本日再び群馬藤岡の赤久縄へニホンジカを撮影すべく地元の猟友会の方々にくっついて、やたらと冷え込んだ山の中へ。
不発。
それでも帰りには「頭」の家で豚汁やら自家製こんにゃくの煮物やら漬物やら近くで採れたキウイやら焼きたておたべやらのご馳走を「ツキノワ」の話を聞きながらたらふくいただき、炭火とストーブで暖かくなっている土間に出入りする、「たぶん40匹位いる」ネコを撮影。庭の地面では咲き始めた福寿草の黄色。
冷たい風はまだまだ2月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/c90a375587b38889d823f3c6d858f699.jpg)
不発。
それでも帰りには「頭」の家で豚汁やら自家製こんにゃくの煮物やら漬物やら近くで採れたキウイやら焼きたておたべやらのご馳走を「ツキノワ」の話を聞きながらたらふくいただき、炭火とストーブで暖かくなっている土間に出入りする、「たぶん40匹位いる」ネコを撮影。庭の地面では咲き始めた福寿草の黄色。
冷たい風はまだまだ2月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/c90a375587b38889d823f3c6d858f699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/5c5a997cde63dc3e2e3763e721d42b65.jpg)