今日は塾生の一部の小学校と中学校でスキー遠足でした。
雪が少ないため、直前まで実施するかどうか決めかねていたようですが
この2、3日で平地でもいくらか積雪があり、雪の中スキーを楽しんできたみたいです。
小学生に関しては
「もしスキー遠足が実施されたら、連絡してくれればお休みにするよ」
と言ってあったのですが、全員お家の人に連れられてやってきました。
「スキー遠足なかったの?」と聞いたら、「あったよ~。疲れた~。」という返事。
本人たちは休むつもりでいたらしいのですが、お家の人が許さなかったのだそうです。
疲れているときに勉強しても、身につかないんだけどなあ。(-_-)ゞ
いつもの年なら、曜日を振り替えて別の日に授業をするのですが
今回はスキー遠足は中止になるだろうと踏んでいたので、対応が遅れてしまいました。
最初のうちは「眠い」「頭痛い」「お腹空いた」と元気がなかった子どもたちも
休み時間には雪合戦を始めるほどの回復ぶり。
若いっていいわ。(^^)
雪が少ないため、直前まで実施するかどうか決めかねていたようですが
この2、3日で平地でもいくらか積雪があり、雪の中スキーを楽しんできたみたいです。
小学生に関しては
「もしスキー遠足が実施されたら、連絡してくれればお休みにするよ」
と言ってあったのですが、全員お家の人に連れられてやってきました。
「スキー遠足なかったの?」と聞いたら、「あったよ~。疲れた~。」という返事。
本人たちは休むつもりでいたらしいのですが、お家の人が許さなかったのだそうです。
疲れているときに勉強しても、身につかないんだけどなあ。(-_-)ゞ
いつもの年なら、曜日を振り替えて別の日に授業をするのですが
今回はスキー遠足は中止になるだろうと踏んでいたので、対応が遅れてしまいました。
最初のうちは「眠い」「頭痛い」「お腹空いた」と元気がなかった子どもたちも
休み時間には雪合戦を始めるほどの回復ぶり。
若いっていいわ。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます