「いがうえの語り部会員募集中!」いかがですか?

2022-12-14 22:44:23 | 「伊賀上野語り部の会」で勉強中
「いがうえの語り部の会」会員募集!
 (
伊賀上野語り部の会HPより)



お申込詳細はこちらから ⇒ ガイド養成講座_募集要項(PDFです、QRコードからもOKです)

伊賀を訪れてくださった方々に、
*ひとつでも良い思い出をお持ち帰りいただきたい
*おもてなしの心をもって観光客の皆さんと交流したい
*「伊賀」のエエとこを知っていただきたい

例えばこんな風に「自己研鑽のための自主案内」もしています…
 

 

情報You誌面より

 2022/12/14付け中日記事

知人FBより

「養成講座」いかがでしょ?
伊賀上野のあんなこと、こんなこと、へぇそうなんだ…と学んでみませんか?
先ず自分が楽しむことも大事かなぁ…と。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日です、近況報告、その3。 | トップ | オランダ(アイントフォーヘン)へ荷物を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
dawnさん、ありがとう (kuro&hana)
2022-12-15 23:07:26
自身が一番びっくりだったのですが、
全ての処置を適切に進めていただいたこと、
これがすべてです。
万が一のことを考えて「家に帰すわけにはいかない」という判断をしていただけた「かかりつけ医」の存在は大きいと感じました。

退院時の主治医意見書では、「かかりつけ医」に対して、「迅速な対応ありがとうございます」という自筆の一言が書かれていこと教えていただきました。

全ての方に感謝しかないのですが、同年代の女性に対して「何か不調を感じたとき」、躊躇せずお医者様に行っていただきたい、という願いを込めてあえて経過報告させていただきました。

年齢と共に不安を感じることが多くなってきますので一度きりの人生、自分を見つめる時間を持つ大切さを実感した1週間でした。

dawnさんも、ご自身とお身内のみなさんを大切にされてくださいね。
ご心配おかけしましたが、ぼちぼちに復活していきます(笑)。
返信する
ご退院、何よりです (dawn)
2022-12-15 21:36:10
短期間で退院できて、本当によかったと思います。
しばらくは無理をせずに、ゆっくり静養してくださいね。
完全復活してご活躍されるよう、お祈りしています。
返信する

コメントを投稿

「伊賀上野語り部の会」で勉強中」カテゴリの最新記事