煮だしたシジミの殻のような柄の付いたフォグライト。
どうにもどうにも気になっておりました。
イエローバルブを点けても、その曇りが邪魔をして大して明るくなかったり。
大体、フロントフェイスを3年は古く見せます。コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a3/8c2991a03bb86bf690470d5350fa5004_s.jpg)
あまり投資をしないと決めていたE83ではありますが、新調することにしたのです。
とはいえ、純正品はおろか「DEPO」社製も諦めた。
まぁ何処の物かは分かりませんが、そのレンズ面には「GOOD GO」と記しあり。
良し行け?ですかとは思いながら、台湾製を信じてインストールしました。
やはり曇りの酷かったレンズから変えるとぐっとクリアな印象に。
お安く購入できまして、左右セットで1万円。
これで曇りが出なければ、良い買い物だったと思います。
1月半を過ぎたE83ですが、すこぶる調子よく、これは保険に入る必要が無かったかと思う程でしたが、、、
今日の朝、エンジンをかけるとタペット音の様なものがしました。
その後、首都高に乗って降りる頃にはしなくなっていた。
もう一度再現したならば、保険治療をお願いしたいと考えています。^ ^
どうにもどうにも気になっておりました。
イエローバルブを点けても、その曇りが邪魔をして大して明るくなかったり。
大体、フロントフェイスを3年は古く見せます。コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a3/8c2991a03bb86bf690470d5350fa5004_s.jpg)
あまり投資をしないと決めていたE83ではありますが、新調することにしたのです。
とはいえ、純正品はおろか「DEPO」社製も諦めた。
まぁ何処の物かは分かりませんが、そのレンズ面には「GOOD GO」と記しあり。
良し行け?ですかとは思いながら、台湾製を信じてインストールしました。
やはり曇りの酷かったレンズから変えるとぐっとクリアな印象に。
お安く購入できまして、左右セットで1万円。
これで曇りが出なければ、良い買い物だったと思います。
1月半を過ぎたE83ですが、すこぶる調子よく、これは保険に入る必要が無かったかと思う程でしたが、、、
今日の朝、エンジンをかけるとタペット音の様なものがしました。
その後、首都高に乗って降りる頃にはしなくなっていた。
もう一度再現したならば、保険治療をお願いしたいと考えています。^ ^