さて、今年のクリスマス特集も今回が最終回。ルネと妹ナタリー・シマールがデュエットした仏語版「ハッピー・クリスマス」”Noël des enfants”を紹介いたします。
この曲は、今は亡き元ビートルズのジョン・レノンとオノヨーコが、1971年12月1日にアメリカで、12月10日に日本でリリースしたクリスマス・ソングです。サブタイトル「War is over(戦争は終わった)」が示すように、「争いを止めよう」「望めば戦争は終わる」というポジティブなメッセージが込められています。
”chantent coeur en avion”については、ルネ友のmomoさんから”chantent coeur(心を歌う)”は”chantent en choeur(声を揃えて歌う)”だということを教えていただきましたので、書き換えています。唐突に出てくる”en avion(飛行機で)”については、『わが家にやって来るサンタが おもちゃと一緒に空から降りてくる』に対し、『貧しい子供たちは、自分たちのところにやって来ないサンタの代わりに、空を飛んでいる飛行機(英語の原詞から想像すると『戦闘機』なのかもしれません)に向かって合唱している』という内容になっているのかとも考えました。このフレーズに関しては、またわかり次第報告したいと思います。
ルヴォワラ ノエル コ マ トゥー レ ゾン Revoila Noël comme à tous les ans サ ネイジュ ヌーヴェル ベルス トゥー レ ザンファン Sa neige nouvelle berce tous les enfants エ ピュイスク セ ノエル イル ゾン タクロシェ Et puisque c'est Noël ils ont accrocher トゥー ルール バ ドゥ ノエル スュー ラ シュミネ Tous leurs bas de Noël sur la cheminé
REFRAIN アン トゥレ ジュワイユ ノエル ア トゥー レ ザンファン Un très joyeux Noël à tous les enfants エ ラ ペ エテルネル オー プティ ゼ グラン Et la paix éternels aux petits et grands
ヴワラ ル ペール ノエル キ ルヴィアン シェ ヌ Voilà le Père Noël qui revient chez nous キ アリヴェ デュ シエル アヴェック セ ジュジュー Qui arrive du ciel avec ces joujoux ドルメ ダン ヴ ロンジュ トゥー コム レ ザンジュ Dormez dans vous longe tous comme les anges レ クロッシュ ソヌロン ロル デュ レヴェイヨン Les cloches sonneront l'hors du réveilleront
REFRAIN
スパンダン ス ノエル スー ザ ノートゥル シエル Cependant ce Noël sous un autre ciel エ デ プーヴル ザンファン シャン タン クー ラ ナヴィオン Et des pauvres enfants chantent en choeur en avion イル ノン リヤン ア マンジェ ルール バ ソン ペルセ Ils n'ont rien à manger leurs bas sont percés ス スワー パンソン ア ウ ソワイヨン ジェネルー Ce soir pensont à eux soyont généreux
REFRAIN
ジュワイユ ノエル ペ スュー ラ テール Joyeux Noël, paix sur la terre アレルヤ ジュワイユ ノエル Alléluia joyeux Noël (3 X)
So this is Christmas And what have you done Another year over A new one just begun And so this is Christmas I hope you have fun The near and the dear ones The old and the young
A merry merry Christmas And a happy New Year Let's hope it's a good one Without any fear
And so happyChristmas (War is Over, if you want it)repeat with verse For weak and for strong The rich and the poor ones The road is so long So happy Christmas For black and for white For yellow and red ones Let's stop all the fight
A merry merry Christmas And a happy New Year Let's hope it's a good one Without any fear
And so this is Christmas (War is over, if you want it) repeat with verse And what have we done Another year over And a new one just begun And so this is Christmas We hope you have fun The near and the dear ones The old and the young
A merry merry Christmas And a happy New Year Let's hope it's a good one Without any fear War is over, if you want it War is over now
さて、今回紹介いたします「Mon beau sapin」も、変声前のルネが一番完成度が高いと評価していた、モントリオールにあるノートルダム寺院の聖歌隊「Les Disciples de Massenet a Leglise Notre- Dame」と共演したアルバムに収録された1曲です。日本ではクリスマス・ソング「モミの木」として親しまれています。
※モン ボー サパン ロワ デ フォレ Mon beau sapin, roi des forêts ク ジェム タ ヴェルデュール! Que j'aime ta verdure ! カン パール リヴェール ブワ セ ギュエレ Quand par l'hiver, bois et guérets ソン デプイエ ドゥ ルール ザトゥレ Sont dépouillés de leurs attraits モン ボー サパン ロワ デ フォレ Mon beau sapin, roi des forêts テュ ギャルドゥ タ パリュール Tu gardes ta parure.※
モン ボー サパン テ ヴェール ソメ Mon beau sapin tes verts sommets エ ルール フィデール オンブラージュ Et leur fidèle ombrage ドゥ ラ フワ キ ヌ マン ジャメ De la foi qui ne ment jamais ドゥ ラ コンスタンス エ ドゥ ラ ペ De la constance et de la paix. モン ボー サパン テ ヴェール ソメ Mon beau sapin tes verts sommets モフラン ラ ドゥース イマージュ M'offrent la douce image.
ルネが歌ったクリスマス・ソングの特集第2弾は、仏語版”The Little Drummer Boy”の”L'enfant au tambour”。変声前のルネが一番完成度が高いと評価していた、モントリオールにあるノートルダム寺院の聖歌隊「Les Disciples de Massenet a Leglise Notre- Dame」と共演したアルバムに収録された1曲です。
"The Little Drummer Boy"(リトル・ドラマー・ボーイ)は,クリスマス・キャロルというよりは,20世紀のアメリカ生まれのクリスマス・ソングですが,すでにクリスマス・ソングの定番中の定番となった不滅のスタンダードです。合唱団の指揮者だったHarry Simeone(ハリー・シメオン;1911-)が,宗教音楽作曲家のKatherine K. Davis(キャサリン・デイヴィス;1892-1980)とHenry Onorati(ヘンリー・オノレイティ)と協同で1958年につくりました。この曲を歌ったシメオン合唱団のレコードはミリオンセラーの大ヒットを記録しました。以来この曲は多くの有名シンガーによって歌われ人気を博してきました。中でも,ビング・クロスビーとデビッド・ボーイの異色のコンビによる1977年の「リトル・ドラマー・ボーイ」が,世を去る直前のクロスビーにとって,あの伝説的な「ホワイト・クリスマス」以来のヒットとなったことは注目に値します。 曲の内容は,イエス・キリストの誕生を祝うための贈りものがない貧しい少年が,代わりにドラムを叩いて贈りものにしたというものです。
ルネの”L'enfant au tambour”では、バックのドラミングをドラムの代わりに聖歌隊の男性パートが歌っています。聖歌隊による一味違った同曲をお楽しみください。
<仏語歌詞> L'enfant au tambour
シュー ラ ルートゥ パラン パン パン パン Sur la route, parum pum pum pum プティ タンブール サン ヴァ パラン パン パン パン Petit tambour s'en va, parum pum pum pum イル サン ソン クール キ バ パラン パン パン パン Il sent son coeur qui bat, parum pum pum pum オ リトゥム ドゥ セ パ パラン パン パン パン Au rythme de ses pas, parum pum pum pum ラン パン パン パンラン パン パン パン Rum pum pum pum, rum pum pum pum オ プティ タンファン パラン パン パン パン O, petit enfant, parum pum pum pum ウ ウ バ テュ Où-où vas-tu ?
イール モン ペール パラン パン パン パン Hier mon père, parum pum pum pum ア シュイヴィ ル タンブール パラン パン パン パン A suivi le tambour, parum pum pum pum ル タンブール デ ソルダ パラン パン パン パン Le tambour des soldats, parum pum pum pum アロール ジュ ヴェ オ シエル パラン パン パン パン Alors, je vais au ciel, parum pum pum pum ラン パン パン パンラン パン パン パン Rum pum pum pum, rum pum pum pum ラ ジュ ヴュー ドネ プール ソン ルトゥール Là, je veux donner pour son retour モノン タンブール Mon-on tambour.
トー レ ザンジュ パラン パン パン パン Tous les anges, parum pum pum pum オン プリ ルール ボー タンブール パラン パン パン パン Ont pris leurs beaux tambours, parum pum pum pum エ オン ディ ア ランファン パラン パン パン パン Et ont dit à l'enfant, parum pum pum pum トン ペール エ ドゥ ルトゥール パラン パン パン パン "Ton père est de retour", parum pum pum pum ラン パン パン パンラン パン パン パン Rum pum pum pum, rum pum pum pum エ ランファン セヴェイユ パラン パン パン パン Et l'enfant s'éveille, parum pum pum pum シュール ソン タンブール Sur son tambour.
<英語歌詞> Come they told me, pa rum pum pum pum A new born King to see, pa rum pum pum pum Our finest gifts we bring, pa rum pum pum pum To lay before the King, pa rum pum pum pum, rum pum pum pum, rum pum pum pum,