えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

I found it

2013-10-09 | チャリ
2010年から乗り始めたので、3シーズンほどターマックに乗った事になる。
オールカーボンのFact8rフレームに、どこにも不満はない。
しかし、それは新しいものに触れていないだけなのかも知れないのだ。

チャリの場合、たまにショップでメーカーの試乗会なるものがあるが、本当に少ない。
正直、その日にターゲットなんて合わせられないのが実情だ。

まぁ内容は悪くなっている筈もなく、その外観に惹かれたのである。
もしかすると巡り会わせがついにやってきたのか、とさえ思ったり。
LOOKさまである。20年以上も地道にカーボンフレームを作り続ける老舗。
しかしスローピングになってからの廉価モデルは、いかにもといった雰囲気があった。

ところが昨年、ナンバー2モデルとして675なるフレームが発売された。
トップチューブからそのまま続くステムのデザインは、大方のチャリダーを驚かせた。
当然に電動システムの両社に対応するという。

とてつもなく欲しい。
電動でなくともいいから、載せ替えてしまいたい衝動に突き動かされているのでR。
昨年モデルもさらりと完売してしまったフレームである。
14年モデルも11月にはデリバリーが始まるという。
決めて予約を入れるなら、ここ半月くらいで決めなくちゃならないかぁ。
しかし、今のフレームが幾らくらいで売れるか見当もつかないし、きっと完成車として売った方がいい値がつくはず。
そうなると、電動で組みたくなるのが心情ってやつで、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする