ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

Bonne Fete René 2020

2020年02月28日 | ルネ・シマール
Cher René,

Joyeux anniversaire de
naissance à vous !

Avec tous mes voeux pour une 59e
année heureuse et enrichissante.
Je vous souhaite bonne chance
pour la suite de votre carriere.


親愛なるルネ

お誕生日おめでとうございます!
あなたの59年目の人生が、幸せにして
実り豊かなものでありますように。
あなたの今後のご活躍をお祈り申しあげます。


Many Japanese are a big fan of you and we have hoped to see you again for a long time !  We would like you to come to Japan.
And we wish you will make a great success of your new albumsymbol1

We wish you have a wonderful day with your family!


              Love always,
              shimazaki rune xoxox


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube「虹をあげよう」

2020年02月22日 | ルネの日本語の歌
 今日は2月22日animal2ニャンニャンニャンで『cat猫の日だったり、にんにんにんで『忍者の日だったりします。
 ちなみに、2020年2月22日でcat2ニャオニャオニャンニャンニャン、令和2年の2月22日でcat3ニャンニャンニャンニャン?!(笑)

 2月に入ってすぐ、18日の実家の母の誕生日に、『なごみケーションにゃんこ(三毛猫)』をプレゼントしましたcat3 なでると鳴いたりしっぽを振ったり、簡単な会話をします。昼間一人の時に気分を変えて、ボケ防止も兼ねて和んで欲しいと思っていましたが、思った以上に会話を楽しんでくれています。『昨日の夜は何食べたの?』とか、『好きな歌はなあに?』とか、質問もしてくれます。『燃えるゴミの日はいつ?』には笑っちゃいました。返事が無いと『あれぇ、忘れちゃったの~?』と言ったり、『もっと教えて~!』とか、『もっとなでて♪』なんて甘えたりしています。私も実家に行くと話しかけたりなでたりしていますよ。

 明日23日(日)は『天皇誕生日』、24日(月)は振替休日で3連休♪ でも、新型コロナウィルス感染拡大防止対策で一般参賀は中止。様々な行事にも影響が出ていますので、年度末に向けてちょっと一息するためにも、お家でまったりするのが一番ですかね?!


 そして今回紹介いたします「虹をあげよう」は、ルネの全曲オリジナル日本語アルバム「君のすべてがほしい」に収録されていた曲です。

 『猫の日』の今日は、虹の橋の向こうで待っている亡き愛猫アスカのために、自作のYouTube映像をアップしたいと思います。歌詞も載せておきますので、一緒に歌って楽しんでいただけたら幸いです♪



         虹をあげよう

  山上路夫/作詞 村井邦彦/作曲 松任谷正隆/編曲

涙を浮かべなぜ僕を見る
悲しいことは何もないよ
僕ならいつもあなたのそばに
こうしているよ 愛を胸に
この世で一つだけの 幸せの虹をあげよう
どこかにあるよ 二人の虹が
あなたの為に 僕はさがそう

お金や力僕にはないが
心の愛は負けはしない
荒れてる海やけわしい山も
恐れず僕は 越えてゆくよ
この世で一つだけの 幸せの虹をあげよう
どこかにあるよ 二人の虹が
※あなたの為に 僕はさがそう

※くりかえし


※過去ログ「虹をあげよう」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/129.html


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 ルネの来日が有った1974年から1975年にかけて、日曜のお昼に放送されていた歌番組「ロッテ 歌のアルバム」の中で流されていた、ロッテの「ロンドンというキャンディーのCMに、ルネがイメージ・キャラクターとして抜擢され、「虹をあげよう」の最初のフレーズのメロディーが使われていました。

▲日本でも絶大な人気を持つ小さな大歌手、ルネがTVのCFに登場。ロッテの新しいキャラメル「ロンドン」だ。

※過去ログ「ロッテのロンドンのTVCF」参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/638.html
※過去ログ「ルネのTVコマーシャル」参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/397.html

 15秒バージョンでは、『♪この~ひと~つぶは~、僕~の気~持~ち~♪』と、ルネの歌が流れ、「ロッテのロンドン、だれにあげよかな。」というルネのセリフの後「ロッテロンドン♪」と商品名が歌で入ります。こちらは、”Passion ルネ・シマール au Japon”のしゃむねこさんが、YouTubeチャンネルに音源をアップしておりますのでお楽しみください。

