バジルを収穫すると、
まずはともあれ、
おおざっぱに刻んでオリーブオイルに入れ
そのまま、ミキサーにかけます。
なんといっても香りが命のハーブなので、
オリーブオイルにバジルの香りを
封じこめてしまうわけです。
シンプルなバジルオリーブオイル漬けは、
ちょっと他の調味料を加えることで
いろいろと応用がきくようになります。
例えば、マヨネーズと合わせると
さっぱりとした胸肉やシャケのソティーやにも合いますし、
レモン、塩・コショウを加えることで
バジル味のドレッシングにもなるわけです。
ひとりっきりの昼食も・・・
さっと和えて塩味を調整すれば
ズッキーニや茄子・長芋などの野菜がいっぱいの
美味しいパスタがあっという間にできるので
たった1人の食事でも
何となく豪華なお昼を頂いている感じになります。
バジルと言えば・・・
相性のいいのは、トマトとジャガイモ
収穫した小さな馬鈴薯がいっぱいあったのを思い出し
先ずは小さい物から処分しようと
ジャガイモの皮をむいて、
千切りにしていきます。
一部はすり下ろしてつなぎにしようとしたけど
小さいジャガイモ相手では
段々面倒になってきたので・・・
結局じゃがいものデンプンから作られている
片栗粉をまぶして・・・
さらに
バジルオリーブオイルをちょっと加えて
ねりねり。
上にかけるトマトソースにも
バジルオリーブオイルに
塩・コショウを混ぜて、さっと加熱します。
カリカリに焼いたジャガイモお焼きができあがったら・・・
食べるときに
熱々のトマトソースをかけて、頂きます。
ほくほく、かりかり・・・
ほくほく、かりかり・・・
超簡単な・・・
バジルのオリーブオイル漬けの巻でした。
そのまま冷凍でも香りが残ってますので
おいしく頂けますよ。
バジルのオイル漬けは、なにも入れてないので
オリーブオイルでフタをするようにすると
長く保つかなと思います。
できるなら、粉チーズをいれないで
ジェノバソースにして冷凍庫保存すると
3ヶ月くらいは充分おいしく頂けます。
とおく、熊本からコメントありがとうございます。
お写真拝見しました。
とってもおきれいな方で、ついついみほれて
しまいましたよ
紫蘇も大好き。シソ科の植物が大好きな
ようですよ。
バジルソースと言っても・・手抜きのバジルソースですから、あっという間にできますよ。
我が家では、塩尾コショウをかけて
オーブンで焼いた鶏肉に
マヨネーズとバジルソースを混ぜたソースを
かけて頂くのが大好きです。
よかったら、こちらもためしてみてね。
夕飯に馬鈴薯お焼き作ってみてください。
カリカリっと美味しいですよ~
花と緑のプロジェクト
寄付金を送って下さったそうで
ほんとうに有り難うございます。
今日もK先生は岩手に支援活動フォーラムで
行っているそうです。
1人でも多くのかたが花と緑の力で癒される
事をのぞみますね。
バジルソースを作ってもう既に
保存していると思ってましたよ~
保存食が冷凍庫にいっぱいではないですか?
我が家もいっぱいで、冷凍庫がもひとつ
ほしいほどです。
ジェノベーゼは、松の実や、粉チーズなど材料が色々と入るので
めんどくさがりやの私は収穫したときにちょこちょことこの簡単バジルソースを作って
あっという間に食べちゃうんですね。
ちょっと高カロリーのジェノバソースは・・・
時間があるときにパセリ、バジル、紫蘇の葉の3種を使って
やっぱり冷凍庫に保存しております。
こちらは急に温度が下がるので
馬鈴薯の秋植えはできないんですね。
ブログがあるお陰で、南国四国からの情報が届いて、やはり日本は広いんだな~~と思っております。
美味しい秋ジャガ作って下さいね
やたらとバッタが多くてあちこちでとびまわり
葉をたべまくってます。
そうかぁ、バジルソースに挑戦してみようかな。
畑では白い花が咲き始めてるけど、葉を少し摘んで作っておこうかな?
バジルソースはもう作って小分けして冷凍してるんですけどね。
最近玉ねぎが少し腐りが出てきてるのと、沢山のジャガイモの消費をと思い、お味噌汁に入れてます。
こんなお焼きも美味しくていいね。
ほくほく、カリカリ・・・どうにも止まらない♫のようですね~
こちらではもう秋ジャガを植える頃なのですが、いしころとまとさんは植えられるのかな?