この言葉は、知人からの伝言! のようなもの。
庁舎問題は、市の発展やインフラ整備だけでなく、今後の政治の動向までを左右する大きな課題なのに、市民は今も冷えた眼で今回の政争を眺めてやいませんか、、、と。
「市民団体による説明会」出席者60人。
「伊賀市による説明会」出席者60人。
なんやこれ!
個人事情により説明会に参加できない分、ここで訴えたい!
庁舎の形ではなく「上野丸之内」か「四十九」かという【住民投票】です。
「夏のにぎわいフェスタ」があろうが、「伊賀の国映画祭」があろうが、その夜の「市街地ゴミ戦争」があろうが、、、
やっぱ、行かなあかんやろ…『住民投票』。
◇第1号
「三重県伊賀庁舎隣接地(四十九町)に賛成」
◇第2号
「現庁舎地(上野丸之内)に賛成」
これだけのことです、あなたの思いをぜひ、どちらかの○で、、、
庁舎問題は、市の発展やインフラ整備だけでなく、今後の政治の動向までを左右する大きな課題なのに、市民は今も冷えた眼で今回の政争を眺めてやいませんか、、、と。
「市民団体による説明会」出席者60人。
「伊賀市による説明会」出席者60人。
なんやこれ!
個人事情により説明会に参加できない分、ここで訴えたい!
庁舎の形ではなく「上野丸之内」か「四十九」かという【住民投票】です。
「夏のにぎわいフェスタ」があろうが、「伊賀の国映画祭」があろうが、その夜の「市街地ゴミ戦争」があろうが、、、
やっぱ、行かなあかんやろ…『住民投票』。
◇第1号
「三重県伊賀庁舎隣接地(四十九町)に賛成」
◇第2号
「現庁舎地(上野丸之内)に賛成」
これだけのことです、あなたの思いをぜひ、どちらかの○で、、、