仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1046.フィギュアスケートの結果について思ったこと。

2014年02月21日 21時58分17秒 | つぶやき
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

フィギュアスケート女子終わりましたね。
私は相変わらずLIVEで見ることはできず、翌朝のテレビやネットでの情報でしか
様子を知ることしかできていないのですが、

一番に思ったのは、浅田真央選手がこのような形での集大成となったことが
皆の期待通りにメダルを持ち帰ることよりもよかったんじゃないかと。
(↑私の個人的な感想ですよ)

期待通りに完全な演技をし、金メダルを持ち帰る。
それも素晴らしいことです。

でも、私からみたら、
「やっぱりスターは違うよね。」
と思って終わりだったかもしれない。

今回、ショートプログラムで今までにない順位の浅田真央選手の様子をテレビで見たとき、
「もうだめかもしれない」と勝手にあきらめてしまった私。
私だったら、メダル圏外になってしまい、ジャンプも飛べなくて、
落ちるに落ちてしまっていたことでしょう。
しかしながら、フリーでは彼女の自己最高点を更新する素晴らしい演技をしたというニュースをきいて、
「本当に素晴らしい」と思いました。
期待通りに最高点で金メダルを持ち帰る彼女よりも親近感を感じ、
心からフリーの最高点の更新をお祝いをしたい気持ちになりました。

それは、
ショートで大きなミスを重ねてしまうシーンは、
自分と重なるところがたくさんあるからで、
翌日フリーで完璧な演技を披露しているシーンは、
このように花を咲かせられたらという私の思いを代わりに表現してくれたからかもしれません。
更には、私だって失敗があっても返り咲きをすることができるという勇気を与えてくれたのかもしれません。

本当に素晴らしかったです。





加えてキムヨナ選手。
今までは浅田選手のライバルということでしか見られなかったですが、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フリーの判定には韓国内で不満の声が上がっている。
だが、銀メダリストは「偏った判定の話が出るたびに、私より周囲の人が怒っている。
私はうまく滑れたことに満足していて、何も未練はない」と諭した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という記事を見て、私は彼女もとっても好きになりました。
自分自身の演技について自分自身が納得できたかどうかを一番に考え、
結果がどうであれ「自分の演技に満足した」いとう言葉で完結させた心意気が
とってもよいと思ったからです。
まわりの意見に流されず、過去を引きずらないところもとってもよいと思いました。

二人の今後はわかりませんが、どのような世界でも、どのような形でも
二人は輝き続けることでしょう。
とってもよいオリンピックだったと思いました。