仕事をしていると、地震のことを忘れてしまっています。
いつも通り、今日も授業終了後、22時過ぎまで補講。
私が中学生の時は、22時なんてもう寝てたけどな~。
「明日も朝練だ」とぼやいてたけど、睡眠時間、大丈夫なんだろうか。
ウチのボスは、そういうとこ無頓着なのでビックリしちゃう。
塾生宅に電話するのも、授業が終わってから22時までなら平気と思っているみたい。
これって、一般的な感覚からいったらどうなんだろう…?
いつも通り、今日も授業終了後、22時過ぎまで補講。
私が中学生の時は、22時なんてもう寝てたけどな~。
「明日も朝練だ」とぼやいてたけど、睡眠時間、大丈夫なんだろうか。
ウチのボスは、そういうとこ無頓着なのでビックリしちゃう。
塾生宅に電話するのも、授業が終わってから22時までなら平気と思っているみたい。
これって、一般的な感覚からいったらどうなんだろう…?
普通の感覚が俺も知りたいです
仕事柄、お年寄りや赤ちゃんがいるご家庭もあるので
もっと気にすべきだと思っているんですが。
完全夜型の仕事(生活)をしているので
感覚が麻痺しちゃってるんだよね。