ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

3年目のルネ記念日

2009年06月30日 | ルネ依存症の日々
 今から35年前、1974年の6年30日は、第3回東京音楽祭世界大会でルネ・シマールがグランプリとフランク・シナトラ賞を獲得した日です。

 ブログ開設2年目から、当ブログではこの日を「ルネ記念日」としてきました。さらに、今年はこの日に320記事達成を目標に記事構成してきました。もちろん、この記事が320記事目! 目標達成です♪ これなら5周年目もこのペースで迎えられるかしら…。 その前に、teacupのブログ書籍化サービスで、私だけのルネ本作りも進めねば★ 

 また、昨年末から、予想しえなかった嬉しい情報がたくさん届き、新しいコレクションやYouTube映像も増え、ブログ開設4周年目を迎えるに当たって、とても幸先が明るく、良い流れが来ているように感じます。たくさんのルネ友さん(ルネ関係で知り合った方はみな「ルネ友」と思っている私 笑)とも知り合えて、幸せなルネ・ファン人生を突き進んでいます。


▲「中二時代」に掲載された記事より(一部) この記事が私のルネ・コレクション第1号

 
 今年は、「スーパー・アイドル ルネ」に掲載された「完全スケジュール同行記」の記事を読みかえし、「35年前の今日、今頃ルネは○○をしていたのねェ…。」と思いを馳せている私です。

 しかし、毎回書いているとおり、この日、私は友だちと一緒に地元の八雲神社の茅の輪くぐりに出かけていて、第3回東京音楽祭世界大会を見ていませんでした。この日は日曜日でしたから、みんなで浴衣を着て、早くから出かけていました。お祭りといっても、神社で茅の輪をくぐってお参りをするだけなのですが、子どもにとって、夕方から友だちと出かけて夜店を回り、遅くまで(…といっても夜9時までには帰宅。でも、東京音楽祭は終わっている時刻★)遊べるお祭りは、楽しいイベントのひとつでした。だから、新聞のテレビ番組欄もノー・チェック。東京音楽祭が開催されていたことすら知る由もありませんでした(泣)。たとえ知っていたとしても、この当時、外国の歌手には全く興味がなかった私が、第3回東京音楽祭世界大会を見たかどうかは疑問です。
 思い返してみると、多分、私だけでなく、同級生のほとんどがこのお祭りに出かけていて、世紀の瞬間を見逃していたのだと思います。だって、ルネの記事が私の購読していた学習雑誌に掲載されるまで、友だちの間でルネや東京音楽祭の話題は出ませんでしたから…。そのこともあって、私の同級生にはルネ・ファンが少なかったのかもしれません。そのお陰で、私のルネ・コレクションが充実したのだとしたら、それはそれで良かったのかもしれないなどと、今になって思うのでした。

 そして、私が初めてルネの写真を見たのは、洋楽好きの男子が学校に持ってきていた雑誌の特集記事でした。他の参加者は胸から上くらいしか写っていないのに、ルネだけが全身で、1ページの半分に3段抜きで掲載されていました。あれは何という雑誌だったのでしょう? 「何を持ってきて見てるの。先生に見つかったら取り上げられるよ★」と、ちらっとかいま見ただけなのに、白いブラウスとパンタロン・スタイルで歌うルネに一目惚れ! 前出の学習雑誌の記事を見た時、「ああっ! この男の子だ!!」と、一目惚れした初恋の王子様との再会に喜びでいっぱいだった私は、すぐさま町のレコード屋に自転車で走り、「ミドリ色の屋根」を購入したのでした。ドキドキしながらレコードに針を落とし、初めてルネの歌声を聴いた時、そのあまりの美しさに一発でノックダウン! それからずっとルネ・シマール一筋。これが私の、他のファンの方とはちょっと違っている上に、かなり出遅れた、ルネ・シマール・ファンとしてのスタートです。

 ルネのグランプリとフランク・シナトラ賞受賞シーン映像は、それから数年後、年末に放映された東京音楽祭世界大会の特集番組で観ることができました。当時まだ家庭用ビデオは普及していませんでしたので、音声だけをラジカセで録音しました。次にその映像を観たのはカナダ大使館から借りてきた16㎜フィルム。YouTubeを知って映像を見つけた時の嬉しかったこと! 現在では”RENE SIMARD AU JAPON”で、日本では公開されていない東京音楽祭のリハーサル風景まで観られるのですから、ネット社会に感謝ですね。 

♪第3回東京音楽祭世界大会のグランプリとフランクシナトラ賞受賞後に歌った「ミドリ色の屋根」です。(”Rene Simard Au Japon”より)
 ルネのグランプリとフランク・シナトラ賞受賞シーン。グランプリはトロフィーと賞金300万円。シナトラ賞はトロフィーと腕時計。授賞式の後は受賞者の歌。ルネが『ミドリ色の屋根』を黒のタキシードで歌っています。ちなみに、ずっと後になってからテレビ放映された東京音楽祭世界大会の特集番組では、黒いタキシードで歌うこのシーンが紹介されました。
http://jp.youtube.com/watch?v=ULaO-R6V_K0&feature=channel_page

※過去ログ”Rene Simard Au Japon”のYouTube映像
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/317.html




◆6月30日(日)
  
 8:45
 ホテル出発。
 9:30
 東京音楽祭最終決勝大会の進行説明会。
10:00
 リハーサル。
12:40
 東京会館にて昼食会。
15:00
 カメラ・リハーサル。
19:00
 第三回東京音楽祭。
20:45
 グランプリ発表。受賞ルネ・シマール
20:49
 シナトラ賞受賞
 ホテルへ。
22:00
 東京プリンスホテル、プロビデンスホールにて東京音楽祭サヨナラ・パーティー
23:00
 ”サウンド・イン・S”に出演



 リハーサルの時、ルネは指揮者が遅れたため最後に回されました。リハーサルを終えたアーティストが気軽なジーンズに着がえてリラックスしている時に、ルネだけは、ポツンと一人、コスチュームを着けたまま舞台のそでに立っていました。きちんとして・・・
 二つの賞を受けた時、これは誰もが予想しなかったことで、みんな泣きましたルネもステージの上でも我慢できずに泣き出しました。ギーも、ルネ・アンジェリルも、クローディーヌも、もちろんパパも、私も泣きました。


※過去ログ「1974年6月30日(日)  
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/218.html

※過去ログ”Rene Simard au Japon”
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/312.html


 記事とは全く関係ありませんが、小学2年生になる息子が、YouTubeにはまってしまい、現在はTVアニメ「星のカービィ」に熱中しています。食事の時間になって途中で止めなければならなかった時、続きの話をパソコンのお気に入りに追加しておこうと考えた息子は、間違って私のYouTubeサイト方のお気に入りに登録してしまいました★ 私が気付いて登録を解除しようとしてもできません★ ルネ映像の中にいきなりカービィが入っているのは息子の仕業です! 決して私のコレクションではない~っ!!
 ちなみに、友人のやんばるQさんと、「来年はマカオに、ルネのシルク・ド・ソレイユのステージと世界遺産を観に行きたいね♪」と電話で話していたら、カービィを観ていた息子がいきなり、「ぼくに内緒でどこか行くの?」と話に割り込んできました。「一緒に行こうね~♪」と息子を丸め込み、来年は家族でマカオ旅行?!(笑)…のshimazaki家です。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回目の来日の同行メンバー

2009年06月26日 | 1回目の来日
 今日は6月26日。
 ルネ・シマールが初めて日本に降り立った35年前、カナダから来た可愛らしい少年が、第3回東京音楽祭世界大会でグランプリを獲得すると、誰が想像しえたでしょう。



 18時50分、日本航空005便にて羽田空港に到着したルネ一行は6名。それとは別に、カナダのインター・ビデオが取材で同行。この時撮影された活動の記録が、後にドキュメンタリー映画”Rene Simard au Japonとしてカナダで劇場公開され、大ヒットを記録しました。

※過去ログ”Rene Simard au Japon”参照
<ahref="http://green.ap.teacup.com/rene_simard/312.html">http://green.ap.teacup.com/rene_simard/312.html

       

 そして、ルネに同行したメンバーは次のとおりです。


         父 ジャン=ロック・シマール氏
 来日した頃はすっかり良くなっていましたが、ルネが7才の時に喘息で仕事ができなくなり、ルネが歌手として成功してからは、ルネに付き添って仕事を援助する役割についていました。ルネの美しい歌声は、教会の聖歌隊のリーダーをしていた父ゆずり。数年前、著書”Au-Dela Du Silence”を出版。


        マネージャー ギー・クルティエ氏
 アンジェリル氏と共同でノーベル・レコードを創設する前はプロモーター。「テレ4」で15週勝ち抜いたルネをスカウトし、デビュー曲”L'oiseauー鳥ー”でルネを一躍トップ・アイドルにした敏腕マネージャー。氏の父親がルネの送迎をしたり、ルネの妹ナタリーが小さい頃クルティエ家に預けられていたり、長い間家族ぐるみの付き合いをしていました。ギー・クルティエ・コミュニケーションズでヒット曲を管理し、ルネのデビュー25周年記念CD集もPCG Musique(PCGは、プロダクション・ギー・クルティエの略称)から出されました。ルネとの最初の出会いは、ルネが聖歌を歌った氏の結婚式とされています。ケベックのTVスター、ドミニク・クルティエは氏の娘。


     プロデューサー ルネ・アンジェリル氏
 現在はセリーヌ・ディオンの夫でマネージャー。もとケベックの人気コメディアン。来日当時はギー氏と共同でノーベル・レコードを経営。意見の相違から独立し、私財を投げ打ってセリーヌを売り出し、世界的な歌手に育て上げたことは有名。最近出版した執筆本の出版記念パーティーに、ルネとマリー=ジョゼ夫妻も招待されていました。


      秘書 クローディーヌ・バチョーさん
 来日当時、妹のダニエルと共にクルティエ氏の秘書をしながら、ルネの身の回りの世話を任されていました。明石家さんまのバラエティー番組「明石家多国籍軍」では、ルネの所属事務所P・G・Cコミュニケーションズのルネのマネージャーと紹介されていました。英語読みでクローデン・バチャンドと字幕が入っていたのですが、仏語読みではクローディーヌ・バシャン。聴き方によってはバチョーと聞こえるので、「スーパー・アイドル ルネ」ではずっとバチョーでした。現在も独身で、ルネの母親や姉、恋人のような気持ちで、デビュー当時からずっとルネを見守り続けています。


 音楽出版会社社長 クリスチャン・ルフォール氏
 音楽出版社キャロル・ミュージック社長。1973年6月末、パリのマキシムにおいて催された、村井邦彦氏が作曲したユニセフの歌「美しい星」のプロモーションのためのカクテル・パーティーで、この曲がルネに向いていると判断し、カナダに連絡したのがこのルフォール氏。この当時、ルネのヒット曲のうち10曲あまりを管理していました。ルネが日本でブームを巻き起こす最初のきっかけを作った影の功労者といえましょう。



          ♪最新情報♪

♪ルネのスプリング・コンサートのバック・コーラスはチャープス

 ルネがTVの音楽番組「ミュージック・フェア」に出演した時、「チャープス」という三姉妹のコーラス・グループと共演していたことは、前回の最新情報で紹介いたしました。このことにつきましては、「クーコの日記」のクーコさんからの情報で判明したばかりだったのですが、1975年の春に行われたスプリング・コンサートで、チャープスがバック・コーラスとして出演していたことも判りました!

 大阪公演に行かれたグータラのマリアさんからの情報で、そのコンサートの映像が収録されているYouTubeの ”Rene Simard - Million Dollar Baby Part 2を確認したところ、6分頃から、”L'ÉTÉ EST LÀ(夏が来た)”を歌っているルネの後ろに3人の女性コーラスが映っています。そしてそのまん中に、メガネをかけた女性が確認できます。ファンに引っぱられて舞台から落ちそうになるルネを引っ張り上げるシーンに男性が映っていたので、私はずっと、バック・コーラスはファースト・コンサートの時の「シュガーベイブ」なのだと思っていました。しかし、チャープスと親交のあるクーコさんに映像を観ていただき、さらにチャープスの公式サイトで確認していただいたところ、男性と一緒にルネを引っ張り上げていたのは長女のまりこさんで、このことはよく覚えていらっしゃるそうです。さらに、ルネとクルティエ氏から、「一緒にカナダに来て素晴らしいステージをしよう。」と誘われたそうです! 結局チャープスはカナダに行くことはありませんでしたが、ルネ自身もスプリング・コンサートを行った4回目の来日以降、変声前の来日はありませんでした。

 ルネとクルティエ氏からだけでなく、日本でもその実力が広く認められていたチャープス♪ そのチャープスが活動を再開している現在、すっかり大人の男性歌手に成長したルネ・シマールとの共演も素敵ですね!

