The following one
be on the field ミ
昨日のmini dash村3
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

昨日のmini dash村2

風流になりました。
で本日の作業。
前も書いたかもしれないが
ここの土地 10パーセントくらい傾斜してるんですよ。
なので 高いほうの場所の土掘って
ひたすら低い方の場所に運び埋め立てる。
そりゃ~もう超重労働ですよ
開拓初期から暇なときに地味に継続的にやってるが
全て人力なので あと数年はかかるでしょう。
でも最初は最大高低差1.5mくらいっだったが
80cmくらいの差になりましたよ。
業者にたのんで重機いれれば一日で水平になるんだろうが
100万くらいとられそうなので 今後も人力で・・
レーシングカート改造して土砂運搬トラックにしようかな。
あとは こないだ100円ショップで買った
種を植える作業。
んと
枝マメ
20日大根
ミント
パセリ植えました。
植えたといっても バラ~と まいただけですが。。。
基本的にガーデニング知識ゼロなので。
あとは 種の生命力にお任せ。
あ うえから焚き火のときの灰まいときました
炭素は植物の3大要素じゃなかったっけ?
確か中学校の理科でやったぞ。
あと2個なんだったけかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日のmini dash村

昔買った ランタン ここの照明用に
もってきました。
デザイン的に マッチしてるかと 思いますよ。
燃料に灯油使ってたんだけど
灯油ダメですね
すす が凄くて すぐにガラス真っ黒になるんですよ
やっぱ値がはるけど ホワイトガソリン必要かと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
