公立高校の推薦入試の倍率が発表になりました。
だいたい予想通りだったのですが
生徒にとっては初めて具体的な数字を目にしたわけで
推薦入試を受けない生徒も含めて一喜一憂していました。
急に「面接どうしよう」「作文どうしよう」とオロオロしだす生徒も。
はっきり言って、内申点(内申書)でほとんど勝負がついていると思われますので
今さらオロオロするなとアドバイスしておきました。
推薦に落ちても一般入試で受けられるんだし、
「合格したらラッキー!」くらいの感覚で気楽に受けてきてほしいです。
くれぐれも受験勉強の手を休めないように!
だいたい予想通りだったのですが
生徒にとっては初めて具体的な数字を目にしたわけで
推薦入試を受けない生徒も含めて一喜一憂していました。
急に「面接どうしよう」「作文どうしよう」とオロオロしだす生徒も。
はっきり言って、内申点(内申書)でほとんど勝負がついていると思われますので
今さらオロオロするなとアドバイスしておきました。
推薦に落ちても一般入試で受けられるんだし、
「合格したらラッキー!」くらいの感覚で気楽に受けてきてほしいです。
くれぐれも受験勉強の手を休めないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます