Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

モンブラン スターウォーカー レジン

2018年11月04日 | 修理・工作・技術
死蔵していたモンブラン スターウォーカー レジンを久しぶりに取り出す。このペンは海外取引先とのミーティング時に使うべく購入した。ペン先は細いサインペンのような書き味の「ファインライナー」とボールペンの「ローラーボール」がありリフィル(替え芯)を入れ替えることで選択できた。キャップはねじ込み式で取り外してリアにもねじ込みでセットする。この工程が面倒で普段使いの手帳書きには使わない。俄然使用頻度は低くなりいざ使おうとするとインク切れとなることもしばしば。その度に空港免税でリフィルを買うという繰り返しで嫌になり仕舞い込むことに。名入れの無料サービスもあったが悩んでいるうちに期限は切れてしまった。久しぶりに使ってみたらやはりインク切れ。遊び心でゼブラ サラサクリップのリフィルをセットしてみた。スターウォーカーのリフィル芯先はネジが切ってありサラサにはそれがない。そのままでは固定できずペン先は内部に落ち込んでしまう。そこでサラサ クリップペン内部のスプリングをスターウォーカーの軸後端に先に落とし込み、リフィルをセットしてみた。はたしてスプリングが適度なクッションとなりリフィルはしっくりペン軸に収まった。書いても軸がへこむようなことはない。好みの書き味がスターウォーカーでお手軽に再現できた。ちょっと貧乏くさい気もするが死蔵しておくよりはマシか。ネットで調べてみると同じように安い国産リフィルを流用するアダプターが売られていることに気付く。使い捨てのリフィルに毎回1000円以上の出費は痛いよね。

リフィル アダプタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の嶺

2018年11月04日 | 写真、カメラ
相剋界
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする