閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

往生際悪い

2021-07-21 05:59:17 | 閃き
いよいよ目の前に東京オリンピック・パラリンピック大会(以下オリ・パラ)が迫ってきた

メディアは20歳代から40歳代の感染者が増えていると大騒ぎして、この時期になっても中止を訴えている

そもそも重症者や死亡者が多い高齢者は感染者数が多くなかったが、重症化しやすく死亡する率も高かった

高齢者でなくても基礎疾患を持つ方達も重症化しやすく死亡する率が高い事はこれまでのデータから解っていた

従ってこれらの重症化しやすい方達を中心にワクチン接種を始めていたのだ

ワクチンの効果が出始めた為に感染者が若者中心になるのは当然の事で不思議な事ではない

こんなのは小学校レベルの算数でも理解できる事なのだが、メディアは頭が悪いか、視聴者を惑わそうとして操作しているのだ


一方この時期になってメディアはオリ・パラの特番も放送し始めている

開催の中止を訴えていても実際に始まってしまえば視聴率を上げるためにオリ・パラを放送したいという手のひら返しを行っていて、正しくダブルスタンダードである

ワイドショーではオリ・パラの開催の中止と注目の競技の紹介を流石に同時に行えないので、現在は中止よりになっているが往生際が悪い

NHKは基本は中止の放送をするが多様な意見を反映してオリ・パラの紹介を始めると告知し、ご都合主義である事を暴露してしまった

こんなメディアに影響されて腰が引ける自民党も情けない

選挙を控えて風評に流される姿に魅力は無いが、その姿をよく観て安易に野党に乗換えないで頂きたい

以前の民主党でコリゴリである

自民党内部でゴタゴタする往生際の悪い年寄議員は選挙で落とす必要があり、真に託したい政治家を選択しよう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲弊する夫婦 | トップ | 悲しそうな実母 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閃き」カテゴリの最新記事