♪YouTube映像”Rene Simard - Million Dollar Baby Part 2” http://www.youtube.com/watch?v=V_VVZqGeGtw&NR=1



♪ルネの妹ナタリーが歌った「私のアイドル マイケル・ジャクソン」

 世界中でマイケル・ジャクソンの追悼が行われています。

 実は、ルネの妹ナタリー・シマールのアルバムに収録されている曲に”C'est mon idole Michel Jackson”という曲があって、カナダのファン・サイト”PASSION SIMARD”でも特集されていました。ルネもジャクソン5の「ママがサンタにキッスした」などを歌っています。私はどちらかというと、ジャクソン5時代や整形前のマイケルが好きでした。

 私のアイドルはルネ以外ありませんが、マイケル・ジャクソン氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネとネット社会の不思議

2009年06月21日 | ルネ・ファン・サイト&ブログ
 今日は父の日、でも生憎の雨。外出は控えて、家でゆっくり過ごします。


▲1回目の来日時、鎌倉で紫陽花の前で葛きりに舌つづみのルネ

 昨日は、息子が小学校から持ち帰ってきたプチトマトの苗(種から育てたもの)4本を、プランターに植えました。地植えでも良かったのですが、息子が世話をしやすいように培養土を使用し、プランター栽培にして玄関のわきに設置。毎日の水やりは息子の仕事。支柱の準備も万端です。収穫したての新鮮なプチトマトを楽しみにしています。
 プチトマトといえば思い出す、忘れもしない息子が3才の夏。
 職場で栽培していたプチトマトがやっと幾つか収穫できそうになった時、「食育」のために特別に1つ採って息子に食べさせました。完全無農薬栽培なので、採ったその場で拭いて食べられます。そういう経験も初めてだったし、新鮮で美味しかったのでしょう。別の作物を見回って帰って来ると、さっきまで有ったはずのプチ・トマトが無い☆ 息子に聞くと「○○ちゃん食べた♪ おいしかった!」と満面の笑み。怒るに怒れず苦笑★ 今でもこの時期になると、職場でその話をしてしまいます。「プチトマト事件(? 笑)」が起きたのは7月中旬。今年は温室栽培しているので、トマトベリーを先週2つ初収穫しました。月曜にも幾つか採れそうです。息子のプチトマトはいつ収穫できるのかしらね? 


     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 先週から、ちょっとルネ情報のラッシュです♪
 前回の記事で紹介したYouTube映像や、mixiのコミュニティー「ミドリ色の屋根のルネ・シマール」の新メンバーさんに引き続き、掲示板「ルネ・シマール日記」にメッセージ♪ mixiの新メンバー様のお一人、クーコさんとはマイミクシーになりましたし、記事にコメントもいただきました♪ また、掲示板にコメントをいただいたクララさんとは、「フィンガー5」のことでやり取りしています♪ さらに一昨日、「たのみこむ」の「ルネの『ミドリ色の屋根』CD化」の発案に賛同者が増えました! 中には私が気付かなかったものもあるのですが、とっても良い流れ♪ もっともっとたくさんの人に、ルネについて検索して欲しいです!

 そして今回は、それらの情報を紹介したいと思います。
 



          ♪情報その1♪

ルネつながりで知り合ったクーコさんとクララさんのサイトです♪

♪クーコさんのサイト「クーコの部屋」
 クーコさんは神奈川県平塚市にあるFMコミュニティー放送局のパーソナリティーをしていらっしゃいます。「ステージ101」ファンで、前回の記事の「チャープス」はクーコさんのHPと、最近できた公式サイトで相互リンクしているそうです。
 ちなみにチャープスは、70年代後半から80年にかけてバックコーラス、CMなどで活躍し、「NHK紅白歌合戦」をはじめとする歌番組のバックコーラスでひっぱりだこだったそうです。現在ライブ活動を再開してということなので、今後の活躍が楽しみですね。
http://members.jcom.home.ne.jp/ku-ko/

♪クララさんのサイト「クララ日記」
 フィンガー5ファンのクララさん。ルネ関連の記事は「Beatiful Boy」、「『進め!フィンガー5』with ルネくん^^v」、「伸びゆく子供たち」です。当ブログも紹介していただいております♪ ルネとフィンガー5の晃君は、同年代ということで共演したり、比較されることが多かったですよね。同時代の話題で盛り上がれますよ♪
http://ameblo.jp/cularaflorence/page-2.html#main



