先週末から毎日のように、たくさんの方々と話し合う機会がありました。
本当に皆様には、お気遣い、お心遣いありがとうございます。
私が、選挙中に市民の皆様に訴えていた「自分たちのまちは自分たちで創る」は、これから訪れる高齢化社会に対応するための仕組みづくりを地域の発案で考えて行きましょう!と言う内容です。
これを行政に頼らずに自分の地域でつくっていく行動が今、まさに住民には求められています。
先週末には、知人の方々と「自分たちの地域のこと」について創造的な話し合いを持つことが出来ました。
ボランティアグループだけでは、なかなか手が届かない部分について、地域の方々が互いに助け合って行けるようなコミュニティビジネスも真剣に検討して行かなければならないのでは?と言う議論内容です。
今後、この議論を踏まえて、「自分たちの地域は自分たちで創ろう!」を地に足を着けて実現していきたいと考えています。
私には、「まだまだやるべきこと、残されていること」がありそうです。
地域の皆様、これから検討して参りますので、どうかお力添えをお願いします。
(今週はじめ愛犬と早朝の散歩中に撮影:駒ヶ谷体育館で:秋近しですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/864464933720dbcd4dd20bef876fe56a.jpg)
本当に皆様には、お気遣い、お心遣いありがとうございます。
私が、選挙中に市民の皆様に訴えていた「自分たちのまちは自分たちで創る」は、これから訪れる高齢化社会に対応するための仕組みづくりを地域の発案で考えて行きましょう!と言う内容です。
これを行政に頼らずに自分の地域でつくっていく行動が今、まさに住民には求められています。
先週末には、知人の方々と「自分たちの地域のこと」について創造的な話し合いを持つことが出来ました。
ボランティアグループだけでは、なかなか手が届かない部分について、地域の方々が互いに助け合って行けるようなコミュニティビジネスも真剣に検討して行かなければならないのでは?と言う議論内容です。
今後、この議論を踏まえて、「自分たちの地域は自分たちで創ろう!」を地に足を着けて実現していきたいと考えています。
私には、「まだまだやるべきこと、残されていること」がありそうです。
地域の皆様、これから検討して参りますので、どうかお力添えをお願いします。
(今週はじめ愛犬と早朝の散歩中に撮影:駒ヶ谷体育館で:秋近しですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/864464933720dbcd4dd20bef876fe56a.jpg)
夏も終わりを告げようとしております。
あの政治生命をかけた戦いから、1ヶ月が経とうとしております。
メールをお送りしたのですが、届きませんでしたが、ホームページを継続されているのを拝見いたしましたので、コメントさせていただきました。
前向きに活動されているようで安心しております。