先月のエッセイ教室では、『2000年間で最大の発明は何か』という本が話題にのぼった。
たとえば、鉄、紙、印刷機、電気、飛行機……。
模範的な回答のほかに、消しゴム、インド-アラビア計数法、読書用眼鏡、椅子と階段、履物といった珍答もある。筆者は、その根拠や素晴らしさを文章に表し、説得力のあるものに変えていく。なかなか興味深い試みで、私もやってみたくなった。
「ホイップクリーム」
人間関係に疲れ、ひび割れた心に潤いを、一日の労働を終え、疲れた体に安らぎを与える白き物質。加える砂糖の量により、甘さを調整することができる。食後の甘味や、間食に最適の食材。
主として食用に用いられるが、装飾次第では鑑賞用にもなる。
短時間に大量のクリームを食した場合、悪心や下痢につながる恐れがある。しかし、危機を脱した後は、懲りずに再び摂取したくなる中毒性をも有している。
通常は白色で用いられるが、果実と混ぜ、着色して使用される場合もある。
医薬品ではないが、人によっては、ストレスの解消、精神の安定、疲労回復、意欲の向上といった効用が見られ、贈答品や自分へのご褒美として幅ひろく利用されている。
以上、おしまい。
ホイップクリームを憎んでいる方には、「オエ~」となる話であろう。
しかし、某ホテルに飾られていたこの壺らしきものは、ホイップクリームを愛してやまない陶芸家の作品ではないだろうか。
私はそのように解釈した。
さて、あなたの「2000年間最大の発明」は何ですか?
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
たとえば、鉄、紙、印刷機、電気、飛行機……。
模範的な回答のほかに、消しゴム、インド-アラビア計数法、読書用眼鏡、椅子と階段、履物といった珍答もある。筆者は、その根拠や素晴らしさを文章に表し、説得力のあるものに変えていく。なかなか興味深い試みで、私もやってみたくなった。
「ホイップクリーム」
人間関係に疲れ、ひび割れた心に潤いを、一日の労働を終え、疲れた体に安らぎを与える白き物質。加える砂糖の量により、甘さを調整することができる。食後の甘味や、間食に最適の食材。
主として食用に用いられるが、装飾次第では鑑賞用にもなる。
短時間に大量のクリームを食した場合、悪心や下痢につながる恐れがある。しかし、危機を脱した後は、懲りずに再び摂取したくなる中毒性をも有している。
通常は白色で用いられるが、果実と混ぜ、着色して使用される場合もある。
医薬品ではないが、人によっては、ストレスの解消、精神の安定、疲労回復、意欲の向上といった効用が見られ、贈答品や自分へのご褒美として幅ひろく利用されている。
以上、おしまい。
ホイップクリームを憎んでいる方には、「オエ~」となる話であろう。
しかし、某ホテルに飾られていたこの壺らしきものは、ホイップクリームを愛してやまない陶芸家の作品ではないだろうか。
私はそのように解釈した。
さて、あなたの「2000年間最大の発明」は何ですか?
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
やはり、そう見えましたか(笑)
しかし、ホイップクリームもとぐろを巻いているところが似ています。
でも、こっちはキレイ。
白いと有利ですね。
たしか、このホテルは六本木のグランドハイアットだったと記憶しています。
強烈で忘れられませんでした(笑)
原発を最大の発明に挙げていた方もいたようです。
私はそうは思いません。
葉っぱ…。
アダムとイブの末裔ですね。
綿やパルプはもっと先ですから、それしかないのかぁ。
考えただけで気の毒になります。
その時代に比べたら、なんと自由になったことか。
男性にはわからないでしょうね。
紙おむつなども、大したものです。
赤ちゃんも高齢者も、シモの心配をしなくてすむのですから。
昨日は上野の「マトリョーシカ」に行ってきました!
次回の更新に使います(笑)
当方は昨日から吹雪いております(_ _;)…パタリ
そこまで書かれてしまうとホイップクリームより凄い発明が思い浮かびません(*゜.゜)ゞポリポリ
ダイナマイトは危ないし、原発は怖いし、細胞生物学はもっと危険な香りがします。
この辺でホイップクリーム以上の発明には禁止令が出ても良いかもヾ( ̄o ̄;)オイオイ
芸術家ってウンチみたいなカタチ好きですよね(*^^*)ポッ
さて、これを超える発明とは…。
下世話な話で恐縮ですが、頭に浮かんだのは生理用品です。
古典文学出身なもので、2000年前の女性たちがどうしていたのかを
事細かに調べたことがありました。
少なくとも清少納言や紫式部たちは葉っぱだったのですよ、葉っぱ!!
動くと大変なことになるので、物忌とか言って
お部屋にこもっていたわけです。
こもれる姫たちはいいですが、一般庶民はどうしていたかと思うと、
いやぁ~。
今ではつけてるのも忘れるくらい~なんて言えるわけですから、
女性に自由と快適をもたらした大発明かと存じます。
このパンケーキは、以前当ブログで使ったものです。
重量感が半端ないですね(笑)
全部一人で食べたら、大変な騒ぎに発展したと思います。
幸い、同僚2人が手伝ってくれましたので、何とか完食しましたよ。
パソコンは私にとっても重要な発明です。
インターネットも(笑)
ステロイド!
正論ですよ。
医薬品に救われた方も多いと思います。
私もたぶんその一人ですが、普段はありがたみを感じていないかも。
ホイップクリームなんて書いている場合じゃない(笑)
でもまあ、こうやってじっくり考える時間は貴重ですよね。
2000年で最大の発明ってなかなか思い浮かばないけれどパソコンとかが私にとっては発明かもしれません。
さて難しい。
私にとってはステロイドかな。
現実的すぎて夢がなくて申し訳ありませんが。
昨日通院の日だったので…
ステロイド、いろいろ言われていますが、私はこれで生かされているようなものだから。
ホイップクリーム大好きと言えるような細い体が欲しい(笑)