goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

今日は当直

2013年10月19日 | Weblog

 今日は先週に続いて当直。早速77歳男性が発熱・痰で受診した。糖尿病と高血圧症で他院に通院している。HbA1cは5.8%と良好だった。左下肺に陳旧性の胸膜炎瘢痕がある。右中葉の肺炎で入院となった。セフトリアキソンで治療を開始する。

 91歳女性が数日前からの便秘で受診した。腹痛はなく、腹部に圧痛もない。直腸指診をすると、便塊が触知される。浣腸では液だけが出てしまい。看護師さんの摘便で中等量の便が出て、すっきりして帰って行った。

 8か月の男児がビニールカバーのついた手帳をかじっていて、2-3mm相当を飲み込んでしまったという。口の中にはなかった。吐き出した様子はないらしい。そのまま経過をみるしかないとお話しした。

 6歳男児が喘息発作で受診した。ネブライザーで喘鳴は消失した。夜間に悪化する可能性があり、ホクナリンテープとシングレアをかかりつけ医でもらっていたので、テオドール内服2日分とデカドロン内服1回分を処方した。

 外科系では高齢女性の大腿骨頸部骨折が他院からの紹介で搬送されてきていた。今日の外科系当直は眼科医だったが、当番の整形外科医が日直で明日来るので、当面に指示を電話でもらっていた。手術は月曜日になるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする