三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

学力つけたい方、頑張ってほしい!

2020年12月08日 | 活動報告
 先週、無会派の小杉議員と井上議員3人で三田市内の通信高校であるクラーク記念国際高等学校へ行ってまいりました。
 井上議員が三田西陵高等学校の担任だった頃に事情があった生徒をこの高校へ紹介したことが切っ掛けとなり、今回視察を兼ねて伺ったものです。
 今年は、コロナ禍、そんな時代にリモートでの教育プログラムを取り入れた状況やカリキュラムについて伺うことができました。
 私は、尼崎市役所に努めながら大阪工業大学の夜間部へ通わせていただきましたが、当時はリモートでの学習などは考えられない時代でした。このようなカリキュラムがあれば、少なくとも通学時間は別の時間に充てられたな?と思います。
 また、全日制に通うことが出来ない事情がある方の学習の場があり、沢山学びたい方にとっては、有難い学校であることは言うまでもありません。
 この学校からは、和歌山大学、関西学院大学などにも合格している状況なども伺いました。
 「為せば成る」の精神で通われている生徒さんにエールを送りたいと思います。
 人生は、あなたの考え方次第で変えることが出来ます。学びたい。学べる環境に感謝しより良い人生を送ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする