The following one
be on the field ミ
F1 イギリスGP決勝 角田 コメント
Yuki Tsunoda, 10th
“I’m quite happy to have come away with a point today. I tried to stick to the plan, really focus on tyre management, and I think I achieved that well. I’ve struggled a bit throughout the weekend and the different format has made things slightly more difficult for me as a rookie, so I’m pleased to have come away with an all-important point for the team.”
🔶 🔶
誤訳は ご容赦を。
Yuki Tsunoda, 10th
角田裕毅 (決勝)10位
“I’m quite happy to have come away with a point today.
凄く嬉しいです 今日ポイントを取れた事がです。
I tried to stick to the plan, really focus on tyre management,
プランを貫く事にトライしました タイヤのマネージメントを注視する(プランに)
and
そして
I think I achieved that well.
思うんです それを上手く成し遂げた ってね。
I’ve struggled a bit throughout the weekend
少し苦労してきました 今週末を通してです。
and
それに
the different format has made things slightly more difficult for me as a rookie,
異なった形式により 対処が、より難しくなりました ルーキーの僕にとっては。
so
だから
I’m pleased to have come away with an all-important point for the team.”
嬉しいです 非常に重要なポイントを取れた事がです チームにとってのです。
**the different format;予選レースで決勝スタート位置を決める形式
![](/images/clear.gif)
F1 イギリスGP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/df4031385715ab66f4577b156bf8fb34.jpg)
HONDAファンだけど・・・
ルイスおめでとう! だね。
敗れたルクレールがクーリングラップで
涙声だったのが 泣けてきた・・
PITクルー―との会話も泣ける・・・
良いレースでした!
マックス VS ルイスの攻防は
スリリングで見応えあった
もっと見てたかったな・・
ペナルティは興冷めだったが・・
シーズンを考えれば
マックスは一旦引くべきだった と、思うが、
ドライバーとすれば 直接の一対一のバトルは
引けないのは 解る。
角田10位入賞!
予選または決勝でガスリーに先着は、初めてかな?
難しい週末を よくまとめたと思う。
鈴鹿で暴れまわって 今日のシルバーストーンの様に
熱狂させてほしいですね。
![](/images/clear.gif)