ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

Bonne Fete René 2023

2023年02月28日 | ルネ・シマール

 

Cher René,

Joyeux anniversaire de
naissance à vous !


Avec tous mes voeux pour une 62e
année heureuse et enrichissante.
Nous vous souhaitons bonne chance
pour la suite de votre carriere.


親愛なるルネ

お誕生日おめでとうございます!
あなたの62年目の人生が、幸せにして
実り豊かなものでありますように。
あなたの今後のご活躍をお祈り申しあげます。


Beaucoup de japonais sont un grand fan de vous et nous espérons vous revoir depuis longtemps! Nous aimerions que vous veniez au Japon.
Félicitations pour l'obtention de l'Ordre du Québec l'an dernier et pour le grand succès de "Le Dîner de cons"!  Nous espérons sincèrement que cette année la reprise de « Le Dîner de cons » et le grand succès de la « Addams Family » que vous dirigez.
Nous vous souhaitons une merveilleuse journée en famille!

            Toujours l'amour,
             shimazaki rune xoxox

 




        ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 ルネが出演する舞台劇『Le Dîner de cons 奇人たちの晩餐会の今年の公演が、いよいよ2023年3月のEspace St-Denisサン ドゥニ劇場を皮切りに開始されます その後はちょっと期間を置いて6月から夏の公演、最終的には秋にかけてツアーが行われます(^^♪ 


※過去ログ「舞台劇『Le Dîner de cons 奇人たちの晩餐会』2023年上演予定」参照

<3月の公演日程>

サン・ドゥニ劇場  Espace St-Denis

 3月 2日 (木)- MONTRÉAL モントリオール 

 3月 3日 (金)- MONTRÉAL モントリオール 

 3月 4日 (土)- MONTRÉAL モントリオール 

 

 公演中の10月19日に同劇場で初日を迎える、ミュージカル『La Famille Addams アダムス・ファミリー』の監督の仕事と重なりますが、頑張り屋のルネは『Le Dîner de cons 奇人たちの晩餐会』の両方を成功に導くことでしょう 

※過去ログ「ルネがミュージカル「アダムス・ファミリー」の監督に!」参照

 過去ログでも報告いたしましたとおり、長い沈黙を破って、𝗣𝘂𝗴𝘀𝗹𝗲𝘆パグスリー役のオーディション映像がfacebookの「La famille Addams 」の公式ページで公開されました!! ルネの他には娘ロザリーもアシスタントとして参加しており、和気藹々とした楽しい雰囲気の中でオーディションをする様子がご覧いただけます(^^♪ こちらでチケットも購入できますよ!! 

La famille Addams | Facebook La famille Addams - Site officiel

[モーティシア & ゴメス アダムス 🥀]

 私たちのミュージカルの最愛のカップル、リタ・タブバフ Rita Tabbakhとリュック・ゲラン Luc Guérinをご紹介できることを大変うれしく思います。 💜

 監督のルネ・シマール René Simardとチーム全体が、この2人のパフォーマーに恋をしました。 彼らの優れた才能と歌唱力により、La famille Addams.アダムス家の両親の本質を完璧に再現しています。

 Espace St-Denis で上演される一連のショーには、新しいパフォーマンスも追加されます。

・10月19日(土)20:00

・10月20日(金)20:00

・10月21日(土)15:00 20:00

・10月22日(日)15:00 20:00

・10月26日(木) 20:00

・10月27日(金) 20:00

・10月28日(土)15:00 20:00

・10月29日(日)15:00 20:00

・11月 3日(金)20:00 新規 | https://bit.ly/3KzMG3o

・11月 4日(土)15:00 新規 | https://bit.ly/3Y2gs3F 

          20:00 新規 | https://bit.ly/3xSqDNK

・11月 5日(日) 20:00 新規 | https://bit.ly/3Izkf2J

 

 そして去る2月26日(日)にはTV番組「Tout le monde en parle 誰もがそれについて話します」に、『Le Dîner de cons 奇人たちの晩餐会』の共演者であるノルマン・ダムール Normand D'Amourとローラン・パカンLaurent Paquin ルネの53枚目のアルバム「Condorコンドル」で「Déjà dix ans もう10年」を歌ったマリーナ・オルシーニMarina Orsiniと共に出演し、2日早く誕生日を祝いました(^^♪(画像はJohanne Gagnonさん提供

 

 今年も俳優として、また監督として活躍するルネから目が離せない年になりそうです! でも、これらの舞台が千秋楽を迎えたら、最初予定していた53枚目のアルバム『Condor コンドル』の曲を中心にしたステージも、歌手として、是非是非開催して欲しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06 Les prochains pas 次の一歩 en duo avec MARC HERVIEUX

2023年02月25日 | ルネの仏語の歌

 去る2月23日は天皇誕生日でした。3日後の2月28日はルネの62歳の誕生日です

 ルネへの誕生日メッセージの準備は進んでいますか? 今年はFacebookのルネの公式ページにビジター投稿することは出来ませんが、直接メッセージを送るか、私が管理しているルネ・ファン・グループCondor, c'est toi : pour René Simard」にメッセージを投稿してくださいね 直接メッセージを送られる方はこちらからどうぞ René Simard | Facebook

 そして2月18日は実家の母の満93歳の誕生日でした❤ 「人生100年時代」に迫る年齢です。「100歳まで生きたい」というルネを応援し続けるためにも、私も健康を維持して、母に続けるように頑張らないとと思う今日この頃です!

 話は変わりますが、前回紹介いたしました「名門シマール家の知られざるドラマ :孤児院の地獄」では、長兄マルタンさんと次姉リンさんの悲惨な体験談はあまりにも酷い内容ので省きましたが、上の4人ということでしたので、現在難病の闘病中の長姉のオデットさんと、音楽活動を続けている次兄レジスさんも同じ経験をしているということですよね。「家族の結束が固かった」「音楽に救われた」という言葉で、私も胸がつぶれるような思いが少し和らぎました。しかし、シマール家には生活保護を受けていた貧困だけではない、封印されていた壮絶な家族の歴史があることを知って、ルネの笑顔の尊さに心打たれているところです。

 

 

 今回は、ルネの53枚目のアルバム『Condor コンドル』の収録曲6曲目で、MARC HERVIEUX マルク・エルヴューとのデュオ、Les prochains pas 次の一歩」を紹介いたします 

 哀愁の漂うメロディーを力強く歌い上げているふたりのデュオが、私たちの心に響き渡り、歌に込められた思いが胸の奥深くまで染み込んでくるようです。

 ルネやルネの家族が歩んできた道は、決して平たんなものではなかったことを、ルネのデビュー50周年記念誌やバイオグラフィーで知った今、この歌は、人生において幾多の困難を乗り越えてきた、ルネの心情を詩にした歌なのではないのかと思いました。私には、「どんなに辛く悲しいことが有っても、人生や世界に絶望せず希望を持って、共に生きていこう。次の一歩を踏み出そう。夢や希望は常に崇高な世界が勝ち取るのだ。」と勇気づける歌に聞こえます。

 また、ルネはこのアルバム『Condor コンドル』に、60年の人生を振り返り、作詞家と作曲家に依頼してそれぞれの歌に想いを込めました。その中には、子供たちや妹ナタリーへのメッセージの歌も有るということでした。私は最初、この『Les prochains pas 次の一歩』は、聴覚障碍を持って生まれながら、ルネを孫娘クロエのおじいちゃんにした息子オリヴィエと、いろいろなことにチャレンジし芸能界や創作活動で活躍する娘ロザリーに捧げる歌なのではないかと推測していました。「60 ans et déjà 50 ans de carrière」の「Entrevue avec René Simard ルネ・シマールへのインタビュー」を訳したところ、介護者について扱った歌詞ということが分かりました。

 

 

 Marc Hervieux マルク・エルヴューはケベック出身の世界的に最も注目されているテノール歌手の一人です。2006年からはメトロポリタン・オペラの一員としても活躍しています。

 

 ルネの53枚目のアルバム「Condor コンドル」は、ルネのデビュー50周年を共に祝い、構想に賛同した友だちの協力によって完成したアルバムであることは、付属の歌詞カードに書かれていました。このことは過去ログ「ルネの53枚目のアルバム「Condorコンドル」の小冊子より」でも紹介いたしましたが、ルネの協力者の多さ、幅の広さには今更ながら驚かされます。

 

 

レ プロシャン パ          マルク・エルヴュー

les prochains pas en duo avec MARC HERVIEUX

(YVES MORIN/ANDRE LECLAIR)

 

プール レ プロシャン パ

Pour les prochains pas

シャンジョン レ ロール

Changeons les rôles

サ プー フェール ドゥロール

Ça peut faire drôle

メ コントゥ スュール モワ

Mais compte sur moi

ジュ ヴェ ゾ コンバ

Je vais au combat

ジュ ティヤン ル コンパ

Je tiens le compas

レッス モワ エートゥ ラン ファール

Laisse-moi etre un phare

 

テュ エテ ラ プール メ デパール

Tu étais là pour mes departs

プール メ レー ヴェ メ ゼスポワール

Pour mes rêves et mes espoirs

ア シャク スゴーンドゥ シャク グラン デトゥール

À chaque seconde, chaque grand détour

ジュ ヌ ヴードゥレ パ ゼートゥ ライユール

Je ne voudrais pas être ailleurs

プラン モン バ エ ネ プリュ プール

Prends mon bras et n’aie plus peur

ラ ボーテ デュ モンドゥ ガニュラ トゥジュール

La beauté du monde gagnera toujours

 

プール レ プロシャン パ

Pour les prochains pas

ジュ プラン レ レーヌ

Je prends les rênes

ジュ プラン テ ペー ネ テ シャグラン

Je prends tes peines et tes chagrins

ジュ スュイ ブーソル

Je suis boussole

ジュ ティヤン パロル

Je tiens parole

レッス モワ トゥルーヴェ レ シュマン

Laisse-moi trouver les chemins

 

(refrain)

 

パル ミル ソレイユ

Par mille soleils

パル ミ レトワール

Par mille étoiles

ミル メール ドロール ボレアル

Mille mers d’aurores boréales

パル ミ ラズール

Par mille azurs

パル ミル ヴェール 

Par mille verts

ミル テール ソヴァージェ ミル デゼール

Mille terres sauvages et mille déserts

 

(refrain)

 

アヴェック ミル ジェストゥ タンドゥル エ モ ダムール

Avec mille gestes tendres et mots d’amour

ラ ボーテ ドュ モンドゥ ガニュラ トゥジュール

La beauté du monde gagnera toujours

 

次の一歩

次の一歩のために

役割を交代しよう

それは面白いことができる

でも 僕を頼りにして

僕は戦いに行く

僕はコンパスを持っている

僕を導く人にさせて

 

君は僕の出発の時そこにいた

僕の夢と希望のために

一秒ごとに それぞれの大きな迂回路

僕はぼんやりしていたくない

僕の腕を取って もう恐れないで

崇高な世界が常に勝ち取るのだ

 

次の一歩のために

僕は手綱を取る

君の悲しみと嘆きを受け止める

僕は羅針盤

僕は約束を守る

僕に方法を見つけさせて

 

(コーラス)

 

千の太陽によって

千の星によって

オーロラの千の海

千の碧空によって

千の緑地

千の荒野と千の砂漠によって

 

(コーラス)

 

千の優しい仕草と愛の言葉とともに

崇高な世界が常に勝ち取るのだ

 

 そしてついに沈黙を破り、ルネが監督を務め、来年10月に公演されるミュージカル「La famille Addamsアダムス・ファミリーにおける、𝗣𝘂𝗴𝘀𝗹𝗲𝘆パグスリー役のオーディション映像がfacebookの「La famille Addams 」のページで公開されました!! ルネの他には娘ロザリーもアシスタントとして参加しており、和気藹々とした楽しい雰囲気の中でオーディションをする様子がご覧いただけます(^^♪

 このページでは、主役のメルクルディ(英語版では「ウェンズディ」)が手の動きだけで踊る映像も公開されていますので、公式ページでご覧ください こちらでチケットも購入できますよ!! La famille Addams | Facebook

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05 Quand la musique joue 音楽が流れるとき en duo avec GREGORY CHARLES

2023年02月19日 | ルネの仏語の歌

 ルネの2月28日の誕生日まで10日を切りました!

 今年はルネの公式ページにビジター投稿が出来ない設定になっていますが、『メッセージ』にバレンタインデーのメッセージと画像を送りましたら、バレンタインデー当日に既読が付いていましたよ

 それから、いつもコメントをくださるソースカツ丼さんから、ルネが出演した時の映像が「8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション」に収録されているらしいという貴重な情報をいただきました(^^♪

 YouTube映像にアップされていたオープニングの映像は入っているのかしら? ルネの体育コントだそうですが、ルネの顔にモザイク?! 私がリアルタイムで見たのはマット運動でした。カナダでは体育の種目に無いのでしょうか? 開脚前転で苦戦していたため、それを見た友だちからは「ルネは運動音痴?」と、からかわれたのを覚えています。ルネはその当時すでに公立の学校に通っていなかったと、カナダのファンの方たちから聞いていますので仕方がないのかしら?
 肖像権等のことも有りますし、ルネとしてはあまり思い出したくないシーンなので、モザイク入りなのかもしれませんね★ 残念!! 現在断捨離中の身ですから、ルネ・コレクターとして購入するかどうか迷っています。3枚組で通常版なら、Amazonでも現在1万円を切る価格に割引きされていますし、ヤフオクやメルカリ等でも多数扱っておりますよ。当時のアイドルもたくさん出演していますから、お好きな方は是非どうぞ(^^♪

Amazon | 8時だョ!全員集合 ゴールデン・コレクション 通常版 [DVD] | お笑い・バラエティ

 

 

 さて今回は、ルネの53枚目のアルバム『Condor コンドル』の収録曲5曲目で、GREGORY CHARLES グレゴリー・チャールズとのデュオ、Quand la musique joue 音楽が流れるとき 」を紹介いたします 

 

 

 グレゴリー ・チャールズは多面的なアーティストでピアノの天才。ステージ、テレビ、ラジオ、オンラインなど、音楽への愛を聴衆と共有する機会を決して逃さないケベックのエンターテイナーです。ルネと声質も似ていて、2人のデュオは耳に心地よく響きます

 そしてこの歌を翻訳していて思ったのは、歌詞の中の「elle :彼女、それ(3人称女性)」は「彼女(恋人や憧れの女性)」であり、「la musique 音楽」、つまり「それ」でもあるのではないか?・・・ということでした。

 この歌詞の中で、「星占いで自分の前に現れると書かれていた」、「音符が子どもの自分の頭の中で目を覚ます」、「音楽が流れる時はいつも、傷ついた心を和らげ人生を美しくする」、「それは音楽 すべてを実現させる」と歌われています。それは、幼い頃に音楽と出会い、10歳で歌手としてデビューしたルネの、音楽への思いと、今までの人生を歌っているのではないかと勝手に推測しているシマ姉です。

 また、訳詞では「elle」を「彼女」としていますが、それは、最愛の人であり人生の共犯者でもある妻マリー=ジョゼのことを重ねているだと考えられます。そして、ルネの家族もまた音楽に救われたことが、兄マルタンと姉リンの告白の中で語られていました(今回の記事の最後の「名門シマール家の知られざるドラマ :孤児院の地獄」参照)。

 いつものことですが、私の訳詞は参考程度にとどめて、ルネの歌を存分に楽しんでください(^^♪ 仏語にお詳しい方、是非是非アドバイスをくださいね

 

Home - Gregory Charles  Gregory Charles — Wikipédia (wikipedia.org)

 

 

カン ラ ミュズィック ジュー     グレゴリー・チャールズ

Quand la musique joue en duo avec GREGORY CHARLES

(YVES MORIN/ANDRE LECLAIR)

 

ジャタンデ オー ストップ

J’attendais au stop

カン デ レ パッセ プレ ドゥ モワ

Quand elle est passée près de moi

モン クー ラ フェ ポップ

Mon Coeur a fait

エ ジュ スュイ トンベ ダン セ ブラ

Et je suis tombé dans ses bras

 

ドゥピュイ

Depuis…

ジュ ネ ジャメ コニュ ランニュイ

Je n’ai jamais connu l’ennui

 

ダン モ ノロスコープ

Dans mon horoscope

セ テ ビヤ ネクリ ケル ヴィヤンドゥレ

C’ était bien écrit qu’elle viendrait

レヴェイエ レ ノートゥ

Réveiller les notes

キ ダン マ テートゥ ダンファン ドルメン

Qui dans ma tête d’enfant dormaient

 

ドゥピュイ

Depuis…

ア トゥー レ ジュール ジュ ディ メルシ

À tous les jours je dis merci

 