          ♪情報その2♪

 一昨日の6月19日、「たのみこむ」の「ルネ・シマールの『ミドリ色の屋根』CD化」の発案に賛同者が1名増えて、31名になりました! 現在「洋楽CD」で3番目に多い発案です。2番目になるにはあと6名の賛同者が必要です。まだ賛同していないルネ・ファンのあなた! 是非是非よろしくお願いいたします!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=62250#


          ♪情報その3♪

 ”kizasi.jp”と” blogram.jp”と”KiTTキット”

 以前にも紹介したかもしれません。この3つのサービスは、情報収集やブログの分析に役立ちます。興味のある方は、無料のサービスですので試しに始められてはいかがでしょう。

♪”kizasi.jp”「ルネ・シマール」
 ここで紹介するURLでは、「ルネ・シマール」について語っている最新記事をいち早く読むことができます。「ブログから、話題を知る、きざしを見つける kizasi.jp」は、9,864,250人が書いた248,021,978エントリーから、知りたい話題について書いているブログを見つけることができて便利です。登録は必要ありませんので、利用してみてはいかがですか。
http://kizasi.jp/show.py/detail?kw_expr=%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB&end=1189436399&ref=topics

♪” blogram.jp”
 ”KiTTキット”がこちらのサービスに移行したため登録していました。何気なく「ルネ・シマールに関連するブログランキング」というのを開けてみてビックリ! 本人の知らないところで当ブログもランキングされ、「みどころガイド」なんていうものが紹介されていました☆ ちなみに、現在のところ「カナダ」で第1位、「カナダ旅行」第4位、「YouTube」第7位、「祭り」第8位、「ミュージカル映画」第9位でベスト10入り。ランキングは毎日変わるのですが、つい先日まで何故か「西城秀樹」で第3位でした。 
http://blogram.jp/users/analyze/?uid=8708#focus=B.scn.%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88.%EF%BC%B9%EF%BD%8F%EF%BD%95%EF%BC%B4%EF%BD%95%EF%BD%82%EF%BD%85

♪”KiTTキット”
 自分のブログ記事について分析してくれるサービスです。本当はブログのサイド・メニューに入れたかったのですが、すでに当ブログのサイド・メニューは「自己紹介」、「管理人からのお願い」、「♪最新情報♪」で埋まっていて入れられなかったため、個人的に楽しんでいます。「感情の状態」と「話題の属性」を分類してくれます。当ブログは「感動の様子52%」「音楽26%」。前回の記事はタイトルが「コミュからのルネ情報」で、近況が菜園なのに、話題の属性が「ガーデニング」になっていたりして…☆ 今度はどんな分析になるかと楽しみながら記事をアップしている今日この頃です(笑)。
http://kitt.jp/users/analyze/?uid=8708


          ♪情報その4♪

 アクセス解析で見ると、「Yahoo!知恵袋」から当ブログに来てくださる方が結構いらっしゃいます。「ルネ・シマール」に関する質問も、今年に入って3月21日と5月6日の2件ありました。ルネのことを思い出して質問する方も、それに答えられる情報をお持ちの方もまだまだいらっしゃるということが分かっただけで、とっても嬉しくなってしまう私です。もちろん、当ブログのルネ情報を紹介してくださる方もいらして、それもブログ管理人としては光栄の至りです。
 ところが先日アクセスしてみましたら、ルネとは全く関係ない質問に当ブログの記事が紹介されていて意外でした。確かに、「サンタ・ルチア」で検索して当ブログにいらっしゃる方がいることは、アクセス解析で知ってはいたのですが、何故「サンタ・ルチア?」…と疑問に思っていてところでした。その質問というのは2008年9月22日に解決されている「僕は中2です。明日イタリア語版のサンタルチアのテストがあるのですが、歌詞が何言ってるかわかりません。一番と二番の歌詞を教えてください。教科書は学校です。」というもの★ パソコンいじっている暇があるなら、気付いた時点で学校に教科書取りに行けっ!!…と思ったのは、私だけではないはずだ★ 中途半端な時期に期末テスト…2学期制の中学校の生徒ですね。確かに私は、中学2年生の音楽の教科書も資料に使いましたけど…(笑)。


     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 ああ、今回も「棚ぼた」なネタで記事が仕上がってしまった(笑)! 次回はルネの初来日した6月26日に「第3回東京音楽祭世界大会」ネタで書きますよ。そして、6月30日は当ブログの「ルネ記念日」で320記事達成! この勢いで開設5周年目を目指して突っ走ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュからのルネ情報

