これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

横浜食べ歩き

2013年10月10日 21時39分58秒 | エッセイ
 同僚2人と横浜に行ってきた。



 みなとみらい駅から、カップヌードルミュージアム、よこはまコスモワールドと通過し、ワールドポーターズに立ち寄る。ここには、雑貨や洋服、レストラン、カフェなどがあり、ひと息つくにはよさそうだ。
「あっ、たい焼きパフェだって!」
 私が吸い寄せられたのは、温かいたい焼きに生クリームが詰まったスイーツである。思わず買ってしまった。



 温かい鯛皮の中に、こしあんと生クリームが仲良く重ねられ、実にグッドなコンビネーションだ。
「笹木さんって、よく食べるわね」
「!!!」
 大食漢と言われたことはないが、今所属している教員チームは小食の人が多い。お酒は飲むけれど、つまみはほとんどいらないタイプばかりだ。私はアルコールに強くないので、居酒屋では食べる側に回る。唐揚げに刺身、ポテト、厚焼き玉子、ピザを食べてから、〆のお茶漬けやデザートなども頼むと、「この人はどういう胃袋をしているのか」という顔をされる。
 ちょうど、お昼に軽く麺類をいただいたあとだから、甘いものがほしくなったのだ。
 食べながら移動し、赤レンガ倉庫に到着する。



 ちょっと先にある海上保安資料館横浜館にも足を向ける。



「ここには工作船が展示してあるから、勉強になっていいわよ」と同僚Aが言った。
 たしかに、ちょっと珍しいかもしれない。
 山下公園を通り、マリンタワーに上る。展望室からの見晴らしがいい。





 加えて、足元から見える地上も迫力満点だ。



 中華街もフラフラしたが、急に肉まんが食べたくなった。
「200円です」
 蒸したての肉まんの美味しかったこと。同僚AもBも、無言で私を見つめていた。
 ぐるっとひと回りしたところで、気がすんだ。
「じゃあ、お茶して帰りましょう」
 同僚Aが勧めたのは、ハワイで人気のカジュアルレストラン、Eggs'n Thingsである。ここはパンケーキが美味しいらしい。量が多めと言われ、20代男性の同僚Bはクレープを、私と同僚Aは女同士でブルーベリーパンケーキをシェアすることにした。
「お待たせしました」



 ドーンという効果音が聞こえたようだった……。

 なんだ、この量は!

 クレープも結構な大きさだが、パンケーキは生クリームが半端ではない。1人で頼まなくてよかったと胸をなでおろした。
 しかし、同僚Aの胃袋は、かなり混雑していたようだ。クリームは軽くてふわふわだし、パンケーキもしっとりして食べやすかったのに、一向に減らない。メープルシロップはかけたものの、手を休めて、私のほうをジッと見ている。
「ねえ、笹木さん。もっと食べて」
 同僚Bも私を見ている。
「よかったら、こちらもいかがですか」
「……」
 迷いながらも、結局食べてしまう自分が怖い。パンケーキは、空腹だったら一人でイケるかもしれない。
 皿は空になり、同僚AもBも安心したようだ。
「ああ、よかった、笹木さんがいて」
「…………」
 気分は、ギャル曽根2世です。
 しばらく、このキャラなの?


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり 小江戸・川越(2) | トップ | 2013 鴻巣花火大会 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Yano)
2013-10-10 22:23:57
現在、角界(相撲界)で最軽量の力士は61kgらしいから、頑張って食いまくれば追いつけるかもよ。
中華街で、ある店の中に子豚の丸焼きが見えた時、さすが中華街だと思った。ただ、美味そうとかその店に入りたいとは思わなかった。やっぱり普通のラーメン屋がいいや…。
初めて横浜に行った際には、るるぶのような雑誌を片手にミーハーと化した。暫く行ってないから色々忘れてしまったので、今行ったとしてもきっとそうなる事必至。
(^_^;)
返信する
メニューに偽りあり (白玉)
2013-10-10 22:37:17
それでは、『生クリーム・パンケーキ添え』でしょ!?
生クリーム大好きな私でも、完食は無理かと。
でも、たい焼きパフェも、かわいいし美味しそう。

赤レンガ倉庫は、ライブをやったりもするんですね。
先月は、スピッツが来たそうで。

返信する
角界入り(笑) (砂希)
2013-10-11 20:10:43
>Yanoさん

私が角界入りするより、小食の貴男がするほうが難しいかも(笑)
ただねぇ、私は消化能力が低くて、食べ過ぎると下す可能性大なんだわさ。
それで、好きなだけ甘いものを食べても太らないってわけ。
50代になったら、代謝が落ちて太る気がする。
私も、るるぶを買ったよ。
あまり役に立っていないかな…。
返信する
ライブ (砂希)
2013-10-11 20:13:32
>白玉さん

おお、メニューが間違っていましたか(笑)
たしかに、この生クリームには驚きました。
山になっているんですもの。
パンケーキを引っ張り出して、土台がずれると山も崩れるんです。
釣鐘のような生クリームでした。
でも、甘くないし、軽くて食べやすかったです。
たい焼きはアイデアの勝利かな。
ひとめぼれしました。
返信する
パンケーキ (ヤッギー)
2013-10-12 07:00:29
ここのパンケーキは有名ですよね。TVでよく特集されてましたよ。

たい焼きパフェって面白いですね。あつあつだと生クリームが溶けてしまわないんでしょうか。
返信する
危険 (砂希)
2013-10-12 07:50:01
>ヤッギーさん

へー、有名なんですか。
全然知らなかった(笑)
行列ができるわけだ~。
たい焼きパフェは、ノロノロしていると溶けちゃうかもしれません。
餡が下に入っているので、熱の伝わり方は遅いです。
たい焼きソフトなんかは危険だと思いました。
見た目が可愛いですよね。
返信する
わっはっは (Hikari)
2013-10-12 08:48:47
ようこそ横浜へ。
おでかけのあたりをかすめながら、通勤しています。
極々近くを毎日通っているのに、
いや、毎日通るからこそ、遊びに行く場所ではなくなっています。
行けば楽しいのだろうけどね~。
通勤定期で観光というのも…

いいお天気の日だったようですね。
パンケーキの上のクリームが、ランドマークタワーに見えた気がしました。
返信する
大食漢♪ (片割れ月)
2013-10-12 09:50:27
おはようございます~(*^^*)ポッ
横浜の散策はいろいろ見るところがあって楽しそうですね。
酒のみにもいろいろなタイプが居ります。
飲んで食べる奴はだいたい太ってます。食べないで飲むタイプはスマートです。
砂希さんのように食べる一方の人はどうなんでしょう?
下っ腹だけポコンと出たタイプにだけはならないでくださいね。ヽ(´o`; オイオイ
海の景色も写ってるから潮の香りで癒されたことでしょう~(*^・^*)チュッ♪
返信する
Unknown (YUMI)
2013-10-12 12:22:18
こんにちは。
パンケーキのお店、いつも並んでいますよ。
まだはいったことありません。
タイ焼きパフェもおいしそう。
横浜でも知らないところいっぱいあるわ。
返信する
インターコンチ (砂希)
2013-10-12 15:21:00
>Hikariさん

なるほど、ランドマーク型生クリームですか(笑)
いっそのこと、ヨットの形にして、インターコンチで販売とか。
横浜が通過点なんですね。
羨ましい…。
みなとみらい線に直通運転されるようになり、90分あれば行かれます。
それでも遠いですわぁ~。
暑くて風の強い一日でした。
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事