エル ド ナンヴィ ドゥ ランブラッセ

Elle donne envie de l’embrasser

エ ラドゥシ レ クール ブレッセ

Elle adoucit les coeurs blessés

サ アンベリ ラ ヴィ セ トゥー ウー

Ça  embellit la vie c’est tout… hou

カン ラ ミュズィック ジュー

Quant la musique joue

 

カン デル トゥー ショ トップ

Quand elle touche au top

リュニヴェル ネ ナ ク ブー レル

L’Univers n’en a que pour elle

メ カン セ タン フロップ

Mais quand c’est un

エル ヌー ザン ヴー デートゥ ランフィデル

Elle nous en veut d’etre infidèles

 

エ ピュイ

Et puis…

エル ヌー パルド ネ エ ルーブリー

Elle nous pardonne et elle oublie

 

(refrain)

 

セ ラ ミュズィック

C’est la musique

キ フェ トゥー パッセ

Qui fait tout passer

カン ラ ヴィ コン ヴィ

Quand la vie qu’on vit

ヌー サンブ ランサンセ

Nous semble insensée

カン レーヴィヤン ラ ニュイ

Quand revient la nuit…

 

(refrain)

 

エル ド ナンヴィ ダレ ダンセ

Elle donne envie d’aller danser

サ アンベリ

Ça embellit

ラ ヴィ セ トゥー ウー

La vie c’est tout…hou

カン ラ ミュズィック ジュー

Quand la musique joue…

 

音楽が流れるとき

僕は一時停止の標識で待っていた

彼女が僕のそばを通り過ぎたとき

僕の心は< pop >したんだ

そして僕は 彼女の腕の中に落ちた

 

それ以来…

僕は一度も退屈を知らない

 

僕の星占いには

彼女が来ると よく書かれていたよ

音符が目を覚ます

寝ている子供の 僕の頭の中で

 

それ以来…

毎日 ありがとうと言うんだ

 

彼女はキスしたい気持ちにさせる

彼女は傷ついた心を和らげてくれる

それは人生を美しくする それですべてさ... hou

音楽が流れる時はいつも

 

彼女がtopに達したとき

宇宙は彼女のためにしか何も持たない

でも< flop> の場合

彼女は僕たちを不誠実だと責めるんだ

 

その後…

彼女は僕たちを許し 彼女は忘れる

 

(コーラス)

 

それは音楽

すべてを実現させる

僕たちが生きている人生だから

僕たちは正気ではないようだね

夜になると…

 

(コーラス)

 

彼女は踊りに行きたくさせる

それは美しくするんだ

人生を それですべてさ…hou

音楽が流れる時はいつも…

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

名門シマール家の知られざるドラマ :孤児院の地獄

 シマール家の証言や、カトリックの孤児院の生存者による身も凍るような話が、カナダ、ケベック時間2月16日木曜日の午後 9 時に ICI TÉLÉ 放送の Enquête という番組で放送された、Sacree impunit のレポートの一部として紹介されました。

 彼らが名声の旋風に巻き込まれる前に、もともとサグネ出身だったシマール家のメンバーを悲劇が引き離しました。 シクーティミ孤児院での虐待について、預けられた4人の兄弟姉妹の内、 リンとマルタンが、専制的な修道女の手によって生きてきた地獄について、初めて沈黙を破りました。

Le drame méconnu de la célèbre famille Simard : l’enfer de l’orphelinat | Radio-Canada.ca参照

(1) Facebook参照

 それは 1967 年のことで、シマール家の子どもたちが遊び心のある声でケベックを魅了し、世代のアイドルとなる数年前のことでした。 母親のガブリエルと小さなルネ・シマール(6歳)が病気になったとき、彼らはLa Baieラベに住んでいました。2人ともシクーティミで黄疸(ウィルス性肝炎)のために入院しました。 ナタリー・シマールはまだ生まれていませんでした。

 父親のジャン=ロックも健康上の問題を抱えていました。 彼は家族の世話をすることができなかったので、ソーシャルワーカーは彼の他の4人の子どもたちを無原罪懐胎孤児院に預けました。

 マルタンは10歳でリンは11歳でした。les Petites Franciscaines de Marieが運営する施設に預けられた初日から試練に苦しみました。 修道女は「両親を病気にした」と彼らを非難し、「罪を償わなければならない」と言いました。20年以上音楽のキャリアを積み65歳になったマルタン・シマールは、修道女の残酷な精神的、肉体的虐待は、まるで強制収容所のような刑務所だったと断言しています。

「それは世界の終わりでした。まるで恐怖の家にいるかのようでした。」と、姉のリン・シマールは説明しました。

「孤児院では、弟と姉がベッドを濡らすと、ストラップでの打撃やノッカーでの殴打・・・と罰が次々と続きます。 私たちが泣けば泣くほど、修道女らはより多くの虐待をしました。」と、マルタンは回想しました。

(リンとマルタンが経験した衝撃的な体験談の数々は、あまりにも悲惨なため省略させていただきました。)

音楽に救われた

 マルタンとリン・シマールは、これまでタブー視されてきた歴史の中で、このエピソードについてもっと知るための措置を講じました。 公式文書によると、彼らは孤児院に約3か月収容されていたことになりました。しかし、彼らが受けていた虐待を知った後、彼らをそこから解放したのは彼らの家族でした。

「孤児院の後に愛があったので、私たちの残りの部分はそれを乗り越えました。」と、リンは説明しました。シマール家は結束が固かったのです。 彼らを救ったのは、この家族と音楽への愛でした。

「私たちはオルレアン島の教会で歌い始めました。 私たちは葬式、結婚式、洗礼を行いました。 ルネが人気を博し始めたのはそれから間もなくのことでした。」とリンは回想しました。

