仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1708.入院中の模試

2019年07月15日 20時11分02秒 | こども
今日は、模試でした。



誰の?



上の子(高1)です。




上の子と言えば、、、、
今入院中では?????

上の子が一般病棟に移ったことを子どもの通う高校に報告した際に
担任の先生からのお話が。

先生「君、模試受けられますか?」

「??? 病院で、ですよね」

先生のお話によると、今週の土曜日に1年生全員が受ける摸試がある。
全国模試という事もあり、君も受けられるなら、病院で受けてもらいたい。

まあまあ、下半身の怪我ですし、
一般病棟にも移りましたし、
試験を受けるにあたり障害はないわけで。

「試験、受けられると思います」

数日前、先生がお見舞いに来てくださり、試験問題を受取り、
今日、病院で模試を受けました。
病院に話をし、部屋を借りて、
国数英の3教科の模試をいたしました。

私は、監督(というよりタイムキーパー)を務めるとともに、
自分の試験勉強を(笑)
おかげで3時間半の試験勉強をすることができました

その話をすると、皆から言われるのは、
事前に問題を見せてしまっても分からないんじゃない?

それはですね~

成績のよい生徒さんならわからないかもしれませんが、
そうでない子ども(←うちの子)がやったりすると、すぐにばれますので
残念ながら(笑)そのような選択はありませんでしたよ。


解答用紙を見るに、、、、
あまり芳しくない結果のように思われます。
が、入院中に模試を受けることは滅多にないと思われますので、
良い経験をさせていただいたこと思います。


試験後、上の子からいくつか問題集を持ってくるように指示がありました。
明日、お届けをしたいと思います。
病院でどこまでできるか分かりませんが、
勉強をしようとする、その気持ちだけでもうれしかったですよ。