「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

古町神明宮(白鳥神社)

2021年09月11日 | 今日の出来事 
今日は眼科の定期検診に出かけたついでに
古町神明宮を参拝しました。



すぐ近くの白山神社には何度もお参りしているのに、こちらは初めて。
前を通ったこともあるのに、奥まったところにあるから気づいていませんでした。
サッカーJ2アルビレックス新潟の必勝御朱印があると聞いて興味がわき
思った以上に行きやすい場所にあることを知り、今回の参拝となりました。



社額には「船江大神宮」という立派な文字が。
船江神社が合祀されているとのこと。
新潟でもかなり歴史の長い神社なんだそうです。

そして、白鳥神社は新しくて、平成25年に
新潟県を拠点とするアルビレックス関係のスポーツチームの
成功と躍進を祈願するお社として建立されたそうです。
境内の入り口にはアルビ選手が書いた絵馬が飾られていました。

というわけで、いただた御朱印には
王冠を戴いた白鳥(アルビレックス)とサッカーボールビッグスワン?の切り絵が。
白とチームカラーのオレンジの2種類ありました。
写真は緑色の台紙の上で撮ったので金字が黄緑色に見えるなあ。

20年近く前、アルビがJ1に昇格したときの盛り上がりを覚えているので
ぜひまたJ1に返り咲いてほしいです!