2009年06月14日 | ルネ・ファン・サイト&ブログ
 今週、関東地方も梅雨入りしました。
 昨日はPTAの労力奉仕。校庭の除草作業を目一杯やってクタクタでしたが、それ以前から積み重なっている農園作業による腰痛もあって、週末も疲れいます★
 仕事の一環で始めた農園(菜園程度です)での野菜作り。別に野菜作りでなくても良かったのですが、収穫の楽しみも加わるので始めました。現在の部署に配属されるまでは、実家の母の野菜作りを少々手伝ったことがある程度の経験しかなかった私も、さすがに7年目に入ると、花壇の手入れまで同僚から質問されるほどになり、定年退職したら野菜の自家栽培(単なる家庭菜園 笑)をしたいと思っています。鍬の扱いも堂に入ったものですよ(爆)。畑のローテーションも計画的に行い、数年前からは物置と化していた温室(とっても小さいけど)をフル活用し、春先にポットで苗を仕立てたり、烏対策のためにスイカを栽培したりしています。
 現在栽培している作物は、温室内にプランターで赤小玉スイカ、黄小玉スイカとトマトペリー(プチ・トマト)。温室の外にはプランターでトマト・ベリーにミニ・キュウリ(ピノキオ)、モロヘイヤ、二十日大根2種(赤と白)、ツルなしインゲンをいただいたはずが、しっかりツルの出たインゲン(笑)、3年目の株になっているハヤトウリ(普通は1年限りなんだとか…)にグリーン・アスパラガス。花壇のすみには枝豆と坊ちゃんカボチャ。農園には枝豆とスイートコーン(みわくのコーン「ゴールドラッシュ」…すごいネーミングでしょ?)、パープル・スイート・ロード(紫イモ)、ジャガイモは2種類で「キタアカリ」と「インかのめざめ」(「インカのめざめ」は名前に魅せられて昨年栽培したら大好評だった激ウマ品種)。そこに花壇の花々やら、秋に花壇から鉢に移し替えたベゴニアがごっそりあって、熱帯魚と水草があって、仕事の一環とはいえしっかり楽しんでいます。ベゴニアのうどん粉病、紫イモの「ドウガネブイブイ(ふざけた名前の害虫だ★)」、ウリハムシにカメムシにテントウムシモドキとの戦いに明け暮れている今日この頃。……えっ?何の職種かって? ご想像にお任せいたします~。 農園や花壇にはクワガタ虫の幼虫がいるけど、花壇のすみに草や枯れた花等を集めておいたらカブトムシの幼虫が育っていて…。職場の回りの森にはリスや野ウサギ、ハクビシンも出る環境で仕事をしていますよ~ん。来週はジャガイモを早堀りしてジャガバタ~♪

     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 つい書きたくて、ルネ・シマール以外の近況報告で始まりました。

 さて今回の記事は、ルネ情報についてです♪

▲「中一時代」に掲載されたポスターで着ていたのと色違いのセーターを着ているルネ 背景は「普通の子供」の宣伝用ポスター


          ♪情報その1♪
 
 mixiのコミュニティー「ミドリ色の屋根のルネ・シマール」に新メンバー2名参加!

 私が2代目管理人を務めておりますmixiのコミュに、6月12日付けで新メンバーさんが2名増えました♪ 内お一人は、第3回東京音楽祭世界大会の時からルネがお好きな方で、当ブログにもお越しいただいたことがある様子。 新メンバー様のところには必ずあいさつに伺う私は、今朝、早速メッセージを入れてまいりました。ルネ友の輪が広がると良いなぁ♪
 当コミュはまだまだ弱小コミュニティー。このところ当ブログで精一杯のため、ちょっと疎かになってますが、これからもっと頑張りたいです! mixiをお持ちの方、是非参加して下さいね!


          ♪情報その2♪

 ルネが出演した「ミュージックフェア」と「チャープス  

 当ブログのトップでも紹介しているYouTube映像(♪1)、26歳のルネが歌う「ミドリ色の屋根」(ルネ・シマール(26才))の中に、フジテレビ系列で放送されていた音楽番組「ミュージックフェア」(♪5 当時の放送日時は火曜日21:30 - 22:00)にルネが出演し、カーペンターズの「ジャンバラヤ」(♪2)を歌った時の映像があります。司会の長門裕之と南田洋子夫妻(3代目 1965年6月7日~1981年12月24日)とチェリッシュまでは判ったのですが、向かって右にいる3人の女性歌手が誰なのか、ずっと判りませんでした。そして今朝、前出の新メンバーさんのところにあいさつに行った時、メンバーさんのブログ記事の中に答えがありました!! 新メンバーさんが、コミュに参加したと同日に書かれたルネ記事に当てたコメントの中に出てきた「チャープス」。早速調べてみましたら、ありました! wikipedia(♪3)とYouTube映像(♪4)に! 

