「伊賀上野語り部の会養成講座4回目」城下町東コースまちなか散策。

2023-02-22 13:19:28 | 「伊賀上野語り部の会」で勉強中
いよいよ「語り部養成講座/まちなか散策編」突入です。
前後編2回に分け、城下町東西のコースを歩きます。
ざっと、心の中に目印をつける程度の散策です、
細かいことは、これからこれから~~

では、集合場所は「ハイトピア伊賀」1階コンコース(といえばいいのか?)。
 
「はくほう幼稚園児」たちの手作りおひなさま展示中!
こんなコース予定です、約3.8km、列が長くならないように、
車に気を付けつつ、見守り隊として後方支援いたします。


上野天神宮(菅原神社)】(上野東町)
*藩主藤堂高虎は、城山(現上野公園)に城郭を築くため天満宮社殿を現在地に築く。
*「鳥居」と「楼門」があるのは「天神宮」と「薬師寺」があった神仏混淆(コンコウ)の名残。
*芭蕉さんは、1672年ここに「句集:貝おほひ」奉納し、江戸に旅立つ。

芭蕉翁生家】(上野赤坂町)
   
*足元のカラーマンホール(伊賀市では3つしかないので、つい撮ってしまいます)
*上を見れば「琵琶の花」咲く
*ここは芭蕉さんが幼少~青年期(30歳くらいまで)を過ごしたところ、 
*昨年保存修理が行われやっと一般公開(2022/4~)にこぎつけました。

愛染院/故郷塚】(上野農人町)
   
*松尾家の菩提寺
*句碑「家はみな 杖にしら髪の 墓参り」
*「摩尼車」(マニグルマ)、一回転させる事でお経を一回読誦(一回一誦)した事になる…
*「故郷塚」には芭蕉の遺髪が収められています
 (芭蕉の門人の貝増卓袋・服部土芳、義仲寺より持ち帰る)

『寺町通り』
*1611年、藤堂高虎は街づくりを進め、有事の際の城郭の意味もあり、
 7ケ寺を町の東部に集めました。
それぞれのお寺に見どころはいっぱいあります。
今回の散策であちこち撮り貯めたものをご紹介。
いずれ時あれば、ゆっくり散策されたし…

寺町通り入り口辺り、元三重銀行の駐車場から見えるのが、
田中善助翁/倉庫・蔵群」(裏から)、煉瓦積み倉庫が今も健在。

元三重銀行があった辺りには、明治の学制により
上野町に配置された小学校3校の一つ「小学第二校」が建てられ、
その後新築され「東部学校」となった、とか。
銀行が置かれたのは昭和になってから…

***ここで追記(2023/2/24)投稿
2/22に「旧小田小学校」を訪問し、
そこで明治時代に作られた学校についての資料がありました。
それを一部ご紹介しておきます。
上野の学制の歴史』紹介


「南部学校」&「東部学校」絵図
  

「東部学校の看板」&「当時の学校写真」(冊子から撮ったものなので鮮明ではありません)
  
*明治15年(1882)創立、津幡藤堂高猷(タカユキ)の揮毫(キゴウ)による
*当時上野町には「東部」と「南部」の二つの学校があった、とのこと。
「上野学校」の沿革(上野西小学校HPより)
以上***

順不同になるかもしれませんが、それぞれ趣のある「山門/薬居門」や
彫り物、誰それのお墓等など・・・
『妙典寺』山門
*上野城内の朱塗りの「薬居門様式」の門、津城藤堂高刑(タカノリ)より賜り、
 通称:赤門寺と呼ばれた…
  

 
山門(薬居門)には「うさぎ」の彫り物であったり、
力士が力こぶを入れて天蓋の板を支えていたり、
それぞれの「組み物彫刻」を見ていくのも楽しいです。

大超寺』本堂建設中!
散歩の度に出来上がり具合を観察していましたが…
ほぼ完成に近い、令和5年2月現在です。
 

   
*田中善助翁供養塔はテラコッタ製
*藤堂玄蕃家菩提寺、代々の墓
*大津事件/津田三蔵の墓、ひっそりと…
他にも「美旗新田の開発者/加納藤左衛門」などもあり、
いろんな歴史に思いを馳せることができるかも…

この後、「蓑虫庵」「赤井家住宅」「むらい萬香園」など中之立町通りを北上しました。
ここら辺りは、いつでもご紹介できるので、またいつか…

ではまた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご冥福をお祈り申し上げます | トップ | 一年ぶりに「(大山田)千戸の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は忍者の日 (moni5187)
2023-02-22 22:54:39
8カンテレさんによりますと、
甲賀市役所では、忍者装束でお仕事されたようです。
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=04690

伊賀市はどうだったのでしょう?
返信する
古い話で、、、 (kuro&hana)
2023-02-22 23:19:28
大変申し訳ないのですが、昔は
https://blog.goo.ne.jp/seib_2005/e/0bc039b556485a0f162daafe994f5ba3 こんなこともしていました(笑)。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/e9a98e851824c486f0d7f99c2b7dedea.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/218fbf387e8be1b4fd638c785f59efd1.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/3ad72fd660d46ae067074143f43a5278.jpg

伊賀の地道な忍者関連イベントのすべては終焉に近づいているかも、です。
忍者議会も2007年からしばらく続いていましたけどね、いつからどうなったのかさて??

moni5187様、こんなお返事しかできなくてすみません。
返信する

コメントを投稿

「伊賀上野語り部の会」で勉強中」カテゴリの最新記事