今年こそ!の思いが詰まった「上野天神祭の籤取り式」。

2022-09-10 00:47:48 | 祭り
令和4年/2022年度の「だんじり巡行順」です。
 

≪全国各地の都市祭礼と同様、これ以上中止や縮小が続けば
 祭りの継承にいろんな面で問題が出てくるとの強い危機感があり、
 上野天神祭も同様、「今年こそ供奉をしたい」≫(上野文化美術保存会の思い
祭行事の初めの儀式が「籤取り式」となります。

1番の東町から9番の中町まで、滞りなく巡行できますように…

情報Youより「上野天神祭だんじり3年ぶり巡行へ」(2022/9/9)


天神さんに「巡行順の籤の結果」の写真を撮りに行き、
その日程を見て少々悩んでおりました…
「例大祭=神幸祭=本祭」という認識がまだまだ残っているのです。実は、
ユネスコ無形文化遺産に「山・鉾・屋台行事」33件の一つとして登録』(平成28年)されてから
「本祭の行列(=供奉:グブと言いますが)を執り行う日は、
天神さんの『神幸祭』直近の日曜日!」と決まりました。(上野天神祭HP

諸事情によるところ大きいのですが、城下町に住む身としては、
上野天神祭は10月23日・24日・25日がずーっと当たり前だったのです。

神様の儀式として「19日遷座祭、24日宵宮祭、25日例大祭(数年前までこの日が神幸祭であった)」は揺るがない。
2022年はたまたま10/23の日曜日が「神幸祭」となり、この日に「鬼・だんじり行列」が行われる
「宵宮祭」「例大祭」は、粛々と後日(=平日)に行われ「神様」が人ごみに触れることはない…
祭り町人間としては、「供奉行列が先行」しちゃうの?ということで、
(一人勝手に)頭の中が混乱しているわけです。(思いには個人差はありますが)
理解しにくいことを長々書いて申し訳ございません。

来月まで粛々と、久々に、祭り準備にあれこれ悩む人・勤しむ人がおり、
やがてだんじりの「お囃子の稽古」が始まると思われます。

あぁ、久しぶりだねぇ、楽しみだねぇ、
是非来てくださいね。
「上野天神祭」は、10月21・22・23日ですよ~~


追記
 2022/9/10付/朝日新聞

 同じく/中日新聞

web読売三重版より楼車巡行 待ってました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり「秋」、あれもこれ... | トップ | 成長記録「藤袴」②、実はキク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事