 ザ・チャープスは、長女竹内まりこ、二女竹内ゆりこ、三女竹内えりこからなる三姉妹のコーラス・グループで、NHKの「ステージ101」の出身。1971年「気になる女の子(”That's The Way A Woman is”メッセンジャーズのカバー)」でデビュー。主に1970年代後半から1980年代前半の主要のTVアニメ番組や特撮ドラマの主題歌などで、ささきいさおや堀江美都子、かおりくみこらがメイン・ヴォーカルを務める楽曲のコーラスを担当し、代表的なものは1976年の「キャンディ・キャンディ」の主題歌(以外は観ていなかったのでよく分かりません)ということです。

 以前、当ブログで話題になった時も判らず終いだったので、判ってスッキリしました! 私がずっと引っかかっていた、こだわりのマニアックな情報ですみません☆

♪1 YouTube映像「ルネ・シマール(26才)」
http://www.youtube.com/watch?v=mP_EUnpIV9c

♪2 YouTube映像「ジャンバラヤ カーペンターズ」
   34年前の日本武道館におけるコンサートの模様。
http://www.youtube.com/watch?v=buEheJHhX7A

♪3 wikipedia「ザ・チャープス(The Chirps)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9

♪4 YouTube映像「ヤング101 気になる女の子 1974.3初」
http://www.youtube.com/watch?v=efYzcCYyutY

♪5 wikipedia「ミュージックフェア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2


          ♪情報その3♪

 カナダのコミュニティー”PASSION SIMARD”からのYouTube情報です。最初の映像は10代後半、後の3つはナタリーとのデュエットですが、前者はカナダ、後者はフランスで放送された映像のようです。 

♪”Pub QC- Super Spécial RENÉ SIMARD”
 はじけてるルネがチャーミングですよ♪
http://www.youtube.com/watch?v=pbQD6ZQgKjs

♪Nathalie et René Simard - Tourne la Page
http://www.youtube.com/watch?v=AVzw2BTEAIw&feature=channel

♪Nathalie et René Simard - Tourne la Page (40 degrés à l'ombre)
http://www.youtube.com/watch?v=z_bxBU6N6ZI&feature=channel_page

♪Nathalie et René Simard - Tout si tu m'aimes
http://www.youtube.com/watch?v=C7rWsQ69PJw&feature=channel_page


 話は変わりますが、このコミュの”Rene Au Japon”のコーナーでは、管理人のジゼルさんたちのコレクション以外に、”Passion ルネ・シマール au Japon”と当ブログの日本のルネ画像を紹介しています。つい先日は、今年に入ってから当ブログの記事で紹介した画像が追加されました。カナダのファンの方たちにも楽しんでいただけると嬉しいです。

     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 もうすぐ6月30日。35年前のこの日は、ルネが第3回東京音楽祭世界大会でグランプリを獲得した最終決勝の日でした。それに向けて記事もちょっと工夫しようと考えています。さらに320記事も達成します。頑張るぞーっ!!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設4周年♪

2009年06月10日 | ルネ依存症の日々
 今日は6月10日。当ブログもついに開設4周年目に突入いたしました! 

            

 3年間は長かったのか、短かったのか……?!
 ルネ・シマール・ファンになって35年近く経つので、それから考えれば「まだ、たったの3年」なのですが、昨年書いた「ハチドリの一滴(ひとしずく)の話を読み返してみると、「もう一年も経ってしまったのか」と、年月の移り変わりの早さに驚かされます。(それは単に年のせい…という話も★ 爆)

 当ブログはスタート当時、ルネ以外の話題も書く予定でいました。しかし、ブログを始めようと思ったきっかけが、「たくさんの人に、ルネのことをもっと知って欲しかったから」だったので、開設当初はルネ・シマールの話題ばかり書いていました。ブログのタイトルも、「ルネ・シマール」と「ミドリ色の屋根」だけでなく、「Rene Simard」でも検索できるように、「ミドリ色の屋根は永遠に~Rene Simardに首ったけ~」にしました。しかし、あまりにも一点集中なタイトルだったため、そのタイトルどおりのブログに育ってしまい、当初の予定で書くはずだった話題は、プロフィールや本題に入る前の近況に留めざるをえないことに…(笑)。

