「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

部分月食

2021年11月19日 | 今日のお仕事 
今日は部分月食が見られました!

ちょうど小学生クラスの授業をやっているときで
休憩時間中にみんなで観察。
いちばん細く見える時間帯で、大いに盛り上がりました。

ただ、授業が終わったころには雲が出てしまい
どのくらい戻ったのか確認できなかったのは残念だったなあ。
(帰宅するころには雨になり、夜中の今は満月すら見えません。)

そして、そのあとの中学生クラスの授業で月食を見た話をしたら
「ええー!知らなかった!」「見逃した!」という声が多数。
ほぼ皆既(98%)で食の最大がこんな風によく見えるのは珍しいみたいよ
と追い打ちをかけたところ、ニュースを見て知っていた生徒が
「次は65年後だってー!」と教えてくれました。

それを聞いた中二病(=なにかと屁理屈を言う病)発症中の生徒が
「センセー、65年後に今日のことを思い出したらすごくないですか?
と言ってきたので
「65年後、あなた何歳になってる?」「79歳。」
「そのくらいになると、前の日何食べたかさえ忘れちゃうのよ。
 でも思い出せるといいね。」「いや、でもきっとボクは思い出します!」
という会話をしました。

この生徒、14歳の今現在も宿題の提出期限を忘れまくっているので
65年後の記憶力より、現在の記憶力を鍛えてほしいなあ・・・。