前回に続き、ニャンコの手部隊員Tさんよりいただいた写真より~~
【甌穴へ、いざ出発式
厄除け石
甌穴が 元の姿に戻るべく
水が入る時に 投げ入れ 祈願します。
一包 100円。
環境保全、保護に使われるとのこと。
Let's go 甌穴

木立の向こうに小さな「ダム」、見えますか?
伝承会の方々による「橋」。
「木々の気」いただきっ!
甌穴散策コース

多くの方でにぎわってますね、
圧巻は、やっぱり
川の流れを一旦とめて、穴の中をそうじ!?
長い月日によってできたまさに「甌穴」。(※川床に流れ込んだ石が長い何月をかけて削ってできたポットホール)
この場所で、お楽しみイベント
マスの塩焼き
この地に伝わる伝説から忍者のルーツかも!?ということで忍者(ジンジャー)飯がふるまわれます。
わんちゃんも 好きみたい、、、
元の甌穴に戻って行くところです
川の流れを 元に戻しました。
安全祈願のシンジが 終わると雨が降ってきました。
さすが 雨乞いのスポット!
さて、受付地点に戻りまして~~

雨に降られ、冷えた身体を温めようと、、、
足湯は 大混雑!!
嬉しい悲鳴でした。
奈良から来た方たち
ママのピース、笑顔がステキでしょ。
ほんとに今日は、仕事そっちのけで 楽しませてもらいました。
甌穴を残したい、高尾の方たちのその思いは、並々ならぬ努力と下準備があってこそやと尊敬しますね。
この行事も 後世に伝え、もっと 知ってもらってたくさんの方に 足を運んでもらいたいです。
こんな素敵な行事 もったいないです!!
タダで 1日遊べるなんて
そうそう ないですよ〜〜
マス掴み捕りって 早々に出来るもんじゃないですし!!】
嬉しいご報告をいただき、ただ感謝あるのみ
T夫妻、Yさん お疲れ様でした。
気になってた「甌穴」、写真で見ることができてよかったぁ~~
【甌穴へ、いざ出発式

厄除け石

水が入る時に 投げ入れ 祈願します。
一包 100円。
環境保全、保護に使われるとのこと。
Let's go 甌穴







甌穴散策コース



圧巻は、やっぱり

長い月日によってできたまさに「甌穴」。(※川床に流れ込んだ石が長い何月をかけて削ってできたポットホール)
この場所で、お楽しみイベント

この地に伝わる伝説から忍者のルーツかも!?ということで忍者(ジンジャー)飯がふるまわれます。


元の甌穴に戻って行くところです

安全祈願のシンジが 終わると雨が降ってきました。
さすが 雨乞いのスポット!
さて、受付地点に戻りまして~~

雨に降られ、冷えた身体を温めようと、、、



嬉しい悲鳴でした。
奈良から来た方たち

ほんとに今日は、仕事そっちのけで 楽しませてもらいました。
甌穴を残したい、高尾の方たちのその思いは、並々ならぬ努力と下準備があってこそやと尊敬しますね。
この行事も 後世に伝え、もっと 知ってもらってたくさんの方に 足を運んでもらいたいです。
こんな素敵な行事 もったいないです!!
タダで 1日遊べるなんて
そうそう ないですよ〜〜
マス掴み捕りって 早々に出来るもんじゃないですし!!】
嬉しいご報告をいただき、ただ感謝あるのみ
T夫妻、Yさん お疲れ様でした。
気になってた「甌穴」、写真で見ることができてよかったぁ~~