今週、甥が12歳、姪が10歳の誕生日を迎えた。
誕生会に招かれ、夫と娘を連れて妹宅へ向かう。妹の家は、去年新築したばかりなので、まだピカピカだ。間取りも広く、トイレや洗面所は1階と2階にあるし、子供部屋はもちろん、祖父母用のゲストルームまである。
「お誕生日おめでとう~!」
甥と姪に誕生祝いを渡すと、2人とも、はにかみながら手を出した。
「ありがとう」
「ありがとう」
今年のプレゼントは現金だ。欲しい物が「ガンプラ」だというので、自分たちで好みのものを選んでもらえばいい。
妹宅に来たのは4カ月ぶりだ。リビングを見渡すと、棚の中に飾ってあるガンプラを見つけた。
「あっ、ガンプラがある! 見せて見せて」
「いいよ」
甥が得意気にガラス戸を開けた。
どうやら、義弟と甥、姪の3人で組み立てたらしい。
特に私が魅かれたのは「ジオング」だ。
自在に伸びる手を、上手く再現している。私も欲しい。
(映画パンフレットより)
「すごいね! いっぱいあるじゃん」
私が感動していると、義弟が涼しい顔で答えた。
「……2階には、あと50個くらいあるよ」
「えっ、見たい!!」
義弟と甥、姪に案内され、私と娘はドタドタと階段を上っていった。
「ほえ~~~!」
言われたとおり、その部屋には、かなりの数のガンプラが並んでいた……。
まさか、ガンプラ部屋まであるとは!!
私はすっかり度肝を抜かれ、しばしその場に立ち尽くしていた……。
よし、決めた! 私もガンプラコレクションに協力しよう!
これからは、クリスマスもお正月も誕生日も、すべてガンプラ代を渡すのだ。
前に地図を見ていたら、「世田谷代官屋敷」という施設を見つけたことがある。
妹宅もゆくゆくは、「さいたまガンプラ屋敷」として、一般公開できるかもしれない。
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
誕生会に招かれ、夫と娘を連れて妹宅へ向かう。妹の家は、去年新築したばかりなので、まだピカピカだ。間取りも広く、トイレや洗面所は1階と2階にあるし、子供部屋はもちろん、祖父母用のゲストルームまである。
「お誕生日おめでとう~!」
甥と姪に誕生祝いを渡すと、2人とも、はにかみながら手を出した。
「ありがとう」
「ありがとう」
今年のプレゼントは現金だ。欲しい物が「ガンプラ」だというので、自分たちで好みのものを選んでもらえばいい。
妹宅に来たのは4カ月ぶりだ。リビングを見渡すと、棚の中に飾ってあるガンプラを見つけた。
「あっ、ガンプラがある! 見せて見せて」
「いいよ」
甥が得意気にガラス戸を開けた。
どうやら、義弟と甥、姪の3人で組み立てたらしい。
特に私が魅かれたのは「ジオング」だ。
自在に伸びる手を、上手く再現している。私も欲しい。
(映画パンフレットより)
「すごいね! いっぱいあるじゃん」
私が感動していると、義弟が涼しい顔で答えた。
「……2階には、あと50個くらいあるよ」
「えっ、見たい!!」
義弟と甥、姪に案内され、私と娘はドタドタと階段を上っていった。
「ほえ~~~!」
言われたとおり、その部屋には、かなりの数のガンプラが並んでいた……。
まさか、ガンプラ部屋まであるとは!!
私はすっかり度肝を抜かれ、しばしその場に立ち尽くしていた……。
よし、決めた! 私もガンプラコレクションに協力しよう!
これからは、クリスマスもお正月も誕生日も、すべてガンプラ代を渡すのだ。
前に地図を見ていたら、「世田谷代官屋敷」という施設を見つけたことがある。
妹宅もゆくゆくは、「さいたまガンプラ屋敷」として、一般公開できるかもしれない。
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)