中2英語は「第4文型」「第5文型」が定期テストの範囲に入っています。
単語を並べる順番がポイントなわけですが、あんまりピンときていない様子。
日本語はそのあたりがそこまで厳密ではないですからね~。
単語の並べ替え問題では苦戦するかもしれないけど
和訳の問題は楽勝だな
と思っていたのですが。
次の英文を日本語に直しなさい。

日本語がオカシイ。
これが学年順位1ケタの、かなり優秀な生徒の解答用紙だったので
だいぶ衝撃を受けました。

ネクタイ= tie ですよ。
どういうシチュエーションを想像したのかなあ。
正解例は「私に(いくらか)お茶をください。」
「第5文型」の問題でもヘンな日本語を書く生徒がいっぱいいて頭を抱えています。
英語の勉強以前に日本語の勉強が必要なような・・・。
単語を並べる順番がポイントなわけですが、あんまりピンときていない様子。
日本語はそのあたりがそこまで厳密ではないですからね~。

単語の並べ替え問題では苦戦するかもしれないけど
和訳の問題は楽勝だな



日本語がオカシイ。

これが学年順位1ケタの、かなり優秀な生徒の解答用紙だったので
だいぶ衝撃を受けました。

ネクタイ= tie ですよ。

どういうシチュエーションを想像したのかなあ。
正解例は「私に(いくらか)お茶をください。」

「第5文型」の問題でもヘンな日本語を書く生徒がいっぱいいて頭を抱えています。
英語の勉強以前に日本語の勉強が必要なような・・・。