♪YouTube映像Rene Simard: Lotte London ルネシマール:ロッテロンドン
http://www.youtube.com/watch?v=WB8fKeLQBZk

 30秒バージョンは、年友さんからいただいた録音テープから聴きとったものを紹介いたします。 

♪ロッテのロンドン♪

<ルネの歌>
 この一粒は ぼくの気持ち
 この一粒は ぼくの夢

(ルネがチュッチュッと呼ぶと、小鳥が飛んで来てさえずる)
<ルネのセリフ>
 ロッテの「ロンドン」
 誰にあげようかな

<ルネの歌>
 ロッテ「ロンドン」 


 ちなみに、近くに大きなスーパーマーケットが無かったため、ルネがコマーシャル出演したロッテの「ロンドン」も「ハローレディーも食べたことが無いどころか、商品にお目にかかったことすら有りませんでした(泣)。「ハローレディー」にいたっては、TVコマーシャルさえ見たことが無く、その存在は年友さんの録音テープで初めて知ったシマ姉です。
 この当時、ルネのレコードやファン・クラブの会費のために、お菓子類は一切買わず、お小遣いを節約していましたが、お店で見つけてしまったら、きっと買って、箱はコレクションとして取っておいたことでしょう(笑) 余談ですが、何故商品名を「ロンドン」にしたのでしょうか? イギリスのロンドンへの憧れや、ビートルズ人気にあやかって? でも、その頃深夜に流れていた『ロンドン・グループ』のTVコマーシャルのフレンチ・カンカンの動画と、「ロンドン」を繰り返すCMソングが印象に残ってしまっていて、ネーミングに複雑な思いを抱いたものでした。

 余談ですが、2月20日(木)はアクセス数26なのに、22時から23時にアクセス解析で928カウントした方がいらしてビックリ!! ホスト名の最後がは”EU”!!! フランスのルネ・ファン?! 検索サイトはYahoo!でした。

 さてさて! ルネの59歳の誕生日まであと1週間を切りましたよ!! ルネ友のみなさま、是非ルネに誕生日のメッセージを送ってくださいね!!


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


     猫の日にちなんで おまけの
      cat4三毛猫姐御だよりcat



 漫画『おじさまと猫』に
 ハマっているシマ姉
 4巻の『ウサギさん』が
 やってみたくなって・・・





 シマ姉「ウサギさんsymbol1

 ミイ(question2






 シマ姉「可愛いねぇsymbol4
     ウサギさ~ん♪」

 ミイ(・・・・★)





 シマ姉「もう一回~♪」 

 ミイ(anger






 ミイ(ンガアッ)

 シマ姉「?!!!」






 ミイ(ガブガブガブッ)

 シマ姉「痛い痛いっ!!
    痛いーーっっase2




※撮影協力は息子です(笑)


猫の日(ねこのひ)
 日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日で、2月22日に定められている。猫の日は世界各国で制定されており、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日。動物愛護団体・国際動物福祉基金が決めたInternational Cat Day (World Cat Day) は8月8日。ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は、2月17日。
 日本における猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と協力して、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で1987年に制定した。2月22日を“猫の日”として、猫に関する各種のイベントやキャンペーンが行われるほか、猫に関する啓発活動も行われる。2月22日が選ばれた理由は、猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の語呂合わせにちなんだもので、全国の愛猫家からの公募によって決定した。
 International Cat Day (World Cat Day) は、2002年に国際動物福祉基金 (International Fund for Animal Welfare) が8月8日に定めた。
wikipediaより)

 猫の日に合わせて、NHKBSプライムでは、「岩合光昭の世界猫歩き」、「ねこ育て」、「グーグーだって猫である」、WOWOWプライムでは午後1時から、「猫が笑えばSP~猫の日にかえってきたニャ~」、岩合光昭監督の「ねことじいちゃん」、「旅猫レポート」、「トラさん~僕が猫になったワケから」・・・と、猫の番組目白押しcat  行きつけの猫グッズのお店『猫の雑貨屋 もくれん』さんでも『もくれん猫まつり』を開催中なので、初日の昨日に友人と行ってきました~♪ 今日は家族でカラオケです♡ もちろんミドリ色の屋根』を仏語版の”Non Ne Pleure Pas ”で歌いますよ~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L’orphelin

