今日の中3クラスの国語では、先週実施した模擬テストの復習をしました。
読解問題の復習は一斉授業に向いていないので
とりあえず漢字と文法の問題だけ。
というのも、漢字の問題であまりにもヒドイ解答が多かったのに
解答用紙が返却されても点数ばかり気にして
個別にどこで点を落としたか確認する生徒が少ないのが心配だったからです。
短文で出題されるのに線の部分しか見ていない生徒がなんと多いことか。
前後をよく読めば正解率が上がるということをかみしめてほしい!
というわけで、今回いちばん多かった誤答がこちら。
カタカナを漢字に直しなさい。
「家畜にシリョウを与える。」→ 資料
正解者よりもこう書いた人の方が多かった、と言って板書して
家畜って、牛とか豚とか鶏とかですよ?プリント配ってどうするの!!
と言ったら、みんな笑ってました。
カタカナしか見てなかった! と言い訳する生徒もいたし
家畜はヤギかもしれないでしょ! と反論する生徒も。
実は「肥料」と書いた生徒も何人かいて
植物じゃないんだからこれも違います!と板書して訂正しました。
正しくは「飼料」。
シイク(飼育)のシです!と言ったけど
あまり使わないから忘れてた という声アリ。そういう問題じゃない!!
読解問題の復習は一斉授業に向いていないので
とりあえず漢字と文法の問題だけ。
というのも、漢字の問題であまりにもヒドイ解答が多かったのに
解答用紙が返却されても点数ばかり気にして
個別にどこで点を落としたか確認する生徒が少ないのが心配だったからです。
短文で出題されるのに線の部分しか見ていない生徒がなんと多いことか。
前後をよく読めば正解率が上がるということをかみしめてほしい!
というわけで、今回いちばん多かった誤答がこちら。
カタカナを漢字に直しなさい。
「家畜にシリョウを与える。」→ 資料
正解者よりもこう書いた人の方が多かった、と言って板書して
家畜って、牛とか豚とか鶏とかですよ?プリント配ってどうするの!!
と言ったら、みんな笑ってました。
カタカナしか見てなかった! と言い訳する生徒もいたし
家畜はヤギかもしれないでしょ! と反論する生徒も。
実は「肥料」と書いた生徒も何人かいて
植物じゃないんだからこれも違います!と板書して訂正しました。
正しくは「飼料」。
シイク(飼育)のシです!と言ったけど
あまり使わないから忘れてた という声アリ。そういう問題じゃない!!