2月21日(土)に初めてのまちづくり意見交換会(わらじミーティングと命名)を開催しました。
5人も来て頂ければ十分か!と思っていましたが、ミーティング開始前には15人もの方に参加していただきました。寒い中参加していただき、本当にありがとうございます。
さて、「わらじミーティング」の内容ですが、三田市民病院の経営等の状況報告、また、県立柏原病院の視察報告などを交え、市民病院の今後のあり方などを皆さんと議論いたしました。
また、稲美町の視察で得た情報でダンボール・コンポストを始めており、その実物を会場へ持ち込み、皆さんに見ていただきました。
少しずつですが、このような家庭ごみの減量の取り組みが地域から広がれば嬉しいですし、今後皆さんと智恵を出し合って行きたいと思います。
なお、参加者からの意見としましては、総合福祉センターや郷の音ホールへのアクセスの問題、今年度で廃止予定の「ひまわり号」の件、災害時要援護者支援制度の問題点などが出されました。
話しは、少しずれますが、私と共に仕事をしていた先輩から「ミーティングで歌を唄えば・・・」とのアドバイスをいただいており、実際にミーティングの前に昔懐かしい、「なごり雪」や「高校3年生」などを皆さんとフォークギター片手に唄いました。
笑いと歌は、世界共通で健康にも良い。とのデータも出ているようですし、今後もミーティングの前には皆さんと「合唱」したいと思っています。
5人も来て頂ければ十分か!と思っていましたが、ミーティング開始前には15人もの方に参加していただきました。寒い中参加していただき、本当にありがとうございます。
さて、「わらじミーティング」の内容ですが、三田市民病院の経営等の状況報告、また、県立柏原病院の視察報告などを交え、市民病院の今後のあり方などを皆さんと議論いたしました。
また、稲美町の視察で得た情報でダンボール・コンポストを始めており、その実物を会場へ持ち込み、皆さんに見ていただきました。
少しずつですが、このような家庭ごみの減量の取り組みが地域から広がれば嬉しいですし、今後皆さんと智恵を出し合って行きたいと思います。
なお、参加者からの意見としましては、総合福祉センターや郷の音ホールへのアクセスの問題、今年度で廃止予定の「ひまわり号」の件、災害時要援護者支援制度の問題点などが出されました。
話しは、少しずれますが、私と共に仕事をしていた先輩から「ミーティングで歌を唄えば・・・」とのアドバイスをいただいており、実際にミーティングの前に昔懐かしい、「なごり雪」や「高校3年生」などを皆さんとフォークギター片手に唄いました。
笑いと歌は、世界共通で健康にも良い。とのデータも出ているようですし、今後もミーティングの前には皆さんと「合唱」したいと思っています。