2020年02月16日 | ルネの仏語の歌
Je souhaite une bonne ST Valentin a tous mes amis!
Passé une tres belle journée xoxox



 2月14日はバレンタインデーでした。

 ルネと妻マリー=ジョゼがバレンタインに合わせてゲスト出演したトーク番組”Salut Bonjour”の映像が公開されましたsymbol1 3つの映像で番組が紹介されていますが、最初の映像では、ふたりの恋愛時代の写真、結婚式の映像とハネムーンの写真がご覧いただけますよ♪
 1970年代、ルネは”L'oiseau”で歌手デビューしてアイドルに、マリーはTVコマーシャルで人気者でした。ふたりは1978年、ルネが16歳の時出会い、1987年8月8日にサン・ソヴール教会で結婚式をあげました。ケベックでは可愛いカップルとして、今もずっと愛されています。今年の9月4日で40周年を迎えるというのは何の記念日? 8月8日で42回目の結婚記念日を迎えるおふたり。番組では仲睦まじい様子が微笑ましいですsymbol1


※René Simard et Marie-Josée Taillefer, invités du 14 février
https://www.salutbonjour.ca/2020/02/14/rene-simard-et-marie-josee-taillefer-invites-du-14-fevrier?fbclid=IwAR2ZwaI_zcHQOLqt2bG8spxBFtu6ZB5ENtNd2Q5q0MfaXIWHBy6QYRQfXPY 


 そして今回紹介いたしますのは、ルネの4枚目のアルバム”Un Enfant Comme Les Autres普通の子供”の8曲目に収録された”L’orphelin親の無い子(孤児)です。


 「親の無い子(孤児)」は、ハインチェHeintjeの歌った”Ich sing ein lied für dichあなたのために歌を歌う”の仏語版です。


 仏語版のタイトルは『親の無い子』ですが、歌詞は『J'ai fait cette chanson僕はこの歌を作ったよ♪』と歌われるので、ドイツ語の原曲の歌詞に近い内容になっているのでしょう。

 歌詞紹介サイトから引用したものは、中盤の歌詞が違っています。しかし、私の拙い仏語の知識では、かえって間違った歌詞にしてしまうことが懸念されるため、そのまま紹介いたしました。仏語が堪能な方、または正しい歌詞をご存知の方、是非情報やアドバイスをお寄せ下さい!! よろしくお願いいたします!!!

※L'orphelin René Simard(歌詞)
https://www.ouvirmusica.com.br/simard-rene/1342153/
♪René Simard - L' orphelin ( Ich sing ein lied für dich ) ( 1973 )
https://www.youtube.com/watch?v=zBgw1PCunt8
♪Heintje - Ich sing ein lied für dich ( 1969 )
https://www.youtube.com/watch?v=Z8J6XgSWgow



ロルフラン
L'orphelin

ジェ フェ セットゥ シャンソン
J'ai fait cette chanson
プール トゥー レ ゾルフラン
Pour tous les orphelins
キ ノン パ ダン ルール バリュション
Qui n'ont pas dans leur baluchon
アン ルフラン プール クロワー ラン ドゥマン
Un refrain pour croire en demain
エ トゥルーヴェ トゥー ルール ザイヨン
Et retrouvé tous leurs haillons

ジェ フェ セットゥ シャンソン
J'ai fait cette chanson
プール トゥートゥ レ ママン
Pour toutes les mamans
キ ヴードゥレアン トゥニール ダン ルール ブラ
Qui voudraient tenir dans leurs bras
アン プティ ペルデュ ダン ル タン
Un petit perdu dans le temps
エ ラクイール ダン ルール メゾン
Et l'accueillir dans leur maison

プール ル ベルセ(プール ル ベルセ)
Pour le bercer (Pour le bercer)
プール ランア゙ラッセ(プール ランア゙ラッセ)
Pour l'embrasser (Pour l'embrasser)
エ リュイ シャンテ ス ドゥー ルフラン
Et lui chanter ce doux refrain
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
La la la la la la la la la

