伊賀見「緑の道標」から「川下神社の赤い祠」が見える…

2021-10-17 10:35:15 | 神社仏閣など
青蓮寺ダムを素通りし、香落谷・奥香落谷の渓谷美や柱状節理の岩肌を見ながら…
と言っても、運転と景色を同時に見るのはなかなかツライ、
止まりたくても止まれない道路事情も多々。
なのでほぼゆっくり景色を眺めることなく、運転しっぱなし、
目標と定めた所で止まるのが精一杯かな(笑)、対向車要注意道ですからね。

そんな道中、「伊賀見でアサギマダラ」や「ホテイアオイの花」に癒されました。
その先、もう少しだけ走ってみようと…
昨年走った時には気が付かなかった「道しるべ」を見っけ。

緑の道標・宇陀路曽爾」は、
  
比較的新しそうな仏様もおられます。
県道81号線沿いの途中にある小さなパーキングで、
突然小さな公園のような整備された場所が見え、東屋もある。
ちょっと休憩したいな!という時に気軽に立ち寄れる場所ですね。
では、車を止めて、辺りを散策!

そこで見えた渓流とその先の橋と、赤い?ん??何???
 
小公園から川原に降りる階段があります、
そこを下りて、草刈りもされた歩きやすい河原を進むと
  
青蓮寺川がクネクネ曲がり、巨岩・奇岩がゴロゴロしている川の中に「?」
  
自然石の石段を上ると確かに「神様」鎮座、お参りして奥を見ると
奥香落谷の「小太郎岩」が見えるではありませんか!
小太郎岩を守る神様か、荒ぶる川の守り神か…

ここから対面を見てビックリ、建物?集会所?まさかの何?
 目指せあの建物!
しかし、どう見ても裏側のようですね、表に回りますと、なんと神社の境内。
この建物は実は「拝殿」だったのですね、
ワタシは、「本殿」を先に見て、拝殿の裏から入って、玄関口(鳥居)を見た…

たまたま、順序が逆になってしまっただけだと自分に言い聞かせ、
改めて仕切り直しの「お参り」。
  
川下神社」鳥居、手水の龍さん、「拝殿」その奥の奥に赤い
  
「山の神」、境内から「本殿」のを見る

  
帰宅して調べると、こちらに居られる神様は『弁財天さま』とか、
「市杵島姫命(イチキノシマヒメ)」とも言われております。
どちらにせよ、荒ぶる川を治めた「水の神様」であったと思われます。
川の中に祠あり! まさに岩の上の本殿…

周りの景色と相まって、厳かで、伊賀見地区を守ってくれる弁天さんです。

その帰り道、青い「青蓮寺橋」を過ぎると小さな鳥居が見えました、
  
弁天社 市杵島神社」(名張市中知山)

同じ日に、同じような「弁財天」系の神社に出会えたということは、
やはり、「水」との縁がある地域の証でしょうね。
ネット検索では、
市杵島姫神は弁天様と呼ばれることもあります。
弁財天は、もとはインドの古代神話に登場する水の神様でした。
七福神の中では唯一の女神です。
中国経由で日本に伝わり、弁財天となったといわれています。

そういえば、川や池の傍には必ず「弁財天」さまが見守っておられますね…

※周辺参考情報:グルコミ

ではまた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「飛翔アサギマダラ」美杉太... | トップ | 「野の草に」戯れる その4 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣など」カテゴリの最新記事