昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

三月

2018-03-10 13:22:49 | 俳句

一両日の寒さから、少し暖かくなった。
これで、春本番が来るのかな?
いや、まだ一度くらい寒の戻りがあるような気がする。
こうした疑心暗鬼の裡にも、春は確実に近づいている。
写真は、所謂、「満足飯」。
裏千家ご用達の先代辻嘉一翁が、『懐石傳書』のなかで紹介しているもの。
白身魚の刺身を、黒摺り胡麻と醤油、味醂で和えて、生卵を落としたもの。
このブログでも過去に何回かご紹介している。
オカブも老いたりとはいえ、こんな食事をする食欲は、まだ残っている。

雲盛る峰の三月空を突く   素閑

田のふちに三月のさませせらぎて   素閑

おひはてて三月までを生きにけり   素閑

三月や富士に薄衣まとひたり   素閑

手火鉢の三月にても離さざる   素閑

金だらひ三月の水たたへたり   素閑

靴音も高く三月の舗道かな   素閑

三月に雨はこごりを流しけり   素閑



俳句・短歌ランキング