カン ドゥマン イル スラ トゥロ タール
Quand demain il sera trop tard
アン ルフラン プール クロワー ラン ドゥマン
Un refrain pour croire en demain
ヴー リュイ ディレ アディユー モン グラン
Vous lui direz adieu mon grand
ジェ フェ セットゥ シャンソン
J'ai fait cette chanson
プール トワ ル グラン ガマン
Pour toi le grand gamin
キ アン ジュー ラン シェルシャン ラムール
Qui un jour en cherchant l'amour
トゥルーヴラ アンファン ル シュマン
Trouvera enfin le chemin
キ ドワ ムネ ヴェル タ メゾン
Qui doit mener vers ta maison

ダン ル ソワール ケルカン フラップラ
Dans le soir quelqu'un frappera
"ジュ シュイ ルヴニュ ルヴォワール ママン"
"Je suis revenu revoir maman"


親の無い子(孤児)

僕はこの歌を作ったよ
すべての親の無い子のために
小さな包みにさえ何も持たない
明日を信じるためのリフレイン
そして彼らのすべてのぼろ着を見つけ出すんだ

僕はこの歌を作ったよ
すべてのママのために
誰がママの腕の中に抱かれたいの
ちょっとの時間迷って
その子をママの家に迎え入れるんだ

その子をあやすために(その子をあやすために)
その子にキスするために(その子にキスするために)
そして その心地よいリフレインをその子に歌うんだ
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ

明日になるのが遅すぎるとき
明日を信じるためのリフレイン
あなたはその子にさよならって言うんだ 
僕はこの歌を作ったよ
大きくなった子どもの君のために 
愛を探していたある日
ついに道を見つけるんだ
誰が君の家へ導くべきだろうか

夕方に誰かが戸をたたくんだ
「またママに会いに来たよ」って



 ここでいう『L'orphelin孤児』とは、戦災孤児のことでしょうか? 里親(ママ)に引き取られ、成長して独立した子が里親(ママ)の元を訪ねるのですが、『』が、歌詞に出てくる『親の無い子』と『ママ(里親のお母さんになる)』のために作った歌を歌っている内容になっているようです。

 この頃の日本の学習雑誌では、各学年で母娘ものの漫画が掲載されていました。私が読んでいたのは『白鳥の星』。付録のソノシートの曲も覚えています。不幸な境遇に負けずに生きるヒロイン、カンナは何故かバレリーナを目指す少女でした。
 また、スポーツ根性ものの漫画も人気を集め、男の子は野球、女の子はバレーボール。『巨人、大鵬、卵焼き』の時代や、東京オリンピックの『東洋の魔女』から、『巨人の星』と『アタック№1』。のちには男の子はサッカー、女の子はテニス。もちろんTVアニメ化され、それらの主人公に憧れてそのスポーツの部活動に入部した学生が多かった時代でした。母は学生時代9人制バレーボール、弟はアンチ巨人の阪神ファンでサッカー部、私の友人は『エースをねらえ』に憧れてテニス部でした。

 ルネが主題歌を歌うはずだった『家なき子』や『家なき少女(アニメでは『ペリーヌ物語』)』、『小公女』や『小公子』、『アルプスの少女』や『フランダースの犬』、『母を訪ねて三千里』など、さまざまな苦難を乗り越えていく少年少女が主人公の話は、図書室の推薦図書であり、次々にアニメ化されTV放映されました。特に、ルネの来日と重なった『フランダースの犬』の主人公ネロがルネのように思えていたシマ姉です。

 第二次世界大戦からの復興を背景に、世界的にもそのような物語が好まれたのでしょう。メロディーはゆったりとして、明るい展望の有る歌です。よろしかったら、YouTubeの音源と一緒に歌って楽しんでくださいね♪


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

        cat4三毛猫姐御だよりcat



 1月末、主人の職場の同僚の方々が還暦祝いの会を開いてくださいました。
 質問箱にそれぞれの質問を書いた紙を入れておき、主人がそれを引いて質問に答えるという余興で使った箱を、記念品と一緒に持ち帰って来たら、早速ミイ姐御が検品。少ししてから入ってみようとしたところ、お腹がつかえたので一度は断念(笑)。しかし、見ていた家族に笑われたので、意地になったのか再チャレンジ! 体を伸ばしてお腹を細くし、お腹がつかえてもそのまま突進★ テレビ台のところで止まったので、ムリムリッと入りました(爆笑)。その晩はそのまま寝て(上の写真参照)、日付が変わる頃、寒くなったのか私の布団に入ってきました。その後も気が向くと入って寝ています。

 前のお家の4姉妹のことは相変わらず苦手(というより嫌い?)。先日は車の中にミイがいるのに気づいて覗いたので、慌てて後部座席に避難。抱っこして車から出たところ、女の子たちが駆け寄ってきたため、私のお腹を蹴って飛び出し、猛ダッシュで逃亡★ 服の上からなのにお腹にはミミズ腫れができており、線状のかさぶたができましたよ★ そんなに嫌かいっ?!・・・ということで、女の子たちのお母さんにお会いした時、やんわりとそのことを伝えたところ、追い回すことはなくなりました。でも、ミイは女の子たちの声が聞こえると外に出ません。そして、ミイを追いかけない代わりに、裏のワンちゃんのところに押しかけているのか、派手に吠えられています(笑)。

 ミイ姐御の静かな日々はいつまで続くのか・・・。

 隣の敷地のモグラ穴が何十個も盛り上がっているし、先月はツグミを捕まえてきたので、ハンター・ミイは女の子を避けることより、野生の呼び声を抑えられないでしょう。それにしても、鳥もネズミもモグラもトカゲも、鈴付きのポッチャリさんに捕まるなよ~~っ!! ミイ姐御のお土産に悩まされる春が怖いシマ姉でありました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hey! Monsieur Le Magicien

2020年02月08日 | ルネの仏語の歌
 ♪春は名のみの冬の寒さや(『早春賦』より)

 3日は節分、4日は立春でしたが、今年は暖冬なのか、先週は4月上旬の気温だった時もあり、当県のスキー場も雪不足。路面凍結や雪かきの心配は少ないとはいえ、今から猛暑や異常気象による豪雨災害が心配です。今週は少し寒さが戻り、今年1番の寒さを記録しましたので、春を待ちわびる浅い春を読んだ俳句を3句。

 「春あさく えりまきをせぬ えりあしよ(室生犀星)」
 「浅き春 空のみどりも やゝ薄く(高浜虚子)」
 「木より木に かよへる風の 春浅き(臼田亜浪)」


 そして今回紹介いたしますのは、ルネの4枚目のアルバム”Un Enfant Comme Les Autres普通の子供”の8曲目に収録された”Hey! Monsieur Le Magicienねえ!ミスター・マジシャンです。


 「ねえ!ミスター・マジシャン」は、エリック・ダマンが少年時代歌った曲です。

Éric Damainエリック・ダマン のアルバム"C'est pour mon papa et moi"(左)と"Hey! Monsieur Le Magicien"が収録されたアルバム"Alleluia"(右)

 エリックではなく、フランスの少年コーラス・グループ、POPPYSポピーズが歌った映像を見つけましたので、こちらも一緒にお楽しみください。ちなみにソリストはRémiレミと Matéoマテオです。



 そしてこの曲は、リフレイン(コーラス)をルネとバック・コーラスが、それ以外のパートはルネの兄レジス・シマールがソロで歌っています。低い声で歌うレジスと、ハイトーン・ヴォイスのルネとの対比も面白いですね♪


 レジスはルネのファースト・アルバムに収録された『ママは僕の天使』や『島の少年』の作詞作曲をしており、楽器の演奏や歌も得意で、この当時は既に歌手デビューしていました。アルバムもリリースし、ルネとデュエットした曲もあります。

※Hey! monsieur le magicien René Simard(歌詞)
https://www.ouvirmusica.com.br/simard-rene/1342134/
♪René Simard "Un Enfant Comme Les Autres..." Face 2(3曲目)https://www.youtube.com/watch?v=Z02tFDDv6EM



 ヘイ ムスィユー  ル マジシャン
Hey! monsieur le magicien

ア ヌーヴラン ル ボネール
En ouvrant le bonne air
イル ム フォー ム パンシェ
il me faut me pencher
スィ ジュ ヴー ヴォワール ル シエル
Si je veux voir le ciel
レ ゾワゾー ソン パルティ
Les oiseaux sont parti
カル ス モンドゥ エ トゥロ グリ
Car ce monde est trop gris
サン ザムール サン ソレイユ
Sans amour, sans soleil


REFRAIN
ヘイ ムスィユー ル マジシャン
Hey! Monsieur le magicien
トワ キ フェ ル ボー タン エ ラ プリュイ
Toi qui fait le beau temps et la pluie
イル フォー ルドネ ア ス モンドゥ
Il faut redonner à ce monde
レ クールール ドゥ ラ ヴィ
Les couleurs de la vie
テュ ドゥヴレ ソルティール ドゥ トン シャポー
Tu devrais sortir de ton chapeau
ル ソレイユ ル リール エ レ ピポー
Le soleil, le rire et les pipeaux
オン ヌー ザ レッセ ル モンドゥ
Ont nous a laisser le monde
プール ク シャントゥ レ ゾワゾー
Pour que chante les oiseaux

ア レコール デ パラン
À l'école des parents
ラ タンドゥレス エ ル ヴァン
La tendresse et le vent
エ ル シャン デ リュイゾー
Et le chant des ruisseaux
メ ジュ シェルシュ オージューデュイ
Mais je cherche aujourd'hui


ねえ!ミスター・マジシャン

楽しい音楽が始まったら
僕は身をかがめなくちゃいけない
もしも空を見たいなら
鳥たちは飛び去ってしまった
この世界はあまりにもくすんでいるから
愛も無く太陽も無い

<コーラス>
ねえ!ミスター・マジシャン
お天気と雨を起こすあなた
この世界に返さなければならない
生命の色を
帽子から出さなきゃいけない
太陽を 笑いを 鳥笛を
僕たちに世界を残してください
鳥たちを歌うための

両親の学校で
優しさと風を
そして小川の歌を
でも僕は今日探してる



 地球は今、温暖化による氷河の減少や異常気象、森林伐採による熱帯雨林の減少、大規模な森林火災、干ばつ、プラスチックごみや工業排水による海洋汚染、大気汚染などで環境破壊が進み、絶滅危惧種に指定される動物も増える一方です。ルネがこの歌を収録した頃には考えられなかったことでしょう。
 現在、インフルエンザの流行よりも世界中を不安にしているのは、コロナ・ウィルスによる新型肺炎★ 日本全体で、マスクだけでなく消毒液までが品薄になっている状況が続いています。中国からの撤退を決断した日本企業、新型肺炎の水際対策のために隔離されているたくさんの方たち・・・。様々な新しいウィルスの出現は、地球環境の変化によるものなのでしょうか?

 この歌の『マジシャン』は『手品師』というより、『神様』を思わせます。環境破壊だけでなく、内乱やテロ、飢餓や貧困などによって亡くなったり、祖国を離れ難民にならざるを得なくなった人たちが溢れている今こそ、この歌や『美しい星Laissez-nous Au Moins Le Soleil』が歌われるべきだと思いませんか?



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 最後に、話は変わりますが、ルネの人気にあやかってか、ケベックで活動していたGuy Aubinギー・オーバンという少年歌手をみつけました。1972年~1973年のアルバムと出演番組の映像を紹介いたします。

※ギー・オーバンの動画
https://www.bing.com/videos/search?q=Guy+Aubin&qpvt=Guy+Aubin&FORM=VDRE

 この頃は、ルネの兄レジス・シマールもデビューしていました。ケベックでは少年歌手・ブーム(?)が起こっていたのでしょうか? ギー・オーバンの紹介には、『ルネ・シマールの幼いころの経歴に似ている』とありました。特に、アルバム "Chaque Jour Que Dieu Fait"のジャケットは髪形もルネを意識しているように感じますし、声質もルネに似ています。でも、映像のコスチュームだけを比べると、ルネの方がお洒落symbol1 ・・・というより、ルネもレジスも、ステージ衣装は大抵が特別に仕立てられたコスチュームで、ギーの方は普段着っぽいです。

 ルネ、兄レジス、エリック・ダマン、ギー・オーバンの4人、それに加え、レ・ポピーズの歌を聴き比べてみるのも楽しいですね♪ (レジスの動画は妹ナタリーの出演番組で、ナタリーも出てきます)

<iframe width="400" height="250" src="https://www.youtube.com/embed/dEkhHE_4_oo" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture">







 あなたはどの少年歌手がお好みですか? あっ、愚問でした!! ルネが1番に決まっていますよね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネに誕生日のメッセージを送りましょう♪2020

2020年02月01日 | ルネ・シマール
 ルネの59歳の誕生日まであと27日!!


 ルネがfacebookに公式ページを開設しているので、お誕生日のメッセージはルネに直接送れます。

 公式ページに書き込まれたメッセージは「ビジター投稿」という形で書き込まれます。ファンを大切にするルネは必ず読んでくれています。ビジター投稿ができない時は、Messengerで送ってみてください。

 facebookにアカウントをお持ちでないなら、オフィシャルサイトにもメッセージが送れるように設定されていますから、ルネ友のみなさまも、ルネに誕生日メッセージを送ってみましょうsymbol1

 現在ルネは、今年リリースする52枚目のアルバム制作に入っているためか、昨年はオフィシャル・サイトでの記事の更新があまり有りませんでした。また、たくさんのファンの方がメッセージを書き込みますので、以前と比べると、個人でお返事をいただくのはかなり難しくなっています。でも、ルネの誕生日をお祝いする気持ちが一番大切です。

 メッセージは仏語でも英語でもOK。短いメッセージでも直接送れば、あなたの気持ち、そしてたくさんの日本のファンが、今でもずっと応援していることをルネに分かってもらえます! ルネはfacebookの公式ページを使って情報を発信し、ファンとの交流を楽しんでいますので、是非是非チャレンジしてみてください!!


ルネのfacebookの公式ページ"René Simard"
https://www.facebook.com/renesimard2016/?fref=ts

ルネのオフィシャルサイト
http://www.renesimard.ca/index
メッセージはこちらからどうぞ
http://www.renesimard.ca/contact

<仏語の文例集>

Bonne Fête à René!
ルネ、お誕生日おめでとう!

Cher René
Joyeux anniversaire!
Je vous souhaite beaucoup de bonheur.

親愛なるルネ
お誕生日おめでとうございます!
貴方のご多幸をお祈りいたします。


Joyeux anniversaire de naissance à René!
bisous

ルネ、お誕生日おめでとうございます!
キス


Joyeux anniversaire de naissance à René et passe une belle journée!
お誕生日おめでとう、ルネ。素敵な一日をお過ごしください。

 お祝い事は、早いにこしたことは有りません。遅れては絶対だめですよ!


 さて、話は変わりますが、ナタリーとルネが”Tourne la page”のリリースに際して共演した特別番組のYouTube映像を見つけました。この番組は、分割されてPassionSimardでアップされていましたが、全編を通して見るのは初めてです。ルネの誕生日を前に、楽しんでいただければ幸いですsymbol1



 それから、1月28日(火) JFN PARKの”simple style -オヒルノオト-”で、ルネの『小さな生命』がかかりましたっ!!! たまたま実家からの帰りの車中で聴いていて大興奮! もちろん一緒に歌っちゃいましたよ~~symbol1 運転しながら~(笑)。

 この日の「オヒル ノ オト」の選曲担当は、ALFAレコードでYMOなどを手掛けた経歴を持つ、サウンドディレクターでラジオディレクターの荒井正人さん。

テーマ:『いのち』

12:07 小さな生命 / ルネ・シマール
12:11 月光 / 鬼束ちひろ
12:16 GOLD / 新妻聖子
12:21 woh woh / 小田和正

 リスナーからの反響は、『月光』が多かったようですが・・・★ 私も好きだからまあいいか・・・。荒井正人さん、ALFAレコードだからルネを選んでくれたのだとしても、ナイスな選曲でした♪

 そしてもう一つ、ルネの妹ナタリー・シマールのデビュー40周年記念CDが届きました♪ 何よりも、付属の小冊子が写真をたくさん載せていてグッド! ルネと一緒の写真があるページだけ紹介しますね。
 ルネもデビュー50周年記念のアルバムをリリースする時は、たくさん写真を載せた小冊子を付けてほしいですsymbol1symbol1symbol1




 2日後の2月3日は節分。幸せそうなルネとナタリーの映像を見て、邪気(鬼)を払って、福(福の神)を呼び込みたいですねsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする