ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

YouTube「日曜日の午後」

2019年09月28日 | ルネの仏語の歌
 前回900記事を達成し、今回で901記事目!! 1000記事達成に向けて、次の100記事を始動します! ちなみに、週末1記事+αで投稿していくと、2021年の6月27日に1000記事達成し、6月30日の『ルネ記念日』の記事が1001記事目になることが判明!! これはもう頑張るっきゃないです!!!

 そして今回はちょっと小休止。前回に続き、私が制作したYouTube映像の1つを紹介いたします。


 これは過去ログで紹介した「”Toute La Pluie Tombe Sur Moi" Rene Simard 」に続く、記念すべき第2作「日曜日の午後」です。すでに1年前に作ってありました。いつ公開するか、その機会をうかがっていたところでした。ちなみに前作同様、当ブログで紹介している私のルネ・コレクションから選んだ画像のみを使っています。

 何故この曲なのかといいますと、私のお気に入りの曲だからsymbol1 そして、YouTube映像では使われていなかったからです。

 仏語の歌詞も再度載せておきますので、是非楽しんでくださいsymbol1 ちなみに、私のYouTube映像は全て、当ブログのみでの限定公開です。

※過去ログ「日曜日の午後”Les Dimanches Après-midi”」参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/74.html



    Les Dimanches Après-midi

イル ゼテ ボー レ ディモンシュ アプレ ミディ
Ils étaient beaux les dimanches après-midi
オ ネテ トゥー ズルー ザンサンブル
On étaient tous heureux ensemble
マモン プレパレ ル スペー
Maman préparait le souper
パパ モンテ モン セル ヴォラン
Papa montait mon cerf-volant
パンダン キザベル ドルメ ア プワン フェルメ
Pendant qu'Isabelle dormait à poings fermés

コ ミル ソン トゥリストゥ レ ディモンシュ アプレ ミディ
Comme ils sont tristes les dimanches après-midi
ドゥピュイ ク ヌ ヌ ソム ピリュ ザンサンブル
Depuis que nous ne sommes plus ensemble
オンクル ピエール エ トゥレ ジャンティル
Oncle Pierre est très gentil
タントゥ エレーヌ フェ デ ビスキュイ
Tante Hélène fait des biscuits
エル ヴー コンソレ イザベル キ サンニュイ ドゥ ヴ
Elle veut consoler Isabelle qui s'ennuie de vous

ジュ ヌ コンプラン パ プールクワ
Je ne comprend pas pourquoi
ヴ ゼティ ルワン ドゥ ヌ
Vous étiez loin de nous
ジュ ヌ コンプラン パ プールクワ
Je ne comprend pas pourquoi
ヌ ソム セパレ
Nous sommes séparés
オー ディットゥ ムワ プールクワ
Oh dites-moi pourquoi
オン ネ ヴィ プリュ ザンサンブル
On ne vit plus ensemble
サ ム フェ マル ドゥ ヴワール メ パロン ディヴォルセ
Ça me fait mal de voir mes parents divorcés


キル スレ ボー レ ディモンシュ アプレ ミディ
Qu'ils seraient beaux les dimanches après-midi
シ オン ス ルトゥルーヴェ タンサンブル
Si on se retrouvaient ensemble
ジュ ルプランドゥレ モン セル ヴォラン
Je reprendrais mon cerf-volant
パパ ヴィアンドゥレ アヴェック マモン
Papa viendrait avec maman
アンブラセ イザベル トゥー コ マヴォン
Embrasser Isabelle tout comme avant


ジュ ヌ コンプラン パ プールクワ
Je ne comprend pas pourquoi
ヴ ゼティ ルワン ドゥ ヌ
Vous étiez loin de nous
ジュ ヌ コンプラン パ プールクワ
Je ne comprend pas pourquoi
ヌ ソム セパレ
Nous sommes séparés
オー ディットゥ ムワ プールクワ
Oh dites-moi pourquoi
オン ネ ヴィ プリュ ザンサンブル
On ne vit plus ensemble
サ ム フェ マル ドゥ ヴワール メ パロン ディヴォルセ
Ça me fait mal de voir mes parents divorcés

