仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1706.病院の後に行く場所

2019年07月12日 08時00分57秒 | Aquaの試験
子どもの怪我から早6日。
徐々に回復の兆しを見せてくれます。

一般病棟に移ってからは、マイナスな感じ(←ぴっとしてね)は初日だけで、
その翌日には車いすに乗れるようになり、
そのまた翌日には、手押し車(?)を押して数メートル進めるようになりました。
松葉づえはまだまだこれからのようですが、
この勢いでどんどん回復をしてくれることでしょう。

毎日病院を訪れ、子どもの様子を伺うにあたり、
ちょっとした出来事の一つ一つに回復の兆しを感じて
うれしく思っていますよ。
一進一進とはいかない日もあるかもしれませんが、
若者ですので、大丈夫でしょう。
楽しみにしたいと思います。


そして、私。
病院の後は、エムウィング(←松本市の公共施設)の自習室にて勉強をしています。
朝お弁当を作りながら夕ご飯を作り、
夫と下の子には、夕食時にはチンして食べてもらうように伝え、
22:00の閉館まで、自習室にて缶詰。
自習室は学生100%
私以外の社会人には出会ったことはありません。

学生に紛れて(紛れませんが)勉強をしております。

試験まで2か月を切った今。
自宅での勉強よりも、外に出て勉強するのが一番はかどるかなと。
今のところのベストは、これかなと。
自宅でもいろいろ工夫をしてみましたが、
何かと気になることがあると勉強を中断し、そのことをしてしまうので効率が悪い。

自習室でたっぷり勉強をし、
閉館時間を迎え、荷物をまとめて自習室を後にします。
外に出ると、目がくらむ感じがします。
背伸びをしてからため息をふーっと。
どっと疲れが出ます。

でも、、、、
ドーパミン(←ぴってしてね)たくさん出てます
今日も明日も頑張ります

★FP技能検定1級試験日まであと58日★