場への買い物くらいしか乗らなくなった。そうなると心配なのはバッテリーの充電不足。そこで単結晶20Wクラスのソーラーパネルをリアウインドに設置した。過充電の恐れがあるのでチャージコントローラーも購入。バッテリーへの接続はACキーに関係なく常時接続されているセンターコンソール後部のアクセサリーシガーソケットに繋げた。ついでに必要はないと思うがバッテリー端子SWも取り付ける。曇り空の状態でコントローラー出力端子の電流値を測定。テスター計測最大レンジの500mAを振り切る。これでバッテリーあがりの心配から解放される。ソーラーパネルはアルミフレームの角が鋭利なのでウレタンフォームのコーナーカバー(クッションコーナー)を四隅に貼り付けた。僅か6千円程度の投資だがこれでバッテリーはいつもフル充電なのだ。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,148 | PV | ![]() |
訪問者 | 519 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,662,254 | PV | |
訪問者 | 1,179,724 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,144 | 位 | ![]() |
週別 | 2,504 | 位 | ![]() |