オー ディットゥ ムワ プールクワ
Oh dites-moi pourquoi
オン ネ ヴィ プリュ ザンサンブル
On ne vit plus ensemble
サ ム フェ マル ドゥ ヴワール メ パロン ディヴォルセ
Ça me fait mal de voir mes parents divorcés
サ ム フェ マル ドゥ ヴワール メ パロン ディヴォルセ
Ça me fait mal de voir mes parents divorcés


        日曜日の午後

昔の日曜日の午後は楽しかった
皆で幸せだった
ママは台所に
パパは僕のタコを作っていた
そしてイザベルはすこやかに眠っていた

日曜日の午後は寂しくなった
皆がバラバラになってから
ピエールおじさんはとてもやさしい
エレヌおばさんはビスケットを焼いている
寂しがっているイザベルをなぐさめるために

どうしてそう遠くにいるのか僕にはわからない
どうしてはなればなれになったのか僕にはわからない
どうして一緒に暮らさないのか教えて
パパとママが離婚するの悲しいよ

日曜日の午後は楽しいだろうな
皆が一緒だったら
僕は又タコで遊べる
パパとママと一緒で
イザベルにキッスするだろう昔のように

どうしてそう遠くにいるのか僕にはわからない
どうしてはなればなれになったのか僕にはわからない
どうして一緒に暮らさないのか教えて
パパとママが離婚するの悲しいよ



 今年リリースが予定されているルネの52枚目のCD情報はまだかしら?! じっくり時間をかけて、今までになかった新しい曲作りをしているのでしょう! 楽しみにしていますが、もう待ちきれないです!!!


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 facebookでやりとりしているカナダ在住の西城秀樹氏ファンのお友だちから教えていただいたYouTube映像を紹介いたします。

 この映像は『西城秀樹スペシャルインタビュー』の中で、西城氏が仏語版『傷だらけのローラ』について裏話を語っています。インタビューの後、『LORA』を熱唱する西城氏が紹介されているのですが、その冒頭で、レコードジャケットの画像の後ろに、当ブログで紹介したルネと秀樹のグラビア記事2枚が映っていますのでご覧くださいね♪

▲YouTubeで流れているルネと秀樹の記事画像その1

♪YouTube映像”HIDEKI LOLA”
https://youtu.be/C25Zpfw-PSQ 

▲YouTubeで流れているルネと秀樹の記事画像その2

 この『傷だらけのローラ』、実はパリで2位になったことがあります。もちろんフランス語で吹きこんだのです。その先生に付いて、やっと吹き込んだかな~と思ったら、フランスのプロデューサーに、ケベック訛りが有ると・・・。確かに先生はケベック出身だったんですね。だからもう1度やり直してくれと。まあ標準語のフランス語というのが難しくてね。何度やっても、勉強してもうまく発音できない。そしたらある日、頑張り過ぎて風邪を引いちゃった。風邪を引いたんだけど、ラストまで頑張ろうと頑張った。そしたら『おまえ、どうして今日は発音がパーフェクトなんだ?』と。鼻が詰まって鼻濁音なんですよ。だからフランス語らしくなったんですね。国際的な代表的な、私の一番大好きな曲です。


 ルネの名前は出てきませんが、ルネが惚れ込んでフランス語でのレコーディングが決まった『傷だらけのローラ』が、西城氏にとって一番好きな曲というのは、ルネ・ファンにとっても嬉しいことですね!!

※カテゴリ『ルネと西城秀樹』参照
https://green.ap.teacup.com/applet/rene_simard/msgcate27/archive

 レコーディングしたのが、フランスのプロデューサーに駄目出しされた後に吹き込んだものだとしたら、ケベック訛りの”LORAを聴いてみたいと思うのは私だけ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ900記事達成!

2019年09月22日 | ルネの画像
今回の記事で、900記事達成です!!