 また、ブログを管理していて嬉しいことは、ルネ・ブーム当時からルネが好きだった方や、懐かしく思った方たちとルネの話題で盛り上がれることです。そして、「ルネ・シマール」や「ミドリ色の屋根」を検索して、ルネを知らない世代の方たちがいらしてくださったり、ゲストさんから思いも寄らない情報をいただいたりすると、ブログでファン活動をしていて良かったとしみじみ思います。
 ちなみに前回の記事で、「ミドリ色の屋根」が東京FMでオンエアされた話を書きましたところ、”DAYBREAK27:00”をお聴きになっていたパルさんからコメントをいただきました。パルさんは、その番組で初めてルネのことを知ったのだそうです。
 それから、過去ログで紹介してきた「ルネとカナダでX’masパーティー」や「モントリオール・オリンピック」、「カラオケDAM」等の情報もそうですが、私一人の力では判らなかったことが、ゲストさんから寄せられた情報によって容易く解決できてしまったことがたくさんありました。情報を提供してくださった皆さま、コメント等で私にパワーを与えてくださる皆さま、いつもありがとうございます!! 心より感謝申し上げます。

 ブログ開設4周年目を迎えての目標は、昨年同様「継続は力なり」で頑張ることです。「週末1記事アップ」を目標に記事を書き続けることに加え、今後の記事のために、自分で音源をアップできるようにしたいと思っているのですが、当分は無理そう…。           
 記事の内容について言えば、主人からは、「よく書くことがあるな☆」と呆れられています。でも、ルネ・ファンになってからの年月の方が、ルネと出会う前の年月の何倍にもなっている私にとって、ブログの記事作りは生活の一部となっています。仕事や家事の合間をぬって(その間中もずっと?)、いつもルネのことを考えているという、今までのルネ・ファン人生の中で一番密度の濃い、幸せな毎日を送っている私です。 ネタですか? まだありますよ。今回の「マカオ」情報のように、ネタがタイムリーに降ってくることもありますしね。でも、今貯めているネタを書き尽くしたら、現在は時間がかかるので後回しにしている、ルネの仏語の歌の訳詞に本腰を入れます。 ああ…、どんどんマニアックになっていく……★

   

♪マカオのこと♪

 ルネが2010年にマオカの「フォーシーズンズ マカオ」で、「シルク・ド・ソレイユ」の新作レジデントショーの監督を務めるということは、以前からお伝えしています。
 今まで行ってみたいと思ったことのない所でも、ルネのショーが観られるとなったら、是非行きたいルネ・ファンの私。でも、先週土曜日の「日立 世界・ふしぎ発見!」を観て、マカオにも興味がわいてきました。

 マカオは。ポルトガルから中国に返還されて今年でちょうど10年目。豪華なリゾートホテルやカジノを併設したホテルなどが次々オープンし、新たなエンターテイメント都市として、今世界中から注目を集めています。
 その一方で、東京の世田谷区にも満たない旧市街は世界遺産に登録され、30もの遺跡が密集しているマカオは、400年以上昔から海外貿易の中継地として発展し、東西の文化が交わる国際都市でもあったのです。
 
 ネットで調べてみましたら、通が教えるマカオ旅行・ホテル・世界遺産・カジノ・グルメなどの情報クチコミサイトを見つけました。「マカオ・ナビ」には前出の「フォーシーズンズ マカオ」の詳しいレポート付きの情報もありました。
 30もの世界遺産が一日で踏破できるというのも魅力のマカオ。 ルネの「シルク・ド・ソレイユ」のショーを観て、豪華なホテルに泊まって世界遺産を観光する…なんて、贅沢~~っ♪ 


♪「日立 世界・ふしぎ発見!」
http://tvtopic.goo.ne.jp/program/77/271/244662/0/0/0/index.html

♪マカオ旅行の情報サイト「マカオナビ」
http://macau-navi.com/

♪「フォーシーズンズ マカオ」
http://macau-navi.com/modules/hotel/index.php?lid=242


 ルネ監督のシルクのショーと今後の活躍が楽しみですね!

 私も4年目を頑張りますので、「ルネ友」の皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!! 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする