The following one
be on the field ミ
ハーバーサーキット 幕張新都心店
この間、shimomura-racinng kart iventで
ハーバーサーキット幕張新都心店に行ってきました
このコース 5月下旬に出来たばかりなので
今回は、コース+施設についてレポしてみますね
🔶
場所は
JR京葉線の幕張豊砂駅から徒歩8分
巨大なイオンオールに隣接したところにあり
アクセスは非常に良好な立地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/fb55489c94d6227f7fc4541a304b0943.jpg)
コースの全長は410m
高架があり立体交差が有るレイアウトなのが特徴的。
最高速は たぶん50㎞くらいだと思うけど
コースが大きくないのとコーナーが連続するのとで
初めて乗る人は結構速く感じると思います
あと上記の通り
コーナーが連続するので 腕 すぐにパンパンになります
わたくし走った次の日 かなり腕 筋肉痛ヤバかったです・・
コースのピットエリア(写真上 黄線)は屋根がついてるので
雨天でも、ピットで待機してても濡れないのがいいです!
🔶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/d0e1aae53b59469a43522020ce56c3d5.jpg)
施設は プレハブが2棟あり
1棟は受付、及び レースなどの説明などに使われていて
もう1棟は休憩スペースとして使われているみたいです
どちらのプレハブもタイミングモニターが設置されていて
エアコン効いてる室内からレースの様子が解ります
(猛暑なので エアコン効いて室内で休憩できたのは有難かったです)
🔶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/22119ae16260a4c49c30349d9ec4d51a.jpg)
コースと建物の間には
写真上の様にテラスの観戦席があって
走行の間に飲み物飲みながら観戦も快適でした
あとコースにもタイミングモニターが設置されていて
(写真上 赤線)走りながら自分の順位やタイムを確認できます
🔶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/8b34d7338fec9b4f3966f567d645e19a.jpg)
日が落ちて暗くなると
色鮮やかな照明が付き
昼間と大分違った雰囲気になります!
コースの営業は21:30分までやってるみたいです
🔶
本コースとは別にキッズ用のミニコースもありました
こちらは4歳から乗れるみたいです(大人と同乗は2歳以上)
🔶
その他 情報としては
今回、私はイベント貸し切りで走行しましたが
サーキット的にはビジターで走行も もちろん可能です
装備品はヘルメットとかはサーキットが貸してくれるので
特にありません
無料コインロッカー有
初来店の人は10分程度の講習会があり それを受講すると
ライセンス発行 登録され走行できます
駅から近く商業施設に隣接されてるので
非常に手軽に走れるので 興味ある方は是非 行ってみてください!
ハーバーサーキットのリンク貼っておきますね
↓ ↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)