この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

このビッチが!!

2010-06-13 23:59:21 | UFOキャッチャー

      


 相変わらず映画を観た後はゲーセンに寄ってアホみたいにUFOキャッチャーをやってます。
 っていうのは本当なんですが、前みたいに狂ったように、とまではいかないかな。

 それは、一つにはUFOキャッチャーの設定が以前に比べ辛くなったことによります。
 以前ならある程度投資すれば取れるかな、というプライズ(景品)の置き方だったのが、今はどう頭の中でシミュレートしても取れそうにない置き方なんですよね。
 これじゃやる気が起きないよ。

 もう一つ、プライズがぶっちゃけパッとしない・・・。
 これも以前であればキティちゃんやミッキーマウスが主流だったのに、今はウサビッチが目に付くんですよね。
 ウサビッチ、好きな人もいるんでしょうが、ぬいぐるみを愛でる習慣のない自分の目から見てもあんまし可愛くない。。。

 このままウサビッチがのさばれば、自然と自分の足はゲーセンから遠のくのかも知れないですが、それはそれで寂しいような気がしないでもありません。
 ま、経済的にはすごく助かるけどね。笑。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の収穫♪

2009-11-15 22:27:15 | UFOキャッチャー
 映画を観に行った際に寄ったゲームセンターで久々に大物をゲットしました。


   


 ジュースの空き缶と比べてもらったらわかると思いますが、このキティちゃんのクッション、かなりデカいです。
 そのデカいのを二つも取っちゃいました。
 
 極論するとUFOキャッチャーって、(景品をゲットするより)攻略法を見つけることが楽しいんですよね。
 で、攻略法を見つけた台はついつい続けてプレイしたくなります(どの台にも攻略法があるわけではないので)。
 そんなわけで要りもしないものを二つも取ってしまうのです。


 同じく攻略法を発見出来たミッキーマウスのスツール(正座用椅子)。
 

   
 

 これもやっぱり二つ取っちゃいました。
 自分が立て続けにワンコインで(この場合は200円で)ゲットしたら後ろで見ていたおばちゃんが「すごいね~」って驚いてくれて、「おばちゃんにも取ってくれん?」と五百円を渡されました(つまりスリーチャンス)。
 請け負ったのはいいんですけど、めっちゃ緊張しましたよ。
 攻略法を見つけたからといって必ずしも景品をゲット出来るってわけではないですからね。わずかなクレーン操作のミスが命取りであることはいうまでもありません。
 二回失敗し、三回目で取れたときは思わずガッツポーズをしてしまいましたよ。
 やっぱり他人の金でUFOキャッチャーをするもんじゃないですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二頭身二体。

2009-09-24 23:25:24 | UFOキャッチャー


   


 写真は映画を観た後に寄ったゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしたプーさんのぬいぐるみ。
 些か頭がデカイんじゃねーの?と思わないではないですが、なかなか可愛いです。

 このプーさんを続けざまに取ったときは後ろで見ていたカップルの女の子が「すご~~い♪」などと嬌声を上げてましたが、いやいや、すごくも何ともなくて、単に置き方が甘かっただけ。
 店側もさすがにこれはいかんと反省したのか、この後は逆向きに置いて、取れない置き方にしました。
 UFOキャッチャーってちょっとした向きの違いで取れたり取れなかったりするんですよね。
 
 それにしてもこのプーさん二体どーしよ。
 持って帰ったのはいいけど、大きくてめっちゃ邪魔です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は五重塔を作りたかった。

2009-08-17 23:09:41 | UFOキャッチャー
 
   


 『横浜レトロ・カマンベールチーズタルト』の三段重ね。
 昨日映画を観に行った際に寄ったゲーセンのUFOキャッチャーでの戦利品です。

 たまに店員さんの設定ミスというか、置きミスというか、めちゃめちゃ取り易いことがあって、このチーズタルトも確実にツーコインで取れるような置き方でした。
 店員さんが置いちゃ取り、置いちゃ取り、の繰り返しで、よし、これで五重塔を作ってやろうと思ったんですけど、三個目を取った時点で映画の上映時間になって一時撤退。
 残り二個は映画が終わってから取ればいいかと思って、上映終了後再びゲーセンに寄ったら、微妙に設定が変わっていて、今度は全然取れませんでした。う~む、残念♪

 ちなみに今、自分の部屋には写真のチーズタルト三個の他に、『神戸レトロ・チーズケーキ』、『京都キャラメルプリンケーキ』、『苺のチョコ大福』などがあります。
 そんなに食えんって。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパカなのに。

2009-07-08 22:00:24 | UFOキャッチャー
   
   


 先週の土曜日、オフ会に行く前に寄ったゲーセンでゲットしたアルパカのぬいぐるみ。
 オフ会にきた女の子にあげよう、モリミーファンならきっと欲しがるはず!!(モリミーファンだとなぜアルパカのぬいぐるみを欲しがるかと思ったかについては割愛)と思ってオフ会に持っていったら、「いりません」「興味なし」「結構です」「無理強いしない方がいいですよ」と散々でした。
 女の子は無条件にぬいぐるみを欲しがるもの、と思っていたけれど、それが思い込みに過ぎないとわかっただけでもオフ会に参加した甲斐がありました。