 ルネ関係の話中心に900記事は多いのか、それとも、まだまだ足りないのか? 「無いのなら 作ってしまえ ルネ・ブログ」で始まった当ブログは、『ルネ・ステーション』から、『ルネ・データ・バンク』へと成長しています。トップページが書き換えられていたことに、すでにお気付きの方がいらしたらすごい! さあて、何箇所更新されているでしょうか?! ちなみに書き換え日は6月17日。

 それともう1つ、私が記事を書けなくなった時のために、書きためた予約投稿の先に、メッセージを準備しています。私と同じ年にブログを始められたとねさんも同じようなことをしていらっしゃるとか・・・。出来るだけ長く、元気で記事を書き続けられることが理想ですけどね。これも『老前整理』の一環です。 


 そして、今から45年前の1974年9月20日は、ルネの2回目の来日最終日、1975年の9月21日は『みんなあなたに』の発売日でした。900記事達成の記念に、私が制作したYouTube映像で『みんなあなたに』をお楽しみくださいsymbol1(限定公開)



       みんなあなたに

     岩谷時子/作詞 佐藤 健/作曲 有馬 行/編曲

なぜいないの なぜ行ったの
ぼく一人を 残していいの
今わかった この想いを
遠いあなたに 告げたい
これが恋と 知らずに
あまえて いたのね
あなただけが 大人で
もう二度と 逢えないぼくたち
胸は胸は泣いて ふるえてる

この淋しさ この虚しさ
ぼくどうして 耐えればいいの
ただせつなく 瞳(め)を閉じれば
白いあなたの おもかげ
ここへ来てよ その胸に
ぼくを 抱いてよ
なにも云わず 愛して
初めての夜は 夢でも
みんなみんなあげて しまいたい



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 900記事達成記念の今回は、女性自身』1974年9月12日号に掲載された、ルネのグラビア記事を紹介いたしますsymbol1

 この記事で撮影された写真で、一番左はカラーの別アングル、左から2番目と一番右は同じ写真がカナダで公開されています。「”半ズボンははかない”とルネ君はいう。」という文章で始まっていますが、過去ログでも紹介いたしました、同じ2回目の来日時に京都で撮影された、半ズボンのルネのグラビア記事も有るのが面白いですね!


ルネ君のちょっと大人っぽい写真集
           
▲左中央:秋風と遊び、サングラスを光らせる多感な13才のファッション(カメラ 宮地義之)

 ”半ズボンははかない”とルネ君はいう。その理由は”子どもっぽくみられるから”。衣装はすべて、”ボクがみつけるんだよ。このサングラスもモントリオールで買ったお気に入り。いちばん好きなのはジーンズのパンタロン”。ジーンズの上下は30着持っていて、おシャレについては満足している。こんどの来日はコンサートを大阪(9月4日)と東京(9月14・15日)で開くのが目的。12月からアメリカでエリザベス・テーラーと共演のミュージカル映画の撮影に入る。


▲左:記事の左の写真と同じコスチューム(同じ日の撮影)
 右:写真は4度目の来日のサングラスのルネ(ファンの集い)


▲左と中央:記事右中央のコスチュームは、左のプロマイドのシャツと中央のピンナップではいているルネお気に入りのインディアン柄が入ったパンタロン・ジーンズを着用
 右:記事右と同じ皮のジャンプ・スーツのルネ ちょっとやんちゃな表情が新鮮(2回目の来日時)


▲子どもっぽく見られるからはかないはずの半ズボン
▼浴衣と同様に、撮影のために用意されていたもの?



 まずは『ブログ開設14年目』、続いて『ルネ記念日2019』、そして900記事達成を目標に書き進めていたので、この記事は6月の中旬に予約投稿が完了していました。1000記事まで週末1記事ペースを保つためには、ここはまだ単なる通過点!! そして何と! 2021年の『ルネ記念日』の1記事前に達成することが判明しました!! 心機一転、初心に帰って頑張ります!!

 この後の100記事は、まだ訳していない曲の翻訳と、自作のYouTube映像の公開、そして、待ちに待ったルネの53枚目のアルバムデビュー50周年の特集・・・と、まだまだ気が抜けないです! それから、オフ会で盛り上がった楽しい計画がありますので、1000記事までは突っ走れそうです♪

 ルネ友のみなさま、これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル秋のステージ衣装合戦

2019年09月14日 | ルネの画像
 月曜日は敬老の日で、今日から3連休という方も多いのではないかと思いますが、台風15号で被災されたり、未だに停電や断水の続いている地域の方々に、心よりお見舞い申し上げます。


 さて、今から45年前の1974年9月14日と15日は、ルネのファースト・コンサート東京・渋谷公会堂で行われました。

 そして今回は、週刊セブンティーン№40、1974年10月22日号掲載の記事『12大歌手秋のステージ衣装全調査から、男性歌手のページを紹介いたします。


アイドル秋のステージ衣装合戦
 なぜかホワイトが主流です
 いつもファッションにひと味ちがうアイドルたち。この秋を生かす衣装たち、集れ!

よろしく哀愁(CBSソニー)郷ひろみ
 足もとまでなびくロング・スカーフ。城を基調にして、銀ラメをあしらった格調高いスーツ。
 ひやけのあとをほんのりと残して、大胆に素肌をみせたデザイン。きみは気に入ってくれるかな。


愛ふたたび(ポリドール)野口五郎
 胸もとをカットして、スカーフでまとめたんだ コワーイほどに荘厳な鳳凰(くじゃくに似た想像上のめでたい鳥)をあしらった右胸にきっと感じると思うよ。スカーフはとりかえ可能なんだ。

傷だらけのローラ(RCA)西城秀樹
 白い衣装の多いなかで目立ちゃうかな。ベルベットの光沢と金のくさりがしぶ~いアクセントになってるんだ。活動しやすいようにわりとラフな着こなしできめてみたんだ。

小さな生命(CBSソニー)ルネ
 ジョーゼットの上着とシルクのパンタロンの組み合わせ。ピンクのタイがきめ手なの。
 セーラールックの、金と銀のスパンコール・ラインと袖のシャーリングが子どもらしくってステキでしょ。


はじめての純情(NAV)荒川務
 フレッシュ・グリーンって、ぼくにピッタリの色だと思いませんか?
 ポイントは、えり。片ほうだけのえりなんて、ちょっとシャレてるでしょう。ボタンにも、気をつかってるんですよ。


君におくる愛のメロディー(ワーナー)あいざき進也
 スポットがあたると、半身がキラキラ光るなんて、夢みたいでしょう。
 左半分がラメになっている変わった衣装だよ。
 ベルトもぼくのお気にいり。まんまるいバックルがポイントです。



 『秋のステージ衣装』として紹介されているルネの衣装は、ルネ友さんならお分かりのとおり、1974年6月30日に行われた、第3回東京音楽祭世界大会の決勝大会で着用したコスチュームです。

 このコスチュームがルネの可愛らしさを強調し、『天使の歌声』を一層引き立てました。東京音楽祭世界大会のルネをリアルタイムで見ていなかった私が一目惚れしたのも、この衣装で熱唱しているルネでした。第3回東京音楽祭世界大会の特集記事でルネは3段抜き。しかしヤフオクでも、未だにこの記事が掲載された雑誌を見たことがありません。多分A3判の音楽情報誌だったと思います。『MUSIC LABO』が有力なのですが・・・。こちらも音楽業界の専門誌らしいので、一般にはあまり流通していないのかもしれません。

 ちなみに、12大歌手のあと6名は、アグネス・チャン(美しい朝がきます ワーナー)、山口百恵(ちっぽけな感傷 CBSソニー)、麻丘めぐみ(悲しみのシーズン ビクター)、南沙織(夜霧の街 CBSソニー)、桜田淳子(花占い ビクター)、木之内みどり(あした悪魔になあれ NAV)でした。


▲左:『MUSIC LABO』掲載のグラビア 
 右:『週刊平凡』掲載『シナトラの祝福をうけて



 実はこの記事で899記事! 次回の記事でついに900記事達成ですよ~っ!!


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


        cat4三毛猫姐御だよりcat

 久々の『三毛猫姐御だより』です。 

 去る9月12日で、ミイ姐御がシマ姉家に来て3年経ちました。月齢4カ月だった『三毛猫お嬢』時代のミイ姐御、可憐な美少女猫は、今やグラマラスなアマゾネス(優秀なハンターなので・・・笑)。

▲2016年9月12日 既に「ここは私のお家♡」状態のミイ
 
 話は変わりますが、9月6日(金)22時からの「岩合光昭の世界ネコ歩き『カナダ・ビクトリア』」を予約録画するために、以前撮った分の中から1つ削除しなければならず、確認しながら削除する回を鑑賞したまま板の間で寝てしまった朝、ルネの夢を見ました♡ 日本に来たルネと妻マリー=ジョゼに会って、プレゼントを渡す夢でした。夢に出てくるルネはいつも13歳のままでしたが、今回の夢のルネは、デビュー25周年の頃の大人になったルネで、流暢な日本語を話していました。目が覚めても幸せな気分♡

▲エアコンで涼しくなった部屋で爆睡中のミイ姐御

 そして、義父にねだって夜中に外に出たらしいミイ姐御を回収するために、濡れ縁を開けたら、いつもなら居るはずのマットの上に居ません。口笛を吹いて呼んでも出てきません★ 心配になって家の角まで出て道路を確認。やはり居ない・・・。新聞を取ってから家に入り、再度口笛で呼んでいると、見慣れないこげ茶の猫が2匹・・・と思ったら、何と!! 私の口笛を聞いて振り返ったそれはタヌキ! 「2匹? つがいなら今秋子ダヌキが増える~★」などと考えながら見ていると、何食わぬ顔で前の家の角を曲がっていきました。2匹を見送ってしばらく経つと、今度は更にひと回り大きなタヌキ!! 「えええ~~っ?! 3匹?!」と驚いて見ている私を尻目に、振り向きながら去るタヌキの後からミイ姐御★ 夜中タヌキを追っていたのかしら? でも、本家タヌキよりもミイ姐御の方がぽっちゃりタヌキ腹(笑)。ミイ姐御はというと、朝ごはんを食べて、ちゅーるもねだった後は爆睡★ 

<今回のミイの獲物はサワガニ?!>


 ところがそれだけで終わらず、朝食の配膳中に濡れ縁の網戸を見ると黒い塊が! 良く見ると、それはサワガニ!!! ヘビでもネズミでも驚かない私が、普通に考えたら絶対に網戸を這っているはずの無いサワガニの出現に、「うわぁっ!!」と叫んで家族を驚かせました(笑)。とりあえず水を入れた入れ物に移して保護。春に子ヤモリちゃんを入れていた水槽を、熱帯魚水槽で使っていた砂利と流木等でサワガニ仕様にして、翌日沢に返すつもりでいたところ、夜中に脱走★ 台所からは出ていないだろうと踏んでいたら、北西にある台所の出窓から、北東の廊下まで移動しており、義父が見つけて無事捕獲。前夜にあげた鮪のお刺身を食べていたせいか、すこぶる元気で私の指を挟みました★ ネットで調べると、飼育しやすいとのこと。あとで下の沢まで逃がし行きますが、現在シマ姉家の一員です(爆)。
 ミイに見つかったら大変!・・・と心配していましたが、脱走した時、廊下を移動中にミイがいる脱衣所の前を通ったのに、ミイは全く興味を示さず★ 捕まえて持って来る途中に挟まれて、痛い思いをしていたからかもしれません(笑)。それ以降もノー・マーク! そして、サワガニはというと、水槽に入れてある砂利や石、アワビの貝殻や流木を、夜中に自分好みに模様替え。レイアウトは見る度変わっており、餌に鶏肉や野菜の切れ端をしっかり食べて元気です(笑)。

 夏の暑い昼間は、涼しい場所で寝ている時間が増えたミイ。前日は夜も外に出ないで寝ていてくれたのに、また夜のパトロールとハンティングに目覚めてしまったようです。でも、昼間寝て夜パトロールしていると、ご飯が朝と夜の2食に、ちゅーるのおやつで済むことも有り、ちょっと夏痩せもしたのか、すこ~し軽くなったミイ姐御。『食欲の秋』で減った以上にリバウンドしないことを祈るばかりです。

  ▲新(麻ひも製)          ▲旧(段ボール製)

 余談ですが、円形の段ボール製の爪とぎの中央に穴が開いてしまったため、麻ひも仕様の猫耳付き円形の爪とぎを購入。またたび粉を塗して準備万端♪・・・しかし! 使ってくれない★ それどころか、処分するために一時的に濡れ縁に置いた段ボールの爪とぎの上で寝る始末★ 「捨てなくて良かった」と義父。 『猫あるある』ではありますが、早く新しい爪とぎを使って欲しいものです。(ちなみに、背中を伸ばして爪がとげる『GariGari Wall』はお気に入りです)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋さんの10円くじブロマイド

2019年09月08日 | ミドリ色の屋根の頃

 今日は愛猫アスカの命日

 シマ姉家の愛猫2代目のミイ姐御は、相変わらず朝寝して昼寝して、夜パトロールと狩りの日々です(夜も寝るけど・・・笑)。アスカは人と同じ生活リズムで、夜一緒に寝てくれる永遠の少年猫でした。私が行くまで、虹の橋の向こうで待っていてね♡


     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 さて今回は、ルネの来日当時に駄菓子屋さんなどで10円で売られていた、当たり付きスター・プロマイドについて取り上げます。

 そして本題に入る前に、シマ姉の想い出話を少し・・・えっ?! 誰も聴きたくない~? その場合はスルーしてくださ~い(笑)。

 私たちが子どもの頃、子どもの楽しみの1つは駄菓子屋さんでのお買い物♪ 保育園時代、私が好きだったのは『ヨーグル』で、当時5円だったかな? 蓋の裏に『当たり』が出たらもう1つ♡ ワクワクしながら蓋を開けました。

 実家のある町には各町内に必ず1軒、子どもが集う小さなお店が有りました。現在は大きなスーパーに押され、経営者の高齢化でほとんど無くなってしまい寂しい限りです。
 当時は『ちょ~お~だいっ!』とあいさつして店に入ったものでした(笑)。店によってはしつけに厳しくて怖いと評判のおばちゃんがいたりしてドキドキ★ おばちゃんは怖いけどお店の名前が『のんき』さん(笑)とか、つぼ焼き芋と貸本の店とか、昔そうだったから店名もそのまま『銭湯や』さんとか、おでんと花まんじゅう(小豆ミルクのアイスキャンディー)が美味しかった『むさしや』さんとか・・・。町の中心を流れる川に架かる御本陣橋のたもとには、鯉の餌も売っている駄菓子屋さんが有り、御本陣橋の下には巨大な鯉がウヨウヨいて、洪水に遭う前は、年1回の鯉釣り大会が、近隣の町の釣り天狗たちの楽しみ。田植えの時期には、田んぼに水を引くために水かさが減った川に子どもだけで入って遊び、泳ぐことも出来た古き良き時代でした。

 亡き父の姉に当たる亡き伯母もかつて駄菓子屋さんをしておりました。店が火事で焼失した後は、焼きそばやたこ焼きのお店に変わりましたが、私の出身小学校の前に有ったため『学校前』が店の愛称。もう1人の伯母が栽培した小豆で作る小豆氷は絶品! 今でこそ珍重されている天然氷のかたまりを大きなかき氷機でフンワリかいた氷に、いちごシロップと練乳をたっぷりかけた『いちごミルク』が、私は一番好きでした♡ かき氷や、テイクアウトして冷めてしまっても美味しいたこ焼きにポテト♡ もう食べられないと思うと余計食べたい~っ! お陰さまで、私はお祭りの夜店で買い食いする楽しみを感じたことが有りません。買っても綿あめくらい。だって、おばちゃんとこの方が絶対的に美味しかったんだもの!! それはやんばるQさんも分かってくれます!

 当時の駄菓子屋さんにはラムネ、酢いか、杏子飴、ぽん菓子に麩菓子、きなこ棒やゼリーなどの他に、男の子にはメンコやビー玉にベーゴマ、女の子にはビーズやおもちゃのアクセサリー、大きな飴目当てに紐を引っ張って取る飴(大きな飴はなかなか取れません 笑)や、当たりくじの有るカードなどが有りました。

 私が駄菓子屋に通わなくなっていた頃、スターのプロマイドの当たりくじが有ったようで、半年から1年位前に、当時のものが未開封でヤフオクに出品されていました。疲れてうっかり眠ってしまい、残念ながら落札に至りませんでしたが、大当たりの金字のサイン入り大判プロマイドは3種類あり、ルネの2種類の内、1種類は10年以上前にヤフオクで落札して持っていました。残りの1種類は、ヴォーカルの晃がルネと同年代で、当時大人気のアイドル・グループだった、フィンガー5のものでした。


