登米能。
う~ん、大河ドラマでよく能のシーンが出てくるのと比べると劣るかなと思ってしまいました。
そりゃあ、地方での能なので、当たり前なのかも。
舞台の材料のために、木を切る決意を語るサヤカ。
「古い木が、いつまでもあると山も若返んないしね。」とは、もしかして、自分を古い木に例えてる?
登米能のあとの宴会。
百音は、森林セラピーを披露。
龍己が、サヤカに電話。百音のことを話します。百音が、「この島を離れたい。」と言ったこと。
朝岡の要望で、移流霧を観に行く百音とサヤカ。
撮影、大変だったろうなあと思いつつ。
素敵な景色です。
百音は、気仙沼のことを思いだして涙します。
おそらく、東北大震災の時のことでしょう。
「でも、あの日、私、何もできなかった。」
「霧はいつか晴れます。」という朝岡の言葉は、良いですよね。
父にメールする百音。「わたしは、ここにいます。」自分の居場所を見つけたという意味かな。
百音は、彩雲の話を朝岡にします。
彩雲を見るといいことがあると言うのは、迷信とあしらわれますが、「空を見て、雲がきれいだと思えた時点で、その人は前向きになれると思います。」
これも、良い言葉だと思います。
朝岡は、このドラマのキイマンですね。
「10分後、この方向、風車の方、見て下さい。」という朝岡の言うとおり、彩雲が見られます。
「凄すぎる。」と興奮状態の百音。
*次週への期待度○○○○○○○(7点)
大きなできごとは、何も起きませんでしたね。こういうスタイル新鮮ですが、ながらみになってしまいそうです。
う~ん、大河ドラマでよく能のシーンが出てくるのと比べると劣るかなと思ってしまいました。
そりゃあ、地方での能なので、当たり前なのかも。
舞台の材料のために、木を切る決意を語るサヤカ。
「古い木が、いつまでもあると山も若返んないしね。」とは、もしかして、自分を古い木に例えてる?
登米能のあとの宴会。
百音は、森林セラピーを披露。
龍己が、サヤカに電話。百音のことを話します。百音が、「この島を離れたい。」と言ったこと。
朝岡の要望で、移流霧を観に行く百音とサヤカ。
撮影、大変だったろうなあと思いつつ。
素敵な景色です。
百音は、気仙沼のことを思いだして涙します。
おそらく、東北大震災の時のことでしょう。
「でも、あの日、私、何もできなかった。」
「霧はいつか晴れます。」という朝岡の言葉は、良いですよね。
父にメールする百音。「わたしは、ここにいます。」自分の居場所を見つけたという意味かな。
百音は、彩雲の話を朝岡にします。
彩雲を見るといいことがあると言うのは、迷信とあしらわれますが、「空を見て、雲がきれいだと思えた時点で、その人は前向きになれると思います。」
これも、良い言葉だと思います。
朝岡は、このドラマのキイマンですね。
「10分後、この方向、風車の方、見て下さい。」という朝岡の言うとおり、彩雲が見られます。
「凄すぎる。」と興奮状態の百音。
*次週への期待度○○○○○○○(7点)
大きなできごとは、何も起きませんでしたね。こういうスタイル新鮮ですが、ながらみになってしまいそうです。