2023/6/8に投稿した時の紫陽花の様子。
白から青系の紫陽花が多かったのですが、
今回6/13に通った時は「ピンク系」がぼちぼち主張し始めてました。
そんな様子です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/c9/86855886e9eee33ed8f2c54349ddbc8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a0/529b675cef22c8cb9bbdce2ce9619d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/24/ddec50ec5c3b6e0ae1dfc958117aaafd_s.jpg)
晴れていれば、遠くに「青山高原の風車群」が良く見えるんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/6e/c60186fb4ac71f01be7da433abba79d7_s.jpg)
西の方を見れば、先般登った「車塚古墳」のある山並み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b0/c12acf0a09e3b53a9016b13b43620404_s.jpg)
あの山道で迷っても「真泥地区」に下りて来れるわけですね…
今朝の中日新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/70/37df31155af1f7f1bccda2fe20b1bf7b_s.jpg)
この時期の
でした。
大山田地区も歴史的な「たからもの」いっぱいだし、
同級生も時々東京から帰って来てくれるし、
もちろん大山田在住の同級生たちもいることがわかったし(同窓会開催のおかげ)、
つながりは継続的なり!
ではまた
白から青系の紫陽花が多かったのですが、
今回6/13に通った時は「ピンク系」がぼちぼち主張し始めてました。
そんな様子です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/83/d9301fb7f356f8c9d2e95edda2e25a72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/c9/86855886e9eee33ed8f2c54349ddbc8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/33/341e2e40263043574d4c1a5c1a08d769_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a0/529b675cef22c8cb9bbdce2ce9619d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/28/891832f49cb7db85ec39b7da814ac929_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/24/ddec50ec5c3b6e0ae1dfc958117aaafd_s.jpg)
晴れていれば、遠くに「青山高原の風車群」が良く見えるんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/6e/c60186fb4ac71f01be7da433abba79d7_s.jpg)
西の方を見れば、先般登った「車塚古墳」のある山並み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/b0/c12acf0a09e3b53a9016b13b43620404_s.jpg)
あの山道で迷っても「真泥地区」に下りて来れるわけですね…
今朝の中日新聞より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/70/37df31155af1f7f1bccda2fe20b1bf7b_s.jpg)
この時期の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
大山田地区も歴史的な「たからもの」いっぱいだし、
同級生も時々東京から帰って来てくれるし、
もちろん大山田在住の同級生たちもいることがわかったし(同窓会開催のおかげ)、
つながりは継続的なり!
ではまた
まだまだ放送予定はあるみたい…
幼子がいないのでこういう番組も見なくなったので、寂しい限り。(青子OBさんの孫チャンたちは見てるんだろうか??)
集客の要になるのは、一般的には温泉、グルメ、神社仏閣というところが考えられるので、地元の「アジサイまつり」模擬店の開催に加えて、ヒルホテルサンピア伊賀やさるびの温泉との連携もできるといいですね。
先ずは自分であちこち探検、そしてここでお知らせしてファンを増やすのが夢!
なんちゃって、ですが人生まだまだやればできるかもしれないと、最近思えるようになってきたので先ずは一年ずつ更新しつつ前進します。
dawnさん、いつもありがとうございます。
あじさいの英語表記は、"hydrangea"のようですが、漢字表記は、紫陽花(音読みシヨウカ)で何のこっちゃです。
あじさいと伊賀市or旧伊賀國の関係について、深読みできる話題があればよろしくお願いします。
早速、録画予約しました。
孫たちは、教育番組を決まって見るということはなくて、もっぱらyoutube見てますね。
まったくもって、いまどきです
どうなりますことやら(笑)。
コメント、ありがとうございます。
考えられない世の情報網になってきましたね💦
でも伊賀っ子でもあるので「NINJA」に親しんでいただければ、しかも阿修羅メンバーですから見て応援!しましょう💛
ありがとうございます。