先週末の7日(土)に開催された三田中央ライオンズクラブの結成25周年記念例会を無事終えることができました。
昨年7月にクラブの幹事を気軽に引き受けたものの記念例会などの行事は初体験。現会長や会長・幹事経験者の皆様の意見を参考にし、また20周年の記念例会の資料をベースに2時間の例会行事の段取りをさせていただきました。
とは、言いましても事務局にTさんと言う心強い方がおられ、会場先となる三田ホテルさんとの日頃のやりとりや、姉妹提携している済州のハンラライオンズクラブとのFAXを通じたやりとりもこまめにしてくださったため、随分助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/b36a9dd030bc9186cfbff065540f0f0c.jpg)
記念例会は、主賓の三田市長、335A地区岸田ガバナーなどの祝辞、そしてハンラライオンズクラブとのバナーや記念品の交換が行われ、宴会に入るとアトラクションでお呼びした「三田エイサー喜心伝」の力強い演舞が記念例会に花を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/16f7b19d10c3ec87571b667222bc1df3.jpg)
エイサーチームのカチャーシ―の曲では、韓国の皆さんや会場の皆さんが立ち上がり手踊りをするなど会場は一気に盛り上がりました。
例会に先立ち6日の夕方、韓国の皆さんを関西空港へお迎えに行くと5人降りて来るはずが、何故か4人。お尋ねするとお一人がパスポートを忘れてしまい、来日が明日になるとのこと。こんなこと現実にあるのですね。その方は、翌日の11時着の便で関空に来られるとか。
夜は、午後9時から沖縄料理の「ハイサイ」さんにお世話になり歓迎パーティ。私は、運転手のためノンアルコールで我慢。それにしても韓国の皆様良く飲みます。飲み放題コースにしておいて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/792fd72254b0200f0da4dd676a94315e.jpg)
翌日にその方を前日に到着した韓国の方全員でお迎えに行き、お昼に有馬温泉で旅の疲れを取っていただこうと温泉に入っていただきました。
ところが、ここでもハプニング!韓国の方お一人が、ロッカーに腕時計を忘れて来たことが判明。会長と通訳のかたと有馬温泉へ戻りましたが、結局腕時計は見つかりませんでした。
しかし、この方、ちゃかりSEIKOの腕時計を市内で購入。上機嫌で韓国にお帰りになりました。
韓国語をもっと勉強しなければならないと痛感しましたが、皆さんと私達ライオンズメンバーの友情は確実に育まれたと思います。
ハンライオンズクラブの記念例会が3月に開催され、こちらからも韓国へ渡ります(私は、議会開会中で行けませんが・・)。
近年、韓国と日本の外交は歴史認識の問題で揺れ動いていますが、今回のような国民間の交流が切っ掛けで理解が深まるのではないかと思います。
昨年7月にクラブの幹事を気軽に引き受けたものの記念例会などの行事は初体験。現会長や会長・幹事経験者の皆様の意見を参考にし、また20周年の記念例会の資料をベースに2時間の例会行事の段取りをさせていただきました。
とは、言いましても事務局にTさんと言う心強い方がおられ、会場先となる三田ホテルさんとの日頃のやりとりや、姉妹提携している済州のハンラライオンズクラブとのFAXを通じたやりとりもこまめにしてくださったため、随分助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/b36a9dd030bc9186cfbff065540f0f0c.jpg)
記念例会は、主賓の三田市長、335A地区岸田ガバナーなどの祝辞、そしてハンラライオンズクラブとのバナーや記念品の交換が行われ、宴会に入るとアトラクションでお呼びした「三田エイサー喜心伝」の力強い演舞が記念例会に花を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/16f7b19d10c3ec87571b667222bc1df3.jpg)
エイサーチームのカチャーシ―の曲では、韓国の皆さんや会場の皆さんが立ち上がり手踊りをするなど会場は一気に盛り上がりました。
例会に先立ち6日の夕方、韓国の皆さんを関西空港へお迎えに行くと5人降りて来るはずが、何故か4人。お尋ねするとお一人がパスポートを忘れてしまい、来日が明日になるとのこと。こんなこと現実にあるのですね。その方は、翌日の11時着の便で関空に来られるとか。
夜は、午後9時から沖縄料理の「ハイサイ」さんにお世話になり歓迎パーティ。私は、運転手のためノンアルコールで我慢。それにしても韓国の皆様良く飲みます。飲み放題コースにしておいて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/792fd72254b0200f0da4dd676a94315e.jpg)
翌日にその方を前日に到着した韓国の方全員でお迎えに行き、お昼に有馬温泉で旅の疲れを取っていただこうと温泉に入っていただきました。
ところが、ここでもハプニング!韓国の方お一人が、ロッカーに腕時計を忘れて来たことが判明。会長と通訳のかたと有馬温泉へ戻りましたが、結局腕時計は見つかりませんでした。
しかし、この方、ちゃかりSEIKOの腕時計を市内で購入。上機嫌で韓国にお帰りになりました。
韓国語をもっと勉強しなければならないと痛感しましたが、皆さんと私達ライオンズメンバーの友情は確実に育まれたと思います。
ハンライオンズクラブの記念例会が3月に開催され、こちらからも韓国へ渡ります(私は、議会開会中で行けませんが・・)。
近年、韓国と日本の外交は歴史認識の問題で揺れ動いていますが、今回のような国民間の交流が切っ掛けで理解が深まるのではないかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます