四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

つけ麺はま紅葉(日ノ出町)

2021-04-07 18:33:05 | ラーメン


久々のはま紅葉さんへ。

つけ麺(和え麺(生姜とねぎの塩だれ)、大盛り970円)、全部のせ(350円)、

別皿に炙りチャーシュー、メンマ、海苔、味玉。

つけ汁には全部のせの水餃子、なると、ネギ。

あつもりの太麺ストレートの上にすりおろし生姜。
和え麺はあつもりで提供されます。

配膳されると生姜のいい匂いが広がる。

そのまま食べると生姜かきいていて麺もおいしいからつけ汁がなくても食べきれちゃう。

つけ汁は濃厚だけど野菜の甘味があっておいしくて、最後までしっかりしている。

炙りチャーシューは表面が炙ってあり、脂身とろーりでおいしくて1枚あっという間に食べきってしまう。

味玉はとろーりで味もおいしい~

スープ割りはしないで麺の方に生姜塩だれが残っているので少しずつ加えてスープ割りみたいにして、生姜がいいアクセントでおいしく完食。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2021/4/7 27










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺土俵 鶴嶺峰(京急鶴見)

2021-04-04 16:27:48 | ラーメン


鶴嶺峰つけ麺(小結)(大盛り)900円)、眠りチャーシュー(2枚、150円)

つけ汁には、刻み玉ねぎ、ネギ、油揚げ(小さく切った)、鶏団子(2個)、おふ。

麺の器に豚しゃぶ、ホウレン草(胡麻和え)

眠りチャーシューは別皿で。

麺は太麺できれいに揃えられている。モチモチでいい弾力感でつけ汁もからむ。
つけ汁は濃厚だけどくどくなくあとひくおいしさ。

豚肉は味はついていないのでつけ汁につけていただきます。

ほうれん草もいいアクセント

鶏団子がやわらくてうまい。

眠りチャーシューが格段にうまい、甘味のある脂身。
2枚で150円は安い。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2021/4/4 26










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷれじでんと(本郷三丁目)

2021-04-01 22:26:42 | ラーメン


ラーメン(900円)、ギョウザハーフ(250円)

ラーメンは塩、醤油があり。
塩をチョイス。

低温調理のチャーシュー、刻みタマネギ、肉だんご。

スープはあっさりしているが出汁がしっかりしていて、塩も感じて旨味たっぷり。

麺は細麺ストレートで程よい食感で喉ごしもいい。

チャーシューは甘味もあって柔らかくておいしい。

肉だんごは生姜がきいていてふんわりでおいしい。

ギョウザがめちゃうまい、焦げた麺はパリパリで皮はモチモチ、具がびっしり包まれている。
んー、ハーフでなくて普通にすればよかったかなあ。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

2021/3/31 24






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする