里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

アキノノゲシ レタスと同属

2017-03-25 | 日記
石巻市雄勝町の峠崎道路沿いに咲いていたアキノノゲシです。 わざわざ自然豊かな雄勝の半島部まで行かなくても、町中の空地や郊外の道路沿い によく咲いている花です。峠崎の道路沿いは片側が山の斜面ですから、草木で薄暗く なっていて、クリーム色の花を際立たせてくれるので撮ってみました。 この花は一日花ですから、いつも新鮮な花を見ているわけで、それで花色が 上品に見えるのかも知れませんね。 朝咲いて他家受粉 . . . 本文を読む

イヌザンショウ 紫褐色の実 

2017-03-25 | 日記
石巻市雄勝町の、峠崎道路際で見かけたイヌザンショウです。 この時は晴れていたので、イヌザンショウの葉が陽光を反射して、まるで照葉の 常緑樹のように見えました。思っていたよりも日当たりを好む樹木のようです。 それ故でしょうか、7月中旬はツボミだったのに、9月初旬のいまは果実が紫褐色 に熟しています。これに対して、日陰を好むサンショウは5月中旬に花が咲くのに、 実が赤く熟すのはイヌザンショウと同時期で . . . 本文を読む

アキグミ 食べられる赤い実

2017-03-25 | 日記
石巻市雄勝町の峠崎道路から、森の中を下って海岸へ下りる細道があります。 海岸は岩壁が連なっていますが、所々に小沢が下っていたり、波で浸食された 岩の割目があったりしますから、踏み跡を辿って下りて行きます。 そんな岩壁の中段にアキグミの木がしがみ付いていて、夏を乗り切った果実が 早くも赤く色付いていました。葉の傷み具合から、厳しかった夏を推測できます。                     . . . 本文を読む

サンカクヅル 山葡萄の仲間

2017-03-25 | 日記
山葡萄の仲間にサンカクヅルという蔓植物があります。 山葡萄に比べると蔓が細く、実も小さいながら、同じように食べられます。 これを見つけたのは石巻市雄勝町の峠崎道路沿いで、道に枝を差し掛けている木に 絡みついて、たくさんの実をぶら下げていました。 猛暑の影響でしょうか、早くも濃紫色に色付いている実もあります。 もっとも、色は熟してもまだ酸味が強すぎて、食べられませんね。 子供の頃の記憶では、葉が紅葉 . . . 本文を読む

タマゴタケ 発生時は真紅

2017-03-25 | 日記
食茸と毒茸を見分ける法則を欲しがる人がいますが、それは無いようです。 きれいに真直ぐ裂ければ食べられるとか、傘の下にツバがあれば毒とか、そんな 安直な伝聞は、全て嘘と心得なければなりません。 面倒がらずに、一つひとつ食毒の別を覚えるしかないようですね。 夏から秋口にかけて発生するキノコに、タマゴタケがあります。 発生間もない頃は傘がすぼまっていて、きれいな半球形ですから、名のごとく 卵のように見 . . . 本文を読む