 子供たちが呪われた孤児院を去った直後、シマール家はオルレアン島に引っ越しました。

音楽への共通の情熱により、兄弟姉妹はより良い日々を信じるようになりました。 皮をむかれた魂は、重い秘密を抱えて埋めました。 音楽は人生の悩みを忘れるために作られているのです。」と、マルタンは言いました。 「私たちは人々を楽しませるためにそこにいました。しかし、 私たちが孤児院で経験したことは隠されたままでした。」と彼は説明しました。

 その後、シマール家の生活は大きく変わりました。 Laura Secord ローラ・スコールの プディングの有名なCMで、P'tits Simardシマール家の子どもたちは人々の想像力をかき立て、ケベックのお気に入りの子どもたちになりました。

 孤児院を出てから56年。 しかし、リンとマルタンが孤児院の他の生存者の話を聞いて、修道女たちからの虐待に苦しんだのは、自分たちだけではなかったことに気付いたのは、つい最近のことでした。

 リンとマルタンは、自分たちの苦しみを取り除くために、そして何よりもカトリックの孤児院のシステムによって忘れられた人々を助けるために、彼らの話を公にすることを決めたのでした。

正義を求めて

 Duplessisデュプレシス孤児の話は 1990 年代に物議をかもしました。 政府が最初に認識したのは、孤児院で精神薄弱として不当に扱われた子どもたちでした。この教会と国家の欺瞞により、オタワからより多くのお金を得ることが可能になりました。そして2001年、ケベック州は全国的な和解プログラムを立ち上げ、不当に抑留された孤児に平均 25,000 ドルの財政援助を行いました。

 孤児院で虐待された他のデュプレシスの子どもたちは、2006 年にプログラムの2回目の繰り返しの下で認定されました。 被害者は 15,000 ドルを受け取ることができましたが、これらの施設に少なくとも2年間住んでいることを条件としていました。戦いにうんざりして、多くの生存者はこれらの金額を受け入れましたが、彼らはこれらの金額に嘲笑的で、被った虐待に対する補償でもありませんでした。

 この援助を受けた 5,500 人のケベック人は、政府や宗教団体を訴えることを防ぐための免責同意書に署名しなければなりませんでした。 しかし、カトリック教会は犠牲者に賠償金を全く支払いませんでした。その上、リンやマルタン・シマールと同様に、2,200 人の孤児院の生存者は政府からの承認を受けませんでした。 国家和解プログラムの基準は、子どもたちに与えられた害やその結果を考慮していないため、彼らは制度の隙間から抜け落ちていました。 彼らは援助が受けられる基準となる年月を、この福祉施設で収容されていなかったからでした。

 正義を得るために、彼らの訴えは上級裁判所と控訴裁判所で後退し、現在最高裁判所の手にある集団訴訟の一部です。 しかし彼らは、フランシスコ会の修道女たちが彼らにした悪事を、お金で消し去ることは決してできないことをよく知っています。

教会からの謝罪

 シマール夫妻が拷問者と呼んでいた修道女たちは、今では亡くなっています。 彼女らは、犠牲者に許しを求めたことのない教会とles Petites Franciscaines de Marieのコミュニティに謝罪を求めています。

 カトリック孤児院の多くの生存者と同様に、リンとマルタンは、2022 年の夏に法王がカナダを訪問した後、綿密に追跡しました。彼らは、アボリジニの人々のための寄宿学校の犠牲者が、ついにバチカンから待望の謝罪を受けたことを喜んでいました。しかし教皇は、教会と国家の共謀の結果である孤児院での虐待のスキャンダルについて一言も言わなかったので、彼らの気持ちはまちまちでした。 しかし、デュプレシスの孤児たちは何年も前からバチカンに近づいてきました。

「デュプレシスの孤児は、普通の生活を送ることができなかった人々であり、彼らはそう遠くない未来に死んでしまう。」とマルタンは悲しんでいます。「 私たちは敷物の下のほこりでした。」と。

 ケベックは、デュプレシス孤児との和解のための国家プログラムから、財政援助を受けた生存者に釈放に署名させることによって、カトリック教会と宗教団体を保護したとは言えないままです。

 マルタンとリンは、孤児院の子供たちのために用意されていた運命に、きっぱりと光を当てることを望んでいます。

 les Petites Franciscaines de Marieは、記者たちの取材依頼を断りました。この記事の公開後、会衆は Facebook ページで反応しました。フランシスコ会は、ラジオ・カナダが報じた証言に感動と驚愕とともに学んだと言いました。 私たちは、敬意と共感を持ってこれらのつらい反響を歓迎します、と彼らは書いています。

 フランシスコ会の修道女たちは、1968年に閉鎖された孤児院の当時、コミュニティには約600人の修道女がいたと語っています。今日、ケベックのコミュニティには43人の修道女がおり、その平均年齢は83歳です。フランシスコ会は、彼らの使命が、若い人々に信仰を教育し、貧しい人々の世話をし、高齢者を優しく助け、見捨てられた人々を無条件に歓迎することであることを保証しました。

 

病気が襲うルネのデビュー50周年記念誌②参照)

 1967年、ルネ・シマールは6歳でした。 この病気は家族の中に入り込み、最初に肝炎に感染したのは、母親のガブリエルでした。ウィルス性肝炎は当時よく起こった障害でした。
 次に肝炎にかかったのはルネでした。ふたりとも何日も入院しました。親戚たちはとても心配し、枕元に次々にやってきました。最終的には痛みよりも不安がありました。 医療チームはなんとかウイルスを取り除くことができ、人生はその流れを取り戻したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04 Rêver encore また夢を見る en duo avec VERONIC DICAIRE