 プレゼントをしようとしたのがお前だからじゃないの?という鋭すぎるツッコミはなしの方向でお願いします。
 悲しすぎるから。

 それにしてもこのアルパカのぬいぐるみはカワユスですよ(男が「カワユス」って言うな、「カワユス」って)。
 普段ぬいぐるみを愛でる習慣のない自分も一瞬魂が奪われそうになりました。
 っていうか、この『CALTOY』ってメーカー(ブランド?)のぬいぐるみって大概カワユスですけどね(だから「カワユス」言うなって!用法も間違ってるぽいし)。
 これまでにイルカやクジラ、象なんかのぬいぐるみをゲットしてきましたけど(でもほとんど手元にない。あげちゃった。)、このアルパカは突き抜けてカワユスだなぁ。
 思い切って飼っちゃおうかなぁ、、、どうしよっかなぁ、、、う~ん。。。
 こんなことで悩んでいる自分がカワユスだと思いました(キショいよ!!)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の収穫。

2009-06-16 23:24:46 | UFOキャッチャー
   
   


 先週の収穫。
 映画を観た帰りに懲りずにゲーセンに寄ってUFOキャッチャーをしてきました。
 ゲットしたのはお菓子ばかり。
 そんなお菓子好きというわけではないのだけれど、ぬいぐるみなどの設定が辛くて取れなかったのです。

 それにしてもゲットした自分がいうのもなんだけど、コンビニに行けばフツーに売ってるミルキーがなぜUFOキャッチャーのプライズ(景品)にあるのか、ちょっと不思議です。
 出来たらプライズでお菓子を置くにしても、『カマンベールチーズケーキ』みたいにコンビにでは見かけないものを置いて欲しいものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての生キャラメル。

2009-06-01 22:14:06 | UFOキャッチャー
 
   


 写真は映画を観た帰りに立ち寄ったゲーセンのUFOキャッチャーでゲットした生キャラメル(といっても花畑牧場のものではない)。
 最初攻略法が見つかるまでは苦戦したけど、見つけた後は釣りで言えば入れ食い状態でした(エサ代はかかるわけだけど)。
 調子に乗って、ゲットする、店員さんが補充、ゲットする、店員さんが補充、その繰り返しで四つも取りました。
 店員さんが同じ位置に置き続ける限り延々と取れたとは思いますが、そんな生キャラメルばかりはいらんしね。笑。

 結局UFOキャッチャーの醍醐味はプライズをゲットするのと同じぐらい攻略法を発見することにあるんだと思います。
 このときも攻略法を見つけたときはスカッとしました。

 さて、初めての生キャラメルの味の感想ですが、、、あー、天気のいい日に日なたに置いてて溶けかけてるキャラメルって感じでした(身も蓋もない表現だなー)。


   


 写真はリサとガスパール。
 別の日にリサをゲットしてて、リサだけだと可哀相だという我ながらワケのわからん理由をつけて、この日ガスパールをゲット。
 両方とも大枚を投資しましたよ。
 こういうとき、誰か止めてー、って狂ったように百円玉を投入しながら切実に思います。
 本来UFOキャッチャーなんてものは意志の弱い人間のするものではありません。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金髪だとなぜか胡散臭い。

2009-03-30 23:52:26 | UFOキャッチャー
 
 相変わらず週末ごとにゲーセンに行ってはUFOキャッチャーで散在しています。



   



 写真はミッキーマウスのトコトコ人形。
 金髪だとなぜか胡散臭いですよね。
 皆さんの疑問に先に答えておくとバッタものではありません。中国製は中国製ですけれど。
 でもほんと、どーして頭の部分を金色にしたのか、デザイナーの意図を尋ねたいところです。



   



 こちらはリラックマの、、、何ていえばいいのか、足先を突っ込んで暖めるフット・ウォーマー?
 かなり大きいです。
 もはや完全に季節外れの感がありますが、だからこそ簡単に取れたのかも。
 まぁでも取れたはいいが、持ち帰ると置き場所がないです。
 どなたか年中足先が冷えて仕方がないという、極度の冷え性の方はいらっしゃいますか?(いないだろーなー)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよしスヌーピー。

2009-03-22 22:44:07 | UFOキャッチャー
   
   

 

 UFOキャッチャーでゲットした二匹のスヌーピー。
 なぜ二匹いるかというと、攻略法を発見したのが嬉しくてついつい二匹目も取った次第です。



   


   

 こちらはミッフィーのぬいぐるみ。
 これは結構難物だったので取れたときは嬉しかったです。
 今のところ部屋のオブジェと化してますけど。笑。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の縮図。

2009-02-08 23:49:37 | UFOキャッチャー
 まずはご報告から。
 先日の記事で「変換が上手く出来ないよ~」と弱音を吐いていましたが、皆さんのアドバイスのおかげであっさりと修復することが出来ました。
 いやぁ、やっぱりスムーズに変換出来るとストレスが溜まらなくていい!!
 ありがとうございました。

 
 


 


 写真は土曜日、映画を観る前にUFOキャッチャーでゲットしたキティちゃんのクッションとリラックマの壁掛け時計。
 どちらもワンコインで取れました。
 などと書くといかにもUFOキャッチャーの名人のように思われるかもしれませんが然に非ず、取れなかったものに大金を浪費してしまいました。
 手に入るものは案外何でも簡単に手に入るけれど、手に入らないものはどれほど努力しても手に入らないといういい見本ですね。
 そう、UFOキャッチャーとは人生の縮図なのです(んなわけない)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする