仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1472.テスト終わる

2018年06月14日 20時23分11秒 | こども
昨日、子どもの通う中学の前期中間テストがありました。

上の子(中3)にとっては3学年に入って2度目のテスト。
ここで結果を残し、志望校に向けて距離を縮めたいころ。
下の子(中1)にとっては、入学して初めての試験。

2人にとって、とてもとても大事なはず。。。

ですが、


テスト前日、下の子と私、大喧嘩をしました。


ことのきっかけは、上の子が下の子のウォークマンを勝手に借り、更に今、見つからず、
下の子が文句を言い始めたことから。
上の子に聞くとすぐには見つからないとのこと。
試験は明日。
探している時間はありません。

私は言いました。
「お兄ちゃんのウォークマンを使えばいいでしょ」

兄はしぶしぶ自分のウォークマンを差し出します。

しかし、、、、、、

それに満足しない下の子。
いろいろ、いちゃもんを。。。
聞きたい曲が入っていない。
聞きたい曲がないと勉強がはかどらない。
まあまあうるさく物申し、、、
僕のウォークマンを見つけてくれないならウォークマン代金を弁償しろと
まるで当たり屋かのような・・・言いっぷり


そして、大切な大切な試験の前日にもかかわらず、
私とバトルとなり、
結局、下の子は勉強をしないまま当日を迎えました。

上の子はこの危機を逃れるため、塾に行きました。
塾で22時過ぎまで時を過ごし、皆が眠るころに帰宅しました。



そんな試験前日を終え、
昨日試験があったわけですが、、、、




喧嘩の翌日、この一件について考えていました。
何がいけなかったのか?
どうすればよかったのか?

昨日の下の子の言いっぷりには賛同できない。
理不尽だし、言いがかりだと。


でも、、、、



そのように下の子が言った原因はなんだろうか?






たぶん、上の子が自分のウォークマンを勝手に借りた上、
紛失した(←揉めている最中には見つかりました)ことに対し、
私が上の子に言及しなかったからだと。
私が上の子に対し、それを注意した上で、
同様の対応をすればよかったのだと。

下の子としては、上の子が起こした問題をスルーされ、
事後対応の話で始まったことについて納得いかなかったのではないか。と


私、試験が終わって家に帰ってきた下の子に
上の話をしました。
そして今後、気をつけると伝えました。


下の子は、私からこのような発言が聞けるとは
夢にも思っていなかったことでしょう。


「分かった」と言ってくれました。
そして、今日受けた中間テストの内容を私に話をしてくれました。



結論だけ見れば、
下の子のしたことは言いがかりだ、おかしいんじゃないか
となりますが、
そうさせた原因がある。
そうさせた原因は私にある。
それを知ることができて良かった。



下の子のテストの結果、、、、
これから出ます。
前日さえもやってないですのでね。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