今年の夏は本当に暑くて、
昼休憩中にウッカリ冷房のスイッチを切ってしまい
3時間後に事務室に来たら室温が39度なんてことが
何回かありました。
こうなると、室内のエアコン2台をフル稼働しても
なかなか室温が下がらず、汗だくでデスクワークをすることに。
教室は、授業が始まる30分くらい前に
エアコンのスイッチを入れています。
午前中の授業では25度くらいに設定していますが
午後になると、それでも暑いと感じる生徒がいるらしく
気がついたら16度に設定されていてビックリしました。
そんなに低く設定したところで
そう簡単に室温は下がらないと思うなあ…。
室温を効率よく、まんべんなく冷やすために
今年は新たに各教室にサーキュレーターを設置しています。
効果のほどは…?
昼休憩中にウッカリ冷房のスイッチを切ってしまい
3時間後に事務室に来たら室温が39度なんてことが
何回かありました。

こうなると、室内のエアコン2台をフル稼働しても
なかなか室温が下がらず、汗だくでデスクワークをすることに。

教室は、授業が始まる30分くらい前に
エアコンのスイッチを入れています。
午前中の授業では25度くらいに設定していますが
午後になると、それでも暑いと感じる生徒がいるらしく
気がついたら16度に設定されていてビックリしました。

そんなに低く設定したところで
そう簡単に室温は下がらないと思うなあ…。

室温を効率よく、まんべんなく冷やすために
今年は新たに各教室にサーキュレーターを設置しています。

効果のほどは…?