 ちなみに、ルネの2種類のプロマイドの内、1枚は『スーパー・アイドル ルネ』の裏表紙と同じ、ルネの顔がプリントされたTシャツに赤いジャケットとパンタロンを着たルネ(左上)。そしてもう1枚は、『小さな生命』のレコード・ジャケット(上中央)の白いスーツを着たルネの別バージョン。レコード・ジャケットはピンクのカーネーションの花束を持っていましたが、ピンクのバラを1輪。そのプロマイドは、前回の記事で紹介したSONYのヒット曲集『ゴールデン・ヒット・ポップス12』のVol.11に使われていました(右上)。

▲ヤフオクで落札したプロマイド(2枚セットでした)


『NEW FACE 新人スター集
    大判アルバムを当てよう!!

              (10円売 50付)





 袋に入った小さなプロマイドはどんな『新人スター』が入っていたのでしょうか? ルネのプロマイドの小さいバージョンも入っていたのかしら? もうこの商品の完品は出ないでしょうね・・・。


     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

     forkシマ姉のスローライフitem9

 秋です! 食いしん坊のシマ姉は、早速地元の道の駅で数種類のきのこと林檎を購入し、先週末、『きのこご飯』と『きのこと茄子の汁(うどんで食べます)』、『林檎のコンポート』、8月に買って食べきれずにいた梨もコンポートにしました。

 今年はシマ姉家の枇杷ははずれ、天候のためか西瓜とグリーン・カーテンのゴーヤも不作でしたが、はどうかしら?

 先日はNHKの朝の番組で見て『蒸し生姜』を作ってみました。皮は剥かずに1㎝の厚さにスライスし、圧力なべが無いので蒸し器で2時間蒸し、天気が悪かったので、室内で扇風機の風をあてて乾燥を早めました。天日では1日、室内干しで6~7日乾燥させて、ミルサーで粉末にします。たとえショウガオールが20倍になっても、手間の割には量が作れず・・・。IKKOさん風に「こんだけ~~っ?!」状態(笑)。かかった時間、ガスや電気代を考えると2度目は無いかな~。市販の生姜パウダーを購入した方が安上がりだと思いました★ 

 10月から消費税率が引き上げになりますね★ 以前うっかりダウンロードしてしまい、パソコンがトラブって大変な思いをしたけれど、今年中にWindows10にしておかなければならなかったため、駆け込み需要で混み合う前に、Windows10搭載のディスクトップ・パソコンを8月24日に購入。でも、データを移すのとWindows10の操作に慣れるのに時間がかかるため、まだ箱から出してさえいないスローなシマ姉です(爆★)。ブログ記事の予約投稿をルネの誕生日の2月28日投稿分くらいまで書き進めておいて、ゆっくりWindows10と闘おうかと思っています。


 マイペースで進めている当ブログも、『週末1記事以上を目標』の積み重ねが、今月22日の記事でついに900記事になります。今年の初めから、「何が何でも900記事を達成するぞっ!」と、やりかけだったルネのデビュー25周年記念CD集の紹介を完了し、900記事までは近況以外3カ月前に書き終わしておりました。現在は『ルネ・ノート』で次の100記事の計画を立て、『1000記事達成』を目標に書きためているところです。
 まずはCD集の中から、まだ翻訳していなかった曲を訳して紹介していきます。以前作ったYouTube映像を紹介したり、ルネが出演したTV番組の録音テープからインタビューを起こしたり・・・。出来ることなら、一刻も早くルネの52枚目のCD情報をお伝えしたいところですが、それについては残念ながら、ルネからの情報はまだ有りません。今年リリースの予定のはずなので、そろそろ何か動くのではと、期待して待ち続けています。

 『老前整理』は小休止中(笑)。もう少し涼しくなったら、秋の夜長にちょっとずつ進めます。大きく動くのは、衣替えのための春夏物と秋冬物の入れ替えの時かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする