スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

故人・先祖に纏わる仏教の慶弔と祝儀、香典

2009-10-31 13:06:49 | 日記・エッセイ・コラム

  慶弔、即ち冠婚葬祭は宗教の如何を問わず須らく執り行われています。
  仏教における故人や先祖に直接的に纏わる慶弔事としては、
①慶事:仏壇の新調、買い替え
②弔事:通夜・葬儀、回忌法要
くらいが一般的だと思います。これらの慶弔時にあって多くの方が悩まれるのが祝儀・香典の金額をいくらにするかということではないでしょうか。



  女房の実家が仏壇を買い替えることになりました。仏壇の開眼法要を義父の100ヵ日法要と同時にするとのことでした。
  法事が間近となったある日、女房の姉から女房に電話があったようです。
「お姉さんところ、『仏壇を買い替えることだし、今度の法事の香典は仏壇の分も足して
2万円にしようと考えている。』って言ってたけど、うちもそれでいい?」
「それは困る」
  私は即座に言いました。その途端、女房は戸惑った顔をしました。
「仏壇を買い替えたときはお寺さんが開眼法要をして魂を入れる宗教的儀式が執り行われるのが一般的だし、平たく言えばご先祖様の住まいの竣工式とお引っ越しをやるようなものだから、お祝いの気持ちを表さなければいけない。だから
100ヵ日の香典やお供えとは別に紅白の祝儀袋を使わなければネ。金額的にはお姉さんと調整したらいいと思うよ。」
  女房の顔に笑みが戻りました。
  どうやら私が金額的に困ると言っているのではないかと思ったようです。


祝儀・香典の世間相場 
(’。’;)?

  慶弔の相場は地域差もあり、どの位の祝儀や香典をすればいいのか、いつも迷ってしまいます。
  いろいろ“世間並み”を調べてみると、以下が平均値のようでした。これを基準にし、個別の関係などを考慮して決めれば良いかと思います。


1.  仏壇の新調、買い替え

①施主が夫婦の両親、兄弟姉妹 
10,000

②その他 
3,000円~5,000


2.  葬儀・告別式の「ご霊前」

①夫婦の両親 
100,000

②夫婦の兄弟姉妹・その配偶者 
30,000

③夫婦の親戚 
10,000

④その他 
3,000円~5,000
  ○友人・知人とその家族
  ○ご近所
  ○勤務先の上司・同僚・部下とその家族
  ○取引先の方とその家族



3.  回忌法要の「ご佛前」など

①夫婦の両親、兄弟姉妹、
  兄弟姉妹の配偶者、親戚 
10,000

②その他 
3,000円~5,000


4.  初盆の「ご佛前」

①夫婦の両親、兄弟姉妹、
  兄弟姉妹の配偶者、親戚 
5,000

②その他  ~
3,000


5.  その他のお参り
    袋には「お賽銭」と書きます

    ※お金ではなく、お供え物でもよい。

①夫婦の両親、兄弟姉妹、
  兄弟姉妹の配偶者、親戚 
1,000円~3,000

②その他  ~
1,000




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高年齢者雇用安定法(最終回... | トップ | 「木枯らし一号」そして「立冬」 »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事