2023年02月11日 | ルネの仏語の歌

 今回の記事で1100記事を達成いたしました! そして今日は建国記念の日です。

 建国記念の日」は、初代天皇とされる神武天皇の即位した日が、紀元前660年の2月11日(旧暦の1月1日)だったことから、1873年から第二次世界大戦後の1948年まで、祭日として人々に親しまれていた「紀元節」を由来としています。しかし、戦後の日本を占領していたGHQの意向により、紀元節は廃止されていましたが、国民の間で紀元節を復活させようという動きが高まり、1966年に「国民の祝日」として制定されました。建国記念の日には、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という意味があります。世界に類を見ない最長の国家としての歴史と独自の伝統文化を持つ日本に、日本人がもっと誇りと自信を持って欲しいと常々思っているシマ姉です。

 そして、「継続は力なり」をモットーに書き続けてきたブログ記事も、ついに1100記事 今年の6月10日にはブログ開設18年目(ブログ成人の日?)を迎え、6月30日の当ブログの「ルネ記念日」には1111記事を達成する予定で書き貯めています(^^♪ しばらくはルネの53枚目利アルバム「Condor コンドル」の曲紹介が続きます。それが完了しましたら、Amazon等では販売されなかったこのアルバムとセットの「Biography」の記事紹介に入りますので楽しみにしていてくださいね

 

 

 

 今回紹介いたします「Rêver encore また夢を見る」でルネとデュオするのはVERONIC DICAIRE ヴェロニク・ディケール 当ブログで翻訳して紹介いたしましたルネのデビュー50周年記念誌では、ルネとのツー・ショット写真も掲載されていましたから、仕事仲間としてとても親しくしていることが分かりました。下の大笑いしている写真の2人とは思えない、しっとりとしたデュオをお楽しみいただければ幸いです

Véronic DiCaire - Wikipedia

レヴェ  アンコール       ヴェロニク・ディケール

Rêver encore en duo avec VERONIC DICAIRE

(Frederick Baron/Andre Leclair)

レヴェ アンコール マルグレ ル タン キ パッス エ キ セヴァポール

Rêver encore, malgré le temps qui passe et qui s’évapore

レヴェ アンコール オ ドゥラ デ マナス ドゥ ノ デザコール 

Rêver encore, au-delà des menaces, de nos désaccords

レヴェ プール ス キ ヌ ヴール ブリュ

Rêve pour ceux qui ne veulent plus

プール セル キ オン ドゥー ペルデュ

Pour celles qui ont tout perdu

 

レッセー トゥージュール アン ブー ドゥ シエ ルヴェール プール レスポワー レ ラムール

Laisser toujours, un bout de ciel ouvert pour l’espoir et l’amour

レッセー トゥージュール ラ リュミエール アリュメ プー レ ソワール サン スクール

Laisser toujours, la lumière allumée pour les soirs sans secours

レッス ア ネクラ ダン ルール クール

Laisse un éclat dans leur Coeur

レッス アン ルフレ ドゥ トン ポヌール

Laisse un reflet de ton bonheur

 

ユヌ ヴィ ネ リヤン サン レーヴ

Une vie n’est rien sans rêve

セ ラ ク トゥー サシェーヴ

C’est là que tout s’achève

コム デ ゼトワール キ ディスバレサン デュ シエル

Comme des étoiles qui disparaissent du ciel

 

レヴェ アンコール コ マ ナンファン プール キ リヤン ネ タンポッスィブル

Rêver encore, comme un enfant pour qui rien n’est impossible

レヴェ アンコール アンポルトゥレ パ ラン ヴァン キ ヌ ランドゥレ リヴル

Rêver encore, emportés par un vent qui nous rendrait libres

レーヴ プール ク ドゥマン エグジストゥ

Rêve pour que demain existe

プール ク ノ ザーム レズィストゥ

Pour que nos âmes resistant

オッスィ グラン ク テュ ヴー

Aussi grand que tu veux

プー レステ ア ジャメ ア ドゥー

Pour rester à jamais à deux

 

レヴェ アンコール ジュスコ トゥー デルニエー スーフル・・・

Rêver encore, jusqu’au tout dernier souffle…

 

また夢を見る

また夢を見る 過ぎ去って消える時間にもかかわらず

また夢を見る 脅威や私たちの意見の違いを超えて

夢を もう望まないという人に

すべてを失った人に

 

いつも残しておいて 希望と愛のために開いた空のかけらを

いつも残しておいて 助けを借りずに灯す夜の明かりを

彼らの心に輝きを残しておいて

あなたの幸せを反映させておいて

 

人生は夢が無ければ価値の無いもの

まさにそれが人生を終わらせる

空から消える星のように

 

また夢を見る 不可能なんてない子どものように

また夢を見る 私たちを自由にする風に流されて

夢を見て 明日が存在するように

私たちの魂が抵抗するために

あなたが望むものがいかに大きくとも

ずっと一緒にいられるように

 

また夢を見る 臨終のその時まで…

 

 最後になりましたが2月14日はバレンタインデー 今年はFacebookのルネの公式ページにメッセージを投稿することはではませんが、私が管理しているルネ・ファン・グループCondor, c'est toi : pour René Simard」にバレンタインのメッセージを投稿しようと思います(^^♪

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

象の記憶 川添象郎

ルネ・シマール「 ミドリ 色 の 屋根」

  ルネ・シマール という カナダ の モントリオール 出身 の 十 三歳 の 少年 歌手 の こと も 忘れ られ ない 出来事 で ある。 TBS の 渡辺 正文 プロデューサー が 企画 し た 壮大 な 東京 音楽祭 は、 アメリカ を 中心 と する 世界 からの 有名 な 歌手 が 出場 し、 視聴率 二 〇% を 超える 人気 番組 として 一年 に 一度 開催 さ れ て い た。 特に 一 九 七 四 年 開催 の 第三 回 東京 音楽祭 は、 審査 員 長 に アメリカ 最高 の 歌手 で ある フランク・シナトラ を 招い て 盛大 に 開催 さ れ た。 この とき の コンペティション に エントリー し た 有名 歌手 を 思い出す まま に 記す と、 スリー・ディグリーズ、 フレダ・ペイン などなど、 錚 々 たる 顔ぶれ で ある。

  村 井 邦 彦 から 電話 が あり、「 ナベ さん が やっ て いる 東京 音楽祭 に 僕たち も 参加 しよ う よ!   ついては エントリー する 歌手 を 探す のに 外国 の 歌手 の 資料 が 送ら れ て き て いる から、 ショー ちゃん、 選ん で み て くれ ない?」

「オッケー、 やっ て みる よ」 という こと で、 村井 の 事務所 へ 行き 数 時間 かけ て 資料 を 漁っ て いる なか で 一枚 の レコード が 耳 に 止まっ た。

  美しい 声 の 少年 の レコード で ある。

  カナダ の フランス語 圏 の 都市、 モントリオール 市 で 発売 さ れ て いる レコード だ という こと が わかり、 さっそく 村井 と ふたり で その 会社 に 電話 を し て み た。 思い切り カナダ 訛り の フランス語 を しゃべる 男 が 出 て き た。 ギイ・クルチエ という その 男 は モントリオール の 小さな レコード 会社 の 社長 で、 ルネ・シマール は そこ の 所属 歌手で ある と いう。 さっそく 東京 音楽祭 の 説明 を し て、 ルネ を 参加 さ せ ない か という 話 を し、 こちら で 曲 を 創り、 その カラオケ テープ を 持っ て いく から モントリオール で 録音 しよ う と オファー する と、 二つ返事 で 承諾 し た。

  僕 は 村井 に 作曲 し て もらっ た「 ミドリ 色 の 屋根」 という 楽曲 の バックトラック を 持っ て 一人 で 冬場 の 寒い カナダ ケベック 州 の モントリオール に 赴き、 歌 を 録音 し た。 日本 に 帰っ て 渡辺 正文 に 会い に いっ た。

「ナベ さん。 この 子 の 歌 で 音楽祭 に エントリー する から、 なにか 賞 を ちょうだい よ」

「ダメダメ。 今回 は フランク・シナトラ が 審査 員 長 で、 すごい 歌手 たち が 参加 する イベント だ から、 こんな 子供 じゃ 賞 に かすり も し ない よ」 という 冷たい 返事 で ある。

  なんとか CBS ソニー・レコード の 当時 の 宣伝 課長・稲垣 博 司 の 計 らい で シングル の 発売 には こぎつけ た。 音楽祭 が 始まり、 歌手 たち の パフォーマンス が 終わり、 入賞 者 の 発表 が 始まっ た。 案の定、 ルネ・シマール の 名前 は 出 て こ ない。 ところが、グランプリ大本命とされていたスリー・ディグリーズの名前が金賞で発表された。

 僕たちも観客もグランプリの発表を固唾を飲んでいたら、なんとルネ・シマールの名前が発表されたのだ。観客も総立ちになって感動の新スターの誕生を祝った。あくる日から、ルネの「ミドリ色の屋根」のシングルは飛ぶように売れ、あっという間に百万枚を超える売り上げとなった。まさに一夜にして誕生した新スターである。このときルネのマネージャーをしていたのが、ルネ・アンジェリルというやはりカナダ人で、のちにセリーヌ・ディオンを発掘し、世界的な歌手に育て上げ、彼女の伴侶となった男だった。

 ルネはその後何度も来日し、日本全国でコンサートを行った。

 山下達郎は特別なコーラス・グループを編成してこのコンサートに参加してくれた。

※川添象郎. 象の記憶 日本のポップ音楽で世界に衝撃を与えたプロデューサー . DU BOOKS. Kindle 版より. 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03 Chacun sa vie それぞれの人生に en duo avec COREY HART

2023年02月04日 | ルネの仏語の歌

 今日は立春

 暦の上では春でも、まだまだ寒い日が続きます。ちなみに3日は節分で、明日5日は初午です。

 余談ですが、昨年末からシマ姉家の近くで、犬でも猫でもない鳴き声が夜中に聞こえてくるようになりました。私は実際に見たことは無いけれど、下の沢に生息しているという『キツネ』ではないかと、ネットで調べてみたところBINGO!でした(笑) 嫁に来て〇十年聞いたこと無かったのに、何故今頃?! 春だから? それとも、今までも鳴いていたのに気付かなかっただけ? 一応『市』で住宅街だけど、キジやヤマドリ、タヌキやハクビシンが時々庭を横切ったりするシマ姉家周辺の自然環境(笑) ミイ姐御が監視活動とパトロールを熱心に行っていたのはそのせいだったのかも?・・・と思う今日この頃です。

 それから、ミイ姐御が私が目を離した隙(居眠りしていました 爆)に、テーブルの上に置いていた一万円札を食いちぎりました~★ ほんの1㎝角とはいえ、欠けた一部が見つからないし、支払いにつかうとお店の方に嫌がられそうだし、機械は通らなそうなので、仕方なく銀行に交換してもらいに行きました。当然のことながら、「欠けた部分は無いんですか?」と聞かれ、「食べちゃったんですかねぇ・・・クスッ」と、猫好きの女性の銀行員さん2人から笑いを取ってしまいましたよ~★ 証拠写真は撮りましたが、お札画像の貼り付けはNGなので報告だけです。以後お札の取り扱いには十分気を付けようと心に誓った(笑)シマ姉のドジ話でした。チャンチャン★

