9月に走った茅ヶ崎では売り切れで断念した生しらす。リベンジで再び江の島へ。ネットで情報を集め腰越漁港前の「しらすや」に目星をつける。店に到着するも大勢の先客が店頭に並ぶ。漏れ聞こえる会話から1時間待ちらしい。1時間のロスは耐えられず並ぶことを諦める。江の島に戻りかけて2件隣の船宿「池田丸」にもしらす料理があることに気付く。こちらも待っている客はいるが「しらすや」ほどではない。待ちリストに名前を告げ1階の店内で待つ。実際10分足らずで3階の座敷に通される。注文したのは二色丼定食。生しらす、釜揚げしらすが丼ぶりにのる。それぞれ生姜と大根おろしに醤油でいただく。朝に揚ったばかりの新鮮な生しらすは透明でプリプリ。くさみもまったく無い。そして生しらすと共に出された小鉢の浜トロ「アカモク」(海藻)もよかった。三杯酢との相性もよくオクラのような粘りがありツルツルとした喉ごし。なんとも健康的なメニュー。目的も達成できたのでそのまま引き返し、途中寄り道してスーパー銭湯の湯船に沈む。あとで教えられた情報では、今日は「ふじさわ江の島花火大会」だったようだ。どうりで人出が多いと思った。因みに船宿「池田丸」向かいの腰越漁港は映画「天国と地獄」でも犯人追跡の重要なポイントとなるロケなのだ。本日の走行距離58.54km 走行時間2時間35分 ロード積算9878.2km。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 428 | PV | ![]() |
訪問者 | 301 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,698,187 | PV | |
訪問者 | 1,200,666 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,822 | 位 | ![]() |
週別 | 2,199 | 位 | ![]() |