黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

県道334号線の終点

2021-12-28 19:57:40 | 小平川紀行

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、鏑木川沿いに歩いてきました。

今朝は、上の方から岩神沼を目指します。

赤城山は吹雪いています。

黒いカモの親子の姿もありません。

 

 

 

円空さんは、小平を通って日光に行ったといいます。

たぶん県道334号線沿いの山道を行ったのでしょう。

334号線、山道でしょうけど、県道だから大丈夫でしょう。

行ける所まで、行ってみましょう。

 

(11月29日)小平の大杉を過ぎて、心細く進みます。

岩穴観音を過ぎると、いっそう心細くなります。

 

 

しばらく行くと、景色のよい駐車スペースのある所に出ました

バス停があります。

こんな山奥にまで、ちゃんと住民の足が確保されているみどり市はすばらしい

ひめちゃんちの新里村のバス路線は、桐生市に合併と同時に廃止されてしまいました

デマンドタクシーがあると言うけれど、特定の人がいつも利用していて、必要なときに利用不可能だそうです

生涯運転免許返納出来ないね

 

 

さて、もうひとガンバリです

 

 

だいぶ道幅が狭くなってきました

でも、いい景色です

 

細い流れですけど、ちゃんと小平川です。

 

 

しばらく行くと、石造物群が出現です

 

行く手に人家が見えてきました。

大きな農家の雰囲気です。

県道334号線は、突き当たりを右です。

 

右折すると、「この先林道 落石注意」です。

「林道小平座間線起点」です

今までの道とさほど変わらないように見えます。

でも成満院で、「普通車だとちょっと難しいかも 落石の危険もあるし

行った事あるのかな?

この道は旧勢多郡東村(みどり市東町)の「ふるさと童謡館」の所に出るそうなので、上(ふるさと童謡館の方)から攻めましょう

 

 

左上を見ると、何様かおいでのようです

ちょっと険しすぎて、到達出来ません

場所柄、十二様(山神様)かな?

遠くからですけど、2礼2拍1礼です

 

 

左の付近には、石造物です

 

後ろの如意輪観音と何様かな?

三面の上に馬の顔、馬頭観音ですね

 

前列左側のお二方です。

青面金剛と馬頭観音ですね。

2体の馬頭観音、こった同じような造りです

 

 

もう一度、林道の入り口を確認です

円空さんは、たぶんこの道を歩いて行ったんですね

無理をせず、上から攻めてみましょう

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お久しぶりの岩穴観音 | トップ | 仏滅で御朱印お休みでした(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小平川紀行」カテゴリの最新記事