 

 さて今回は、ルネの53枚目のアルバム『Condor コンドル』の収録曲3曲目、COREY HART コニー・ハートとのデュオChacun sa vie それぞれの人生に」を紹介いたします    

 

 

 恥ずかしながら、私はこのアルバムの小冊子を見るまで、コニー・ハートのことを知りませんでした。ケベック州モントリオール出身で、有名になる前の1980年に、日本武道館で開催された世界歌謡祭ヤマハ音楽振興会主催)に出場したことや、1983年グラミー賞にもノミネートされたこと。スティーヴン・スピルバーグより、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「スクリーンテストを受けにこないか」という依頼を受けるが断り、その役はマイケル・J・フォックスが演じることになったとか、1988年12月には、日本でコンサートを行ったとか・・・今更ながら、驚いているところです。

 この歌は、還暦を迎えたルネが、60年の人生を振り返って、人とのかかわり方や友人たちとの交流、忘れがたい想い出について考え、詩にしたのではないかと思いました。それは『友情』や『愛』についてだったり、『人生における選択』だったりします。そして、どんなことが有ったとしても、希望を失わずに自分の道を進むことが大切であると、爽やかに、力強く歌い上げています。

 それから、最後に英語の歌詞になるのは、コニー・ハートに合わせたのでしょうか? 私の訳詞は参考に止めていただき、ルネとコニーのデュオを存分に楽しんでいただければ幸いです

 

コリー・ハート - Wikipedia

 

 

シャカン サ ヴィ        コリー・ハート

Chacun sa vie  en duo avec COREY HART

(Frederick Baron/Andre Leclair)

 

オン プー セロワニェ

On peut s’ éloigner

ダン ペイ

D’un pays

ダ ナミ プール デ ザネ

D’un ami, pour des années

オン ルヴ カン メーム

On revient quand même

ヴェル トゥー スー ク ロ ネーム

Vers tous ceux que l’on aime

 

メーム スィ ノ ルートゥ ソン パラレル

Même si nos routes sont parallèles

オン スラ トゥージュール スー ル メーム シエル 

On sera toujours sous le même ciel

オン クロワズラ アンコール ノ デスタン

On croisera encore nos destines

メ ドゥ ロワン

Mais de loin..

 

オン セ ペルデュ ドゥ ヴュ ケルクフォワ

On s’est perdus de vue quelquefois

セ ラ ヴィ キ ヴゥーレ サ

C’est la vie, qui voulait ça

オン ドゥヴ エミュ

On deviant émus

ア パンセ

À penser

オ パッセ

Au passé

 

オ ナ ヴィゼ レ メーム ゼトワール

On a visé les mêmes étoiles

オ ナ エメ オ ナ ウ マル

On a aimé, on a eu mal

サン ジャメ クレーンドゥル ラ デフェトゥ

Sans jamais craindre la défaite

ニ レ タンペトゥ

Ni les tempêtes

 

リヤン ヌ スーブリ

Rien ne s’oublie

メーム スィ スーヴァン

Même si souvent

レ スーヴニール サンヴォル オ ヴァン

Les souvenirs s’envolent au vent

オン レッス パルティール

On laisse partir

ロートゥル アン スーリヤン

L’autre en souriant

エ ロン ス ディ

Et l’on se dit

シャカン サ ヴィ

Chacun sa vie

 

メーム スィ ノ ルートゥ ソン パラレル

Même si nos routes sont parallèles

オン スラ トゥージュール スー ル メーム シエル

On sera toujours sous le même ciel

オン パルタジェラ ル シュマン

On partagera le chemin

ドゥ ノ デンタン

De nos destins

 

(refrain)

 

ヘイ ヘイ ウィ アー ジャストゥ ライク ブラザーズ

Hey, hey we are just like brothers

エヴリイ ロードゥ リーズ トゥー アナザー

Every roads leads to another

ヘイ ヘイ ウィ アー ジャストゥ ライク ブラザーズ

Hey, hey we are just like brothers

エヴリデイ ウィ リディスコヴァー

Everyday we rediscover

 

それぞれの人生に

僕たちは離れることができる

国からも

友人からも 幾年もの間

それでも戻って来るんだ

僕たちが愛するすべてのもとへと

 

たとえ僕たちの進む道が平行線だったとしても

いつでも同じ空の下にいるだろう

やっぱり僕たちの運命は交差するんだ

遠くでだけど...

 

僕たちは時々 お互いを見失う

それは人生 僕たちが望んだ

僕たちは感動する

考えることに

過去において

 

僕たちは同じ星々を目指した

僕たちは愛し合い 傷つけ合った

決して恐れることはない 

敗北も 嵐でさえも

 

忘れ得るものは何も無い

よくあることだったとしても

想い出が風に舞う

僕たちは手放したんだ

もう一方を ほほえみながら

そして 僕たちは自分自身に語りかける

誰もが自分の人生を持っているのだと

 

たとえ僕たちの進む道が平行線だったとしても

いつでも同じ空の下にいるだろう

僕たちは共にするだろう

僕たちの運命の道を

 

(コーラス)

 

ねえねえ 僕たちはまるで兄弟のようだね

すべての道は別の道につながっているんだ

ねえねえ 僕たちはまるで兄弟のようだね

毎日僕たちは再発見するんだ

 

 最後になりましたが、うっかりしていて、ルネと歌っている歌手の紹介が、前回の2曲で抜けていました★ 画像とWikipediaのリンクを追記いたしましたので、もしお時間がございましたら、再度ご覧